久しぶりに朝から本格的な雨になりました。
プリムラ・マラコイデスが少し雨を受け、イキイキしているようです。
今日は雨というのに暖かくて、14:00現在、外の気温は14度くらいあるようです。
南側の出窓の下です。雨が少しだけかかり、葉も花もイキイキしているようです。
昨年のこぼれ種から芽を出したものを集めて植えていたものです。
プリムラ・マラコイデスは、中国原産の一年草で園芸植物としてたくさんの品種があるそうです。
よく似たものに、日本原産のサクラソウがあり、こちらは多年草だそうです。
花数が多くて、葉裏や花茎に白い粉がついていればプリムラ・マラコイデスだそうです。
我が家のものはプリムラ・マラコイデスに間違いないようです。
本来雨には弱いそうですが、この出窓の下は気に入っているようです。
もう何年もこの時期から花をさかせ、4月ころまで長く楽しませてくれています。