人生の目的は音楽だ!toraのブログ

クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴っています。

健康セミナーに行ってきました~渋谷のクラシック喫茶「ライオン」にも

2011年03月20日 19時57分59秒 | 日記
20日(日)。誘われて渋谷で開催の健康セミナーに行ってきた。普段はあまり栄養とかカロリーとか気にしないで食物を取っているが、ビタミンBをいかに効率的に摂取したらよいか等を、講師がおもしろおかしく解説してくれた。驚いたのは若い人たちが圧倒的に多かったということだ。誘ってくれた知人によると、今の若者は知識欲旺盛な企業家を目指すグループ、健康志向が強いグループ、先の見通しのつかない元気のないグループに分かれるのではないか、という。そうだろうと思う。周りを見渡してみるとその通りだからだ。

帰りに渋谷グルメ街の自然食品レストラン「さんるーむ」で食事をして、クラシック喫茶「ライオン」でコーヒーを飲んだ。ライオンに行ったのは今年初めて。元の職場で経理責任者をしていた10年位前、3月から5月にかけての決算期には日曜日というとよく通ったものだ。毎日毎日ものすごいストレスを抱えていた。ただ、椅子に座って誰かがリクエストした曲をひたすら聴いて帰ってきた。それだけで救われた。何とかなる・・・。

ブーニンの弾くバッハが終わり「さあ帰ろうか」と立とうとしたら、モーツアルトのピアノ協奏曲第23番K488のリクエストがかかった。「ちょっと待って」「そうだね、これを聴き終わったら帰ろう」。エリック・ハイドシェックのピアノ、バンデルノート指揮パリ音楽院管弦楽団による演奏。このCDは持っている。第1楽章のカデンツァが変わっている。音楽の中で一番好きな曲は?と聴かれたら、この曲を挙げる。

帰りがけに渋谷109の2階にある「チケットぴあ」で5月3~5日に東京国際フォーラムで開かれるラ・フォール・ジュルネ・オ・ジャポンのコンサート・チケットを仕入れてきた。しめて13公演。あと2~3公演追加するつもりだ。昨年は17公演、その前年は13公演だった。今年の連休も体力勝負になりそうだ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする