キャンピングカーのマフラーの取り替えが終わって、ディーラーに引き取りに行ったときのこと。代金を精算しにカウンターに座ると、椅子にこういうものが付けてありました。
![クール&ウォームクッション](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/52/e410c1aa35fa8c23676b875397fa6d4a.jpg)
面白そうなので早速スイッチオン!
「グォーン」
と言いながらファンが回りだしました。お尻から背中にかけて風が通って気持ちいいです。
担当さんが
「これ、いいですよぉ」
「そうやね。回してみたよ。涼しいね」
「じゃあ、パンフレットお渡ししときます」
で、貰ったのがこのパンフです。
![クール&ウォームクッション](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/68b371d3e32513bf70c3178cb8a2f25c.jpg)
クール&ウォームクッション。値段が書いたりません。メーカーは天下のデンソーさんです。さぞやいい値段だろうとウェブでぐぐると1万円前後します(゚o゚)
シートカバー?代わりに1万円前後は辛いものがあります。それで代替品を探してみました。すると、ありました。しかもいつも重宝させてもらってるグルーポンで6割引きに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/8316646ce777ad55708025fd266d4ef1.jpg)
意外に早く届いたので、付けてみました。
もちろんソケット口が足らないので、3連ソケットも調達しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0a/5e04628621945ee21dab209c39e88ac8.jpg)
車内は良いもののデンソーにもあるように机の椅子でも試したいです(^^;)
取り付けは面倒なので紐!
でも問題は電源です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/fe60f2b39d243f6b10507deed1502b12.jpg)
そこで以前交換して家で再利用しているディープサイクルバッテリーから電源をとることにしました。
写真にもあるようにコードの先にシガープラグが付いたものを調達して、端子につなげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/2cebbbc0efa3d4cc0d00fb8da45435f6.jpg)
これで色々なカー用品が家の中でも使えますv(^^)
普通そんなことしないけどね(--;)
人気ブログランキングへ
↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
![クール&ウォームクッション](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/52/e410c1aa35fa8c23676b875397fa6d4a.jpg)
面白そうなので早速スイッチオン!
「グォーン」
と言いながらファンが回りだしました。お尻から背中にかけて風が通って気持ちいいです。
担当さんが
「これ、いいですよぉ」
「そうやね。回してみたよ。涼しいね」
「じゃあ、パンフレットお渡ししときます」
で、貰ったのがこのパンフです。
![クール&ウォームクッション](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/68b371d3e32513bf70c3178cb8a2f25c.jpg)
クール&ウォームクッション。値段が書いたりません。メーカーは天下のデンソーさんです。さぞやいい値段だろうとウェブでぐぐると1万円前後します(゚o゚)
シートカバー?代わりに1万円前後は辛いものがあります。それで代替品を探してみました。すると、ありました。しかもいつも重宝させてもらってるグルーポンで6割引きに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/8316646ce777ad55708025fd266d4ef1.jpg)
意外に早く届いたので、付けてみました。
もちろんソケット口が足らないので、3連ソケットも調達しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0a/5e04628621945ee21dab209c39e88ac8.jpg)
車内は良いもののデンソーにもあるように机の椅子でも試したいです(^^;)
取り付けは面倒なので紐!
でも問題は電源です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/fe60f2b39d243f6b10507deed1502b12.jpg)
そこで以前交換して家で再利用しているディープサイクルバッテリーから電源をとることにしました。
写真にもあるようにコードの先にシガープラグが付いたものを調達して、端子につなげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/2cebbbc0efa3d4cc0d00fb8da45435f6.jpg)
これで色々なカー用品が家の中でも使えますv(^^)
普通そんなことしないけどね(--;)
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。