囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

「戦争はもういやだ」 

2015-03-14 20:16:34 | 憲法9条、大好き!
うたの里から  「戦争はもういやだ」 1/5


今日は、「3.14 守ろう憲法 所沢市民パレード」に参加しました。
午後2時、所沢駅東口に240人が集まりました。



「戦争はもういやだ」「子どもに武器を持たせるな」などをコールしながら市内の繁華街をパレードしました。



私たち年金者組合の仲間は、「憲法9条は 日本の誇り 世界の願い」の横断幕を掲げて歩きました。

コールの間に歌ったのが、ユーチューブの「戦争はもういやだ」という歌です。私の知らない歌でしたが、パレードで何回も歌っている間に覚えました。元々は黒人霊歌だそうです。

ゴールの所沢中央公民館前広場でミニ集会を開きました。



憲法を擬人化した「私を褒めてください」の歌にはじまり、参加者のアッピールやインタビュー発言などがありました。

安陪政権の暴走で、平和憲法が危機的な状況にあります。そんな中で、「声をあげねば・・・」の気持ちから始まった「守ろう・憲法オール所沢連絡会」のパレードでした。
240人と言う参加者が多いか少ないかは別にして、運動の広が幾つかありました。

1 所沢市議全員に参加要請を出したところ、三つの会派の議員が参加したこと
2 「憲法守ろう、所沢女性の会」が仮装で参加し、パホーマンスを披露したこと
3 昨年新しく組織された「吾妻9条の会」から、11人の参加者があったこと

など小さな子どもから私のような高齢者まで、いろいろの年齢層の人が参加しました。
これらをテコにしながら、さらに運動を広げることを申し合わせ、午後4時 解散しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする