まだ梅雨に入っていませんが・・・
暑い夏がやって来ました。
夏を思わす花々も咲き始めました。
その1 キョウチクトウ(夾竹桃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/03/9946be9c1d4d9aaa6c47421f2e391772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/40c3e66de31af5c1c55eeae351e5583e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/ecbe56100c4670dcc3e9d814bd5cea51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/03/9946be9c1d4d9aaa6c47421f2e391772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/40c3e66de31af5c1c55eeae351e5583e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/ecbe56100c4670dcc3e9d814bd5cea51.jpg)
同じ川土手で赤、白、薄い桃色の花が咲いていました。
キョウチクトウ(夾竹桃)は「広島市の花」です。
原爆の惨禍後いち早く咲き、市民に勇気を与えた花だそうです。
この花が咲き始めると暑い夏の到来を感じます。
原爆の惨禍後いち早く咲き、市民に勇気を与えた花だそうです。
この花が咲き始めると暑い夏の到来を感じます。
その2 ノウゼンカズラ(凌霄花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/91bcf90154bf97b10413d1071341d729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/9c223a270e6ad76bdec3c16b36846944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/a9f8fd076cd0be483d574648c368e269.jpg)
ノウゼンカズラ(凌霄花)は、中国原産で日本には古い時代に渡来していたそうです。
平安時代には薬用として栽培されていたとか。
その昔から人のためになるとともに、暑い夏を彩ってきた花のようです。
その3 ネムノキ(合歓木)の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/2dab2763991a516721522f333d6b2403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/4b1ac58afb70dfdb9c3c8d92cf52e909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/8cfb17fca094e84cce4ecfe974f13431.jpg)
その3 ネムノキ(合歓木)の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/2dab2763991a516721522f333d6b2403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/4b1ac58afb70dfdb9c3c8d92cf52e909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/8cfb17fca094e84cce4ecfe974f13431.jpg)
「梅雨が明け、厳しい夏の暑さが始まるころネムノキが花を咲かせる」と言われているようです。
夜には葉が閉じ、眠ったように見えるのが名の由来とか。
いずれも昨朝の早朝ウォーキング中に出会ったものです。
どれも咲き始めのようでしたが、夏の到来を感じました。
実際に、昨日の当地方の最高気温は29℃だったようです。
今日から3日間は30℃超えになるとか。
今日から3日間は30℃超えになるとか。
暑い夏がやって来ました。