四季折々

~感じるままに~

ノリウツギという花が咲いていました。

2014-07-19 17:28:27 | まち歩き

枝はウツギのようで、カシワバアジサイに似た白い花が咲いていました。
調べてみると、ノリウツギ(糊空木)という名のようでした。樹液を、和紙をすく際の糊に利用していたことと、枝の髄を抜くと空洞ができることからこの名がついたそうです。

Dscf4658

Dscf4659

ウツギの名がついていますが、ウツギの仲間ではなく、アジサイ科アジサイ属だそうです。
霧雨が降った直後だったので、丁度濡れてイキイキしているアジサイのようで、きれいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする