いい季節になってきました。
慢性の腰痛で悩んでいるのは、これまでにも何度も書いてきたとおりですが、「歩いてください」というお医者さまのアドバイスに従い、ウォーキングを始めました。
それでも痛みがあるので、服薬も並行してます。
ムリすると、薬を飲んでいても痛みが出るので、徐々にはじめます。
まずは、通勤時、会社の最寄の駅で降りるのではなくて、離れた駅で降りてそこから1駅分(と言っても15分くらい)歩くことにしました。
それと、夕食後、近所を30分くらいかけてサンポ。
これは暗くなっていて景色も面白くないので、早歩きで(時速4.5キロくらいのペース)30分程度。
こんなところから始めてます。
ちょうど気候もさわやかで、ウォーキングには最高。
毎年この季節には、ウォーキングを始めているような気も。
いつまで続くかしら?
日曜日に、ツイッターで同年代の人たちと「運動不足」について話が盛り上がり、急な運動は怪我の元だからやはり歩くのがいい!ということで、「サンポ」のハッシュタグも作ってみんなでサンポしたら報告しあうことになりました。
こういうのも励みになっていいですね。
慢性の腰痛で悩んでいるのは、これまでにも何度も書いてきたとおりですが、「歩いてください」というお医者さまのアドバイスに従い、ウォーキングを始めました。
それでも痛みがあるので、服薬も並行してます。
ムリすると、薬を飲んでいても痛みが出るので、徐々にはじめます。
まずは、通勤時、会社の最寄の駅で降りるのではなくて、離れた駅で降りてそこから1駅分(と言っても15分くらい)歩くことにしました。
それと、夕食後、近所を30分くらいかけてサンポ。
これは暗くなっていて景色も面白くないので、早歩きで(時速4.5キロくらいのペース)30分程度。
こんなところから始めてます。
ちょうど気候もさわやかで、ウォーキングには最高。
毎年この季節には、ウォーキングを始めているような気も。
いつまで続くかしら?
日曜日に、ツイッターで同年代の人たちと「運動不足」について話が盛り上がり、急な運動は怪我の元だからやはり歩くのがいい!ということで、「サンポ」のハッシュタグも作ってみんなでサンポしたら報告しあうことになりました。
こういうのも励みになっていいですね。