四季折々

~感じるままに~

「縁結びの木(?)」 開花

2016-03-21 13:37:30 | 写真・花

先般(3月16日)、2本の幹が合体している不思議な木と出会いました。
今日通ってみると、やはり、ハクモクレンとコブシの木でした。
どちらもほぼ満開になっており、白い花が青空に映え、きれいでした。









ハクモクレンは、大きな花が整然と上を向いて咲いており、葉っぱは出ていませんでした。

コブシの花は小さくて、四方八方を向き、花の付け根から葉っぱが出ていました。

ハクモクレンもコブシも花の命は3~4日だそうです。
花が散って、両方の葉っぱが出そろったら、どんな眺めになるのか楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「のど自慢」に行ってきました。

2016-03-20 21:30:55 | イベント

県北の三次市(みよしし)で開催された「NHKのど自慢」を観に行ってきました。
観覧応募の抽選に当たったものです。7000通分の900人だったそうです。
出場者それぞれの人間模様というか、人生模様というか・・・感動しました。


「三次市民ホール きりり」です。昨年2月にオープンしたそうです。


開演20分前ころ写したものです)

   「単身赴任しているお父さんに届けたかった」
   「なくなった妻が好きだった歌を妻に届けたかった」
   「大学卒業記念に、4月からは小学校の先生になる」 
    ・・・ 等々
小田切アナと出場者のやりとりに感動の連続でしでした。

中でも、1歳の子育て中の若いお母さん。 歌った「365日の紙飛行機」は鐘2つでした。
しかし、そのコメントには、会場いっぱい、感動の大拍手でした。

   子供が生まれて間もなく、ご主人が急逝されたのだそうです。
   それで、三次市に引っ越ししてきたのだそうです。   なぜ、
   「主人が育った主人の故郷で子供を育てたいと思った」 
   のだそうです。

たかが「のど自慢」ではありませんでした。




帰路、三次ワイナリーに寄ってみました。
青空に誘われたのか、たくさんの人々が訪れていました。

ワイナリー前の遊園地にもたくさんの親子連れが訪れていました。
こどもたちの笑顔を目の当たりにし、あのお母さんと1歳の男の子の幸せを祈らずにはおれませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安芸クイーン(ブドウ)が目覚めました。

2016-03-19 13:10:42 | ぶどう・野菜

このところ、ぐっと暖かくなりました。
いろいろな花々も競うように咲き始めました。
今朝、わが家の安芸クイーンも目覚めました。わが家で9回目の目覚めです。


冬の間休眠していた根や幹が活発に動き始めたようです。その証がこれです。
栄養分を枝の隅々へ送り始めたのです。
その勢いで、樹液の一部が剪定していた枝先から滴れているのです。



休眠中の芽はまだこんなに小さくて堅いようです。

今年の目覚めは昨年より1日だけ遅かったようです。
昨年は、目覚めが3月18日で4月2日には芽吹きが始まっていました。

趣味で1本だけ育てているものですが、芽が出るとすぐにぐんぐんと伸び始めます。
忙しくなりますが、しっかりと世話をしていい房をたくさんならせたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の花の咲くころになりました。 ~ 鹿も浮かれた??

2016-03-18 16:18:23 | 写真・花

今日午前、ほぼ満開になっている桃の花と出会いました。
桃の咲く時期は3~4月で、桜の花の前とか。種類によっては若干違うそうです。
今日見たものは、ピンク色の八重の花で、早咲きの花桃のようでした。


民家の庭と裏の畑で咲いていました。華やかな景色になっていました。




畑の花に少し近づき、さらに引き寄せて写してみました。

(以下は別の場所です)



少し離れた別の民家の庭でも咲いていました。最初に見たものと同じ品種のようでした。

3日前に通った時にはどちらも咲いていませんでした。
一昨日から今朝にかけ一気に咲いたようでした。

このところぐっと春らしくなってきました。

こんな暖かさに、浮かれたのか? 気がゆるんだのか? 

   なッ なんと 住宅街に鹿が!! 「びっくりポン」でした。

角がある雄鹿でした。この写真を撮った直後反転し、脱兎(ではなく脱鹿)の如く逃げて行きました。


2枚目はこんな写真になってしまいました。


菜の花の向こうにいました。

この道路の両側には人家が並んでいます。
逃げた方向に行ってみましたが見つかりませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸桜

2016-03-17 14:52:36 | 写真・花

今日は「彼岸の入り」だそうです。
この日に合わせたように彼岸桜が咲き始めていました。
最高気温は20度近くになるとか。 本当の春がやってきたようです。










 
正午頃写したものです。
まだチラホラでしたが、午後から一気に半開くらいになりそうでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする