キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

小泉城跡@群馬県大泉町

2017年08月16日 | ☆旅行─国内旅行
群馬県邑楽郡へ来ました。
ブラジルタウンとして知られる大泉町。
ここはもともとは小泉町といったそうで、「小泉城」というお城があります。
大川村と小泉町の合併で「大泉町」となったらしい。


行ってみました。



ちゃんと水のはった堀があります。
亀が泳いでいました。
ほんとに平地にある平城で、天守も作られなかったそうです。



1400年代、結城氏の反乱が鎮圧されて(あ、これ今読んでる中公新書「応仁の乱」に出てきたなー)そのときに、ここへ逃れた一派が、いろいろあって城を作ったのが始まりらしい。そして、結城氏から名前を変えた富岡氏が城主として治めていたらしいが、最終的には北条氏の支城として、小田原攻めの際に敗北、廃城となったそう。
その後のことがよくわかりませんが、こんな風に、お堀も残っているんだし、江戸時代も何かに使われていたはずですよね?
何処かに詳しく書いたものあるんでしょうけどね。「のぼうの城」で有名な忍城も近いですヨ。

今は桜の木がたくさん植えられ、春は花見でにぎわうそうです。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?