キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

鶏家荘で小應を囲む会

2016年06月30日 | ☆旅行─台湾
5月2回目の台湾旅行のメインイベントの一つ、食事会です。
全部夫がアレンジしていました。

「今度台湾行ったら久しぶりに小應に会いたいなあ。」

「小應に連絡した。」

「返事来た。会えるって!やったー。」

「どこで会おう?」

「今回台湾であまり食事の回数ないから、食べたいものにする。じゃ鶏家荘で。」

「蛋蛋に予約とってもらうことにした。」

「あとね、あの人とあの人と、久しぶりにあの人にも声かけたよ。」


というわけで、小應を囲んで10人での昼食会となりました。
夫と台湾旅行するととにかくこんな感じになります。
観光などは一切無く、ひたすら人に会う。


そして当日。
参加者にちょうど誕生日の人がいるので、バースデーケーキのサプライズを仕込もうと思って、ケーキを買って少し早めにお店に到着したんですが、もう予約席に人影が。

行ってみると小應でした。
静か~に、芸能人ぽいところは少しもなく、借りてきた猫のように座ってました。
変わらないな~。

会うのは何年ぶりでしょう?
久しぶり~!!って挨拶して、近況を語り合う。
私は中国語の方が話しやすいけど、夫もいるので彼は英語で話そうとする。気配りの人。
「日本語で話してもいいです。聞いてわかります。」
とか言うから、そのあと日本語になった。

先週きたときに、最新作の映画を見た話をして、面白かったシーンとかいろいろ感想を伝えたり、撮影裏話を聞いたり。それから小應が前にドラマで長澤まさみと共演した時の話とか、いろいろ聞いているうちに、だんだん他のメンバーも揃いはじめる。


今日のメンバーはほとんど日本人なのだけど、小應に会ったことが無いのは一人だけ。
夫が懐かしメンバーを集めたってことかな?

「みんなも会いたいんじゃないかと思って」と夫。

初めましての人も舞台俳優さんをやってたので「この人も俳優さんですよ~」と紹介。

この夏、東京で夾子のライブの予定があるらしい。
まだ正式には発表になってないけど・・・といいつつスケジュールを教えてくれた。
夾子の歌の日本語訳もつけて披露するらしい。
へ~。すごい!
絶対行くね!

2時間近く食事しながら歓談。
これから録音(録影?)があるから、と小應は先に帰っていったけど、お店の人に「今帰った人、芸能人よね?」なんてきかれた。ちょっと惜しいのは「俳優さんよね?誰だっけ?何に出てたっけ?」となってしまったこと。

「海角七号の水蛙ですよ~」



小應の東京公演は以下の2つ。

7/31 代々木公園 台湾フェスタ
8/1 青山 月見ル君想フ

めったにない機会です。
舞台でエキセントリックにはじける小應を見に行こう!

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?