浮世の義理で伊香保温泉&群馬サファリパークへ行ってきました。
伊香保初めてです!
サファリも初めて!

途中のサービスエリアで「レモン牛乳クッキー」発見。

伊香保に到着。湯元です。

赤い鉄分多めの温泉。

温泉が飲めますが・・金気臭かった。

伊香保といえば石段街。
365段あるのだそうです。

土地柄「まゆ」グッズ多し。

和のものには惹かれます。

石段の両脇にいい感じの旅館が。

群馬のアイスを買って食べました。85円。

関所あと。

宴会!
二日目は梅雨入りしてあいにくの雨模様でしたが、群馬サファリパークへ。ああ~伊香保の竹久夢二記念館に行きたかった。水沢うどんも食べたかった。
富岡に行くなら富岡製糸場に行きたかった。
でも、私の希望を言える旅ではないので、泣く泣くサファリへ。
群馬サファリパーク
入場料2700円+餌やりバス1300円=4000円です。
(割引券あったので3700円になりましたが)
駐車場に入ると、もう動物のにおいがしてます。

ホワイトタイガーの形の「餌やりバス」

車内はこんな感じ。

麦の葉っぱをやります。

歩いて回るコーナーもあります。

オオカミもいました。
ライオンに肉をやる体験もしました。
面白かった。
さふぁりもかなり楽しめたのでした。
自分の意見の言える旅行だとここには来なかったと思うので、結果的にはよかったかな。
伊香保初めてです!
サファリも初めて!

途中のサービスエリアで「レモン牛乳クッキー」発見。

伊香保に到着。湯元です。

赤い鉄分多めの温泉。

温泉が飲めますが・・金気臭かった。

伊香保といえば石段街。
365段あるのだそうです。

土地柄「まゆ」グッズ多し。

和のものには惹かれます。

石段の両脇にいい感じの旅館が。

群馬のアイスを買って食べました。85円。

関所あと。

宴会!
二日目は梅雨入りしてあいにくの雨模様でしたが、群馬サファリパークへ。ああ~伊香保の竹久夢二記念館に行きたかった。水沢うどんも食べたかった。
富岡に行くなら富岡製糸場に行きたかった。
でも、私の希望を言える旅ではないので、泣く泣くサファリへ。
群馬サファリパーク
入場料2700円+餌やりバス1300円=4000円です。
(割引券あったので3700円になりましたが)
駐車場に入ると、もう動物のにおいがしてます。

ホワイトタイガーの形の「餌やりバス」

車内はこんな感じ。

麦の葉っぱをやります。

歩いて回るコーナーもあります。

オオカミもいました。
ライオンに肉をやる体験もしました。
面白かった。
さふぁりもかなり楽しめたのでした。
自分の意見の言える旅行だとここには来なかったと思うので、結果的にはよかったかな。