キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

レッスン63回目(代理の先生2回目)

2010年06月16日 | ☆中国語レッスン
今回も代理の先生の授業でした。
前回、レッスンのあと、帰り道も一緒で30分くらいおしゃべりして帰ったので、今回はかなり慣れてイイカンジでした。

メモ
・畢竟
・碰釘子
・動詞+起+名詞+來


この先生もかなり早口。
おまけにあまり日本語が得意でないということもあり、説明もすべて中国語。

おお~ハードル高い。

でも不思議と先生の話してることは理解できる。
先生だから、発音は綺麗だし。
マンツーマンだから、トピックも分かってるし。

で、先生に、前々から気になっていた例の件を質問。
「先生の中国語は、授業の時に話すのと、普段話すのと違いますか?」

先生の答えは、
「変わらない。授業の時がちょっと硬い表現も使うかな?」とのことでした。
これも中国語で言われたから、間違ってるかも。
私の中国語の質問も上手く伝わっていない可能性もあり。


自信つくじゃ~ん(笑)


でもテレビでやってる「美味しい関係」のドラマ見てても、さっぱり聞き取れないのでした。
うわ~~ん!!

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?