コロナ禍で何が変わったかといえば、海外旅行ですね。

先日、借りてた本を返しに行って、その場で借りてきました。(いつもは読みたい本を予約してから借りる)
国内旅行はそれなりにでかけている人多いですが、流石に観光目的の海外旅行はでかけている人ほとんどいませんよね。
それで、図書館の「地球の歩き方」コーナーがとっても充実してます。いつもなら、借りたい国のが貸出中のことが多いのですが。

先日、借りてた本を返しに行って、その場で借りてきました。(いつもは読みたい本を予約してから借りる)
インド、スリランカ、ネパールです。
なぜここかというと、今佐々木閑先生の仏教動画でインドの仏跡や三蔵法師の足跡、アショーカ王の石柱の話などを聞いているからです。
インド周辺は旅行するのにハードルが高いなーと思っていたのですが、仏跡巡りは一度は行ってみたいなどと思うようになりました。(加えて、今年の正月くらいにはヒマラヤ登山本を読み漁っていたし)
アショーカ王って凄いですね。
本当に一人だけだったのだろうか???