goo

ミントガーデンの庭で



                  シフォンケーキとハーブティーを頼むと
                  カメラを片手に庭へと




                  せっかくだから
                  ゆっくりとすればよかった・・




                  なんて思うのは帰ってきてからで
                  ミントガーデンではどこか落ち着かない




                  それはそれで仕方がない
                  こんな素晴らしい出会いがあるから




                  庭に出ると遠く木の枝に
                  黒い影が上っていく




                  きっと・・・
                  あれに違いない!!!




                  近寄れば逃げられそう
                  とりあえずシャッターを押す




                  横で諏訪ッチさんが「トントン!」と
                  何かを知らせようとしてくれている




                  ピピ~ン!やった~!!
                  その声で確信!!




                  画像を見れば・・
                  どうにか写っている・・アカゲラ
                  やっと会えた!

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

パリ・プランタンのショーウィンドウ



                   ちょっと怪しい世界に潜入
                   仮面でも付けて・・




                   とは想像の世界
                   ガラスの向こうの世界




                   パリはオペラ
                   プランタンのショーウィンドウは
                   噂どおり




                   大人向けと子供向けと
                   究極のクリスマスデコレーション




                   このウィンドウに張り付いて
                   眺めていると




                   この国の向こう側まで
                   見えてくる気がして





コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

二月の諏訪にて



                 久しぶりに
                 少し暖かくなった諏訪へ




                 いつものミントガーデンへ
                 一歩足を踏み入れると・・




                 すっかり枯れた
                 アジサイは色も消えて




                 柔らかな空気が
                 二月の庭に漂い始めて




                 ふと・・
                 もうすぐの春を感じて




                 いつかまた
                 色づくまでの夢の色




コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

夢に乗って



                  パリにはメリーゴーランドが
                  小さかったり
                  大きかったりはするけれど




                  ちょっとした公園や広場・・
                  遊園地などという所ではなく




                  人ごみの向こうに
                  キラキラ輝いて




                  初めて見たときは大感動!!
                  でも・・これは・・




                  子供の時に見たかったと
                  子供でない事にがっかり




                  夢のような色の乗り物に
                  ほんの短い間だけれど




                  こんな時間は
                  永遠に続くような気がして




                  夢見たときは忘れない
                  夢見た事も忘れない
                  きっと・・いつまでも・・

コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )

芸術的な世界へ



                  ブランド店などというと・・




                  買ったこともなければ
                  入ったこともなく・・




                  なにより似合うはずもないけれど




                  日曜の休業日
                  サントノーレなどを歩いていると




                  こんなウィンドウに出会って
                  目の前はもう夢の世界




                  中に入ってみたくもなり
                  欲しくなったりもするかしら・・などと




                  でも・・やっぱり
                  似合わない感は増した
                  芸術的な世界




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

パリらしい?・・風景



                  パリらしいといえば・・
                  パリらしい風景?




                  縞ではなくて
                  市松の横断歩道(?)




                  こんな道路の脇に・・路駐
                  どうやって出るのか・・前も後ろも!
                  いや・・どうやって入れた???




                  だからという訳ではないと思うけど・・
                  馬のパトカー!?!




                  道路脇の
                  こんな甲羅をしょった
                  木も不思議だし




                  とてつもなく長い影も
                  パリジェンヌのだから?




                  こんな木のシルエットだけが
                  普通のパリの風景という気がしてくる

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

パリの街角で・・Ⅳ



                  道なりに歩いて
                  気分で曲がる




                  風景は今までの
                  続きだったり




                  突然
                  違う風景が現れたり




                  パリらしい広告塔・・
                  標識や信号までもが
                  街を飾る小道具になって




                  何よりもいいのが
                  鼻歌でも唄っているような
                  気ままなポール




                  曲がり角を曲がれば
                  次は何が現れるか
                  なんて期待は野暮




                  現れた風景に
                  身を任せ・・気分も任せて

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

モンマルトル界隈



                  階段と坂道と
                  少々息切れがしてくるけれど




                  ユトリロの絵で
                  馴染んだモンマルトル




                  サクレクールの白い色は
                  懐かしささえ感じて




                  どうしても
                  足が向いてしまう




                  階段を上りきって
                  下を見下ろすと




                  オペラ・パンテオン
                  モンパルナス・・エッフェル




                  画家達の街モンマルトル
                  今でも彼らの足音が
                  聞こえてきそうな・・




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »