囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

変だ!と思いませんか?

2022-01-11 15:55:24 | 囲碁きちのつぶやき

今日の東京新聞の一面です。

沖縄県民の反対の声を無視して続けられている沖縄・辺野古の米軍基地建設。

政府は、埋め立て対象の海が脆弱な地盤で、7万本以上の杭を海に打ち込んででも進めようとしています。

記事によれば、脆弱な地盤は15年も前に業者が指摘していたが、防衛庁がそれを隠して工事を強行した と述べています。

今日のしんぶん赤旗の一面です。

辺野古基地建設に反対する住民の監視・弾圧に 一日 2224万円もの税金が使われていると報じました。

平和的な抗議行動にどうしてこんな巨額の、監視費用がいるのでしょうか?

私には政府のやっていることがひどすぎると思います。

外国の軍隊のために美しい海を埋め立て、生き物を殺す こんなことが平和憲法9条を持つ国がやるべきことでしょうか?

私にはどうしても理解できません。私は、政府のこんなやり方に反対の声を上げ続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする