人生の目的は音楽だ!toraのブログ

クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴っています。

「アジアユースオーケストラ」、「エントラプーレ チャリティーコンサート」のチケットを買う

2014年07月05日 09時14分44秒 | 日記

5日(土)。昨夕、Iビル地下のベトナム料理店YBで4人で飲みました 最初はベトナム・ビールBBB(バーバーバー)を飲み、次いでX部長がボトルで入れているベトナム焼酎「ネプモイ」をロックで飲みました この焼酎の原料はもち米で、ココナッツのような香りがします、が40度もあります しこたま飲んで食べた後、X部長がイキオイで「六本木へ行こう!」と言い出したので、拉致被害者リストに載っていないのに拉致されタクシーで六本木に向かいました カラオケスナックAでウィスキーの水割りを飲みながら懐メロを歌いました

という訳で今日も朝からへろへろです 今日は午後2つのコンサートをハシゴします。男はつらいよ

 

  閑話休題  

 

今年の夏もアジアユースオーケストラ東京公演が開かれます。さっそくチケットを買いました

8月29日(金)午後7時から東京芸術劇場で開かれる公演は①ヴェルディ「歌劇”運命の力”序曲」、②ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」、③ラヴェル「ラ・ヴァルス」、④チャイコフスキー「交響曲第5番ホ短調」で、指揮は首席指揮者ジェームズ・ジャッドです

8月30日(土)午後2時から東京芸術劇場で開かれる公演は①バーンスタイン「キャンディード」序曲、②リヒャルト・シュトラウス「交響詩”英雄の生涯”」、③ベートーヴェン「交響曲第3番変ホ長調”英雄”」で、指揮は芸術監督リチャード・パンチャスです

チケット代はいずれもS席4,000円、A席2,000円とお安くなっています。お買い得ですよ、奥さん

      

          

 

あわせて、9月26日(金)午後7時からよみうり大手町ホールで開かれる「エントラプーレ チャリティーコンサートVol.5」のチケットを買いました 「エントラプーレ」とはイタリア語で「こちらへいらっしゃい」という意味ですが、このコンサートは動物愛護運動のためのチャリティーコンサートです

このコンサートに行こうと思ったのは、プログラムにメンデルスゾーンの「ピアノ三重奏曲第1番」があったのと、演奏者の一人にヴァイオリニスト会田莉凡の名前があったからです 今から聴くのが楽しみです

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする