四季折々

~感じるままに~

「平和の門」がきれいでしたが・・・・。

2014-07-22 22:51:58 | 写真・花

今日は父の69回目の命日でした。墓参からの帰路、平和公園前で信号待ちしました。
辺りに夕日が差し、平和の門がきれいでした。今の広島は平和そのものです。
しかし、中東やウクライナでは戦闘が激化、民間機の撃墜まで起きています。
平和の門は愚かさを嘆いているようでした。

Dscf4744

平和の門は被爆60年を記念し、仏の芸術家と建築家が制作し、市に寄贈したものだそうです。
門とその足下の敷石には、世界49か国の言語で「平和」の文字が刻まれているそうです。
全世界が平和になるということはあり得ないのでしょうか。

Dscf4739

私の父は、昭和20年7月22日、ルソン島(フィリピン)の山中で戦死したそうです。
私達家族を残して、その心中や如何に・・・。  
戦争は絶対に起こしてはいけないものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする