降って来るもの

写真と散文とぽえむ

簡単と複雑

2017-07-19 15:06:52 | 

          簡単と複雑

 

簡単の中に取り込まれた複雑を

僕等は容易に解けない

 簡単の謀に陥った僕らは

複雑を学ぶ能力を喪ったのだ

 それだから

単純の一つでしか生きてゆけない

例えば、赤子の涕泣のように

 少なくとも

新生児には有る未来も

複雑をほぐせない大人には無い

 赤錆の黄昏時しかないのだ

 

僕らは何時から、否

僕は、何時の間に

 複雑のあわいに生じる情感を

脱ぎ捨ててしまった?

単純の哀楽などに

 如何して、未来を求めようとしたのだ

 

瓦解する直前の軋みに

その悲鳴に気付く程の繊細さも手放して・・

*07/19 03:06

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変遷

2017-07-19 05:55:05 | 

            変遷

 

沢山たくさん書いてきたから

もしかしたら、僕の言辞の壺は

 ある日突然、干乾びてしまうかもしれないと

ビクビク過ごしていたけれど

書くmechanismは、如何やら

そんなに簡単でもないようなのだ

 ただ

自然のままに書けていたことが

ココロの希求と同調させることが必要な手続きになった

 

昔むかしの

幸せな意識からは随分と隔たったのだ

 

イノチの存在に、一先ずの終焉がある事実のように

書く事にも

 抗いようのない”変遷”があるのだろうと

言葉を抽出しながら、何処かで

そんな風に納得している僕が居る

*07/19 05:55:05

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が撮りたいもの-下-

2017-07-19 05:35:33 | 水玉

        ( ノ゚Д゚)おはようございます!!

室温25,6℃、湿度78%の木曜日の早朝、唯今05:15デス。

空一面を灰色が覆っていますが思いの外に明るいので、予報通り今日は晴れてきて例の”梅雨明け宣言”が出るかもしれません。最も近頃は宣言と言っても逃げを意識して”〇〇した模様です”などと云うスッキリしない表現ですが。

さてさて僕の方は例の3日目。”下”は風景の中の水玉を意識して撮った数枚を

又良し!!ですね

ファンタジーの世界

離れ難い・・

今朝はやっぱり熱帯夜で、四時には居間に居て明るさが増して行く度合いの観察。04:50に外に出てみると東空に三日月が

大好きな月が04:53

deepblueとは少し違いますが、5時前の薄青の空模様。皆さんにも恙ない一日であります様に・・

三日月が

07/19 05:35:35

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする