キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

国営ひたち海浜公園

2015年05月18日 | ☆旅行─国内旅行
阿字ケ浦からシャトルバスに乗って、ネモフィラの丘で有名な国営ひたち海浜公園にやって来ました。
シャトルバス(無料)はネモフィラ開花期間に合わせて運行してました。
阿字ヶ浦からだと「海浜口」という、海側の入り口につきます。
ここは人影まばらです。シャトルバスも満員ということもなくのんびり。
多分ネモフィラが満開だった時ももっと人が多いと思われます。






まずは、サイクルセンターへ行き、自転車を借ります。
園内は広いので、自転車を借りるか、「シーサイドトレイン」という循環バス(2両編成)に乗るかをお勧めします。
自転車は、各入口に貸出場所があり、何百台も用意されているそうです。
こども用の自転車も多く、電動アシスト付や、チャイルドシーツ付など、いろんなタイプがあります。
二人漕ぎのタンデム自転車もありました。
借りたかったけど「きっと疲れるよ」の夫の一言でボツ。
残念。

自転車は3時間500円で借りられます。
園内を一周して、いろんなところでいろんなもの見てたら、3時間なんてあっという間でした。
「シーサイドトレイン」は1日乗り降り自由で500円ですが、自転車は3時間にしておかないと足りなくなるのかもしれませんね。



これは返しに行った時の写真。






ネモフィラはもう終わりでした。
ゴールデンウィークならきっときれいだったと思われます。
その分人も多いでしょうけど、また来年考えましょう。



古民家の移築されたもの。
羽根つき、竹とんぼ、コマ回しなどができます。
庭には畑もあってジャガイモやトマトなど植わってました。


バラも綺麗でした。
茨城の薔薇はこれから見ごろを迎えるみたいですね。






サイクリングロードの整備がすごかった!
この道は一方通行で、歩行者も通れないことになってるので、自転車が増えても事故が起きにくい仕組みになってます。本当の意味での自転車専用道路。
時々対面通行の場所もありますが、ほとんどが中央分離帯のあるつくりです。
この写真の部分は反対車線が見えないほど遠くにあります。
また、交差点はすべて「ラウンドアバウト」になっていてぐるぐる回って合流し分岐していく仕組み。
子どもたちにも安心ですね。




園内には、飲食できるところも各種あり、ここは「グラスハウス」というカフェ。
プラスチックカップで出てくるコーヒーは少し残念ですが、贅沢は言わないことにしましょう。


この公園は季節ごとにいろいろな花が咲き、サイクリングも楽しいし、お弁当持って行っても楽しいだろうし、また行きたいとお思いました。

ちなみに普通の遊園地も併設されています。
ジェットコースターや観覧車もあります。
ファミリーや若者たちも楽しめると思います。


国営ひたち海浜公園

車がなくても大丈夫。
私たちは湊線からのシャトルバスを使いましたが、それがないときでも勝田駅から路線バスがあります。
所要20分くらい 運賃400円

そして、今回はJRで行ってしまいましたが、なんと海浜公園へ行く東京からの高速バスもあるのです!

始発は10:30東京駅八重洲口発で12:22に海浜公園着です。(海浜公園に行くのは1日1本、冬場は運行なし)料金は片道2240円。東京行は海浜公園は通りませんので、帰りは別のルートでですね。


おススメルート
東京駅10:30発 12:22海浜公園西口
西口で自転車を借りて3時間サイクリングを楽しみ、返してからは歩いて行ける西口エリア(中心部)を徒歩移動でも閉園まで楽しめます。西口から路線バスで勝田駅へ移動して帰れます。

また行こうっと。

那珂湊漁港

2015年05月17日 | ☆旅行─国内旅行

お魚市場までは駅から徒歩で10分くらい。駅に絵地図が置いてあり、それを見ながら歩いていきました。


日本中の海産物が集まってます。


地の魚はとても安い!ここに並んでるのはひとパック300円。
2パックで500円だそうです。


市場の二階で港を見ながら食事。


海鮮丼。


街歩き。


古い建物多し。味あるな~。

駅に戻って終点の阿字ケ浦までいきます。

ひたちなか海浜鉄道

2015年05月17日 | ☆旅行─国内旅行
水戸行一日目。


特急ひたち。
えきねっとで少し割引がありました。
品川-勝田 3430円(乗車券、指定席特急券込)




勝田駅で、JRからひたちなか海浜鉄道湊線に乗り換え。


阿字ケ浦まで片道570円ですが、一日乗車券に410円かかる国営ひたち海浜公園の入場券もついて1100円のとてもお得なチケット。


車内。


駅名のサイン。各駅ごとに工夫されたデザイン。






那珂湊で途中下車。



古くて味のあるホーム。


駅舎。





ホームにレンタル自転車が!
帰りに気がついたので借りられず残念。



ボクシング風景

2015年05月16日 | ☆ボクシング


久しぶりに、練習風景を動画で撮ってもらいました。
自分のフォーム見るといろいろ勉強になります。

前よりは顎が出なくなったけど、右ストレートは右フックみたいになってる。
また右ストレートを出す時にひじが開いている。
脚も体重のかけ方が甘い。でもこれはどうすればいいか今はわからない。
体幹を鍛えることで少しは改善するのか?
もっと腰の回転をしっかりやらないと。

いつも見てる身体がうまく使えてる練習生の動きと比べて研究しよう。

研究するだけでは自分の身体が動くわけではないので、体力、筋力をつけよう。


上の写真は動画をキャプチャして加工したものです。
右ストレートを打ったところです。
多分見る人が見れば、体重の移動とか改善点をたくさん指摘してくれるのではないかな?
自分で見てもよくわかりません。

香港のSIMカード

2015年05月15日 | ☆旅行─香港
最近出かけてばかりで何が何だかって感じですが、香港行きの準備もしなくてはいけませんのよ。とはいっても、飛行機も泊まるところも確保済みなので、あとはそんなに必要ないのですが、やはりここの所、「命綱」となっているインターネット環境は整えておかなければ。ガイドブックも持たずに旅するスタイルが定着しつつあるので、ネット環境は必至条件です。

香港にももちろんプリペイドのSIMカードがあります。
昔行ったときは通話だけするスマートーンとかいう会社のSIMを買って使いました。そのあと行ったときは海外パケ放題みたいなのを使った気がします。

今回は、しっかりデータ通信のできるSIMを買いましょう。
空港で買うのがベストですね。

でも、こないだのバンコク旅行では、適当に店の名前だけ調べておいただけで出発してしまったら、空港で店の場所がわからずウロウロしまくったので、今回は空港のどこに売ってるのかもチェックしておかなくちゃ!なんといっても2泊3日であまり時間がありませんからね。


で、「香港 空港 SIM」 などというキーワードでいろいろ調べまして、だいたいの情報がわかりました。

ただ、香港って変化の速い街ですね。
2013年 2014年 2015年 とどんどん記事の内容が変わっています。
もしかすると行ってみるとまた変わってるかもしれません。
ま、その時はその時ですね。


とりあえず、香港観光局が推薦している「Discover Hong Kong Tourist SIM Card」を手に入れようと思います。

・HK$88: 5-Day Pass
・HK$118: 8-Day Pass

という、2つの種類があるようです。
2泊3日ですから、5日間で十分ですね。
これを買うと、市内通話、データ通信1.5GB、それに csl Wi-Fi が使えるらしいです。それに加えて観光地の割引もあるそうな。

売ってる場所

Get it upon arrival!
You can get the Discover Hong Kong Tourist SIM Card at any 1O1O centres in town, including the new outlet at 5/F of the Hong Kong International Airport Arrival Hall, more than 2,000 7-Eleven, Circle K or VanGO convenience stores, csl or HKT shops, and the Hong Kong Tourism Board’s Kowloon Visitor Centre at the Star Ferry Concourse in Tsim Sha Tsui.


Source: http://www.discoverhongkong.com/nz/plan-your-trip/practicalities/communications/tourist-sim-card.jsp#ixzz3a6Hut1oY

とりあえず空港の到着ロビー5Fの「1010センター」に行けばいいと言いうことですね。1010のカウンターは朝7時からあいてるらしいです。(~23:00)


その他の情報では

★出発ロビーに中国移動香港のショップがある
★両替所でSIM扱ってる
★空港の7-11でも売ってることもある(本来売ってるんだけど在庫切れの確率高し)

等の情報がありました。
最悪空港で買えなくても街に行けばキャリアのショップもコンビニもあるし、大丈夫なはず!


おまけ
Discover Hong Kong SIM Cardで受けられる旅行者向けの優待一覧


BigBus Tours
HK$30 discount on Deluxe Tour

K11 Art Mall(尖沙咀のショッピングモール)
Get a Tourist Card to enjoy shopping privileges and receive a limited edition gift upon single purchase of HK$1,000 or above

Langham Place(旺角のショッピングモール)
Get a complimentary “LP Card for Tourist” and limited edition “Happy Shopping” A4 folder for free

Madame Tussauds Hong Kong(マダムタッソーですね)
HK$50 off on regular-priced admission ticket

Ngong Ping 360 (ランタオ島の観光用ロープウェイだって)
10% off Ngong Ping 360 Cable Car Ticket Till

Noah's Ark Hong Kong(ランタオ島のアミューズメントパークらしい・・・ノアの方舟)
10% off on published price ticket of the day

sky100 Hong Kong Observation Deck(高層ビルの展望台)
10% off on published price ticket of the day

The Link Management Limited
Free HK$50 Dining Coupon upon spending HK$1,500 or above in designated malls in Lung Cheung Plaza & Wong Tai Sin Plaza, Choi Yuen Plaza or Tai Wo Plaza


Source: http://www.discoverhongkong.com/nz/plan-your-trip/practicalities/communications/tourist-sim-card.jsp#ixzz3a6J4naz5

この中で行く可能性があるのは、展望台くらいかな?入場料を調べてみたら、168HK$だそうです。1割引きで151ドルくらい?マダムタッソーは、正規料金245ドルだった。そこから50ドル引きは結構いいかもですね。

水戸へGO!

2015年05月14日 | ☆旅行─国内旅行
20年以上ぶりに水戸にいきます。

目的は前にも書いたけど、水戸芸術館で開催されるコンサートです。
水戸室内管弦楽団 第93回定期演奏会です。



土曜日に夫の仕事が終わるのを待って夜、東京駅から高速バス。
と思ってたのですが・・・・。
知らないうちに夫が休みを取っていました。

ということは、土曜の朝から出かけられる。
土曜日もどこかで遊べる!

水戸行の先輩~ナツミさんがおススメしてくれた、国立ひたち海浜公園のネモフィラの丘に行ってみようかなどと急きょ思い立ちましたよ。
そういえば、こないだジムで一緒になった練習生の人と
「GWはひたち海浜公園に行ってきたんです」
「なんですか?そこ?」
「ネモフィラの丘ですよ」
「あ!あの幻想的な風景のとこですね」
なんていう会話をしたばかり。
JRでも大きなポスターを貼ってさかんにPRしてましたよね。



花の見ごろはそろそろ終わりらしいですが、ほかにもいろいろ楽しそうな公園なので(なんといっても国立!)行ってみることに。
園内にはたくさんのレンタサイクルあるらしい。二人乗りのタンデムなんてのも貸してるそうで楽しそう。(天気が良いといいけど)
ネモフィラ期間中は、阿字ヶ浦駅から無料シャトルバスも出てるそうです。

阿字ヶ浦、懐かしい・・。
学生の頃よく海水浴に行ってました。
阿字ヶ浦は砂浜が白くて人気あったんですよね。

じゃ、那珂湊の魚市場でお昼食べたいな!
どんどん、計画が固まってきました。


往復高速バスにするつもりだったのですが、勝田まで行くならJRの方が便利かな。
せっかくなら品川から出てる常磐特急に乗っちゃいたい。
お金はかかるけど快適でしょうね。

また体重が増えました。

2015年05月13日 | ☆ボクシング


冬の間寒くてサボってたボクシングを春から再開したわけですが、再開したと言ってもなかなか回数は増えなくて4月も週イチがせいぜいでした。

で、気になる体重ですが、

増えてます。
涙。

上のグラフのとおり。
赤い線が朝の体重。緑はジム行ってきた直後のもの。

3月末からの一月半の記録です。1メモリが2キロ、で、下の青い線が目標です。去年の後半はそのくらいの体重だった時もあるんです。

サボってた間に5キロ戻してしまって、そして練習開始してからもならしてみると増えているという有様です。
人生最大体重をマークしてしまいそう…。

ほんと、食べ物が美味しいですもんね。
甘いものもいろいろ大好きだし。



………がんばろう。

出かければ出会いがある

2015年05月12日 | ☆自分のために書く話
最近、友人たちとの語らいや新しい出会いやいろいろな文物との出会いや、楽しいことがありすぎて、もう人生のピークを迎えてしまったのかも。こんなに楽しいことばかりであとはまっさかさまに落ちるだけなんじゃないだろうか、などと思ってしまうほどです。

たとえば、先の日曜1日の出来事をダイジェスト記録する以下の通り。
自分のための記録として残してみよう。


朝6時半起床。
洗濯、朝食、ガステーブルの掃除、物置部屋の本の整理、
など何時になく家事を頑張り8時半ごろ家を出発。

電車を乗り継ぎ1時間ほどで大泉学園駅へ。
駅にあった「銀河鉄道999」の車掌さんの人形などにテンションを上げる。
10時前、友人と落ち合う。
一緒に牧野記念庭園へ。
展示や園内の植物をゆっくり2時間ほどかけてみる。
牧野富太郎氏の業績や人となり、全然知らないことばかりで面白かった。
早速ネットで氏の「植物記」を注文。

お昼近くになり、ネットで調べておいた駅前の甘味処へ。
かき氷食べながら人生論・芸術論(?)を語り合う。
1時間以上過ぎてた。

朝は寝ていた夫から連絡。
吉祥寺に遊びに行くという話。井の頭公園でやってるアートマケッツというのが見たいらしい。
大泉学園からバスで吉祥寺行きがあるよと知らせてきた。
急きょ友人と一緒にバスで吉祥寺へ。

駅ビル新しくなった吉祥寺は初めてかも!
人の多さに閉口しつつも、井の頭公園へ。
夫はここで開催中のアートマーケットを見に来たんだとか。

3時ごろ夫と無事会い、園内の木々を見ながら、3人で散歩。
途中、徳川家康に献上された湧水の井戸を見たり、井の頭公園の池の水質改善のパネルで勉強。
井の頭公園の池はもともとは湧水だったんですね。

アートマーケットで空き瓶をリサイクルして作品を作ってるブースに立ち止まる。
話をすると、とても話し好きのおじさん。
教育産業に携わった後、定年後の趣味でこういうの作ってるのだそう。
私の出身校とかも知ってたり、元の職場が大田区だったり、友人が教材関係の仕事してたりと共通点があって話が尽きなかった。



友人と別れ、地元に戻り、近所の友人夫婦と夕方5時から蕎麦屋さんで夕食。
日本酒飲んだり、いろいろ蕎麦屋さんのおつまみ食べたり。
あちらは理系のお二人なので、筑波での農林団地の一般公開の話などで盛り上がる。

そろそろお開きにしようかという中、これまた近所の居酒屋さんが「ワインの試飲会」をやるという情報が友人に入り、友人に連れられ二軒目へ。行ってみると今日は常連さんたちだけの貸切で、これから店で出すワインをどれにするかを試飲してもらってるということのよう。

お腹いっぱいだったのでいろいろ美味しそうなおつまみもあったけど、手が出せず、それでもワインばかり5~6種類はテイスティング。素人ながらお店の人に意見を言って、帰宅。(試飲会は無料でした)


新しい人に何人も会ったし。
楽しい楽しい休日でした。

最近こういうのが続いてます。


なんでかな?
あ、そういえば、この日の行動すべてほかの人から誘われたのがきっかけだ。
自分から!ではなくて、人の誘いに素直に従ってるといいことがあるのかもしれません。

牧野富太郎博士記念庭園へ

2015年05月11日 | ☆旅行─東京散歩
友人に誘われて牧野記念庭園にいってきました。

【企画展】漫画『ドミトリーともきんす』の住人 牧野富太郎
という展示を見に行ったのです。


そもそもなぜそのような話になったかというと、先日つくばに行ったときに「朝永振一郎」氏の記念室を訪れて、面白かったといったところから、その高野文子氏の話題作漫画『ドミトリーともきんす』の話になり、本貸すよ。どこかで会う?じゃ今練馬で展示があるから一緒に行く?という話になったのです。


練馬の大泉学園というところにあります。
もう20年は行ってない場所ですが、副都心線が東横線と相互乗りいれて以来、うちの方(東急沿線)からもアクセスがよくなりました。


大泉学園駅
発車ベルが「銀河鉄道999」のテーマ曲だったので、不思議に思っていたら、メーテルがいました。


見回すとドトールコーヒーショップの前に「車掌さん」(おそらく実物大)もいました。
そして大泉学園が日本アニメ発祥の地であるとの説明がありました。
松本零士氏のサインもありました。

車掌さん、駅長さんに昇進?!!



大泉と言えば東映ですものね。
大学時代の友人が東映に就職し、最初に住んだのが大泉学園だったことを思い出しました。
それからあ、大泉学園と言えば昔懐かしい「がんばれロボコン」のロケ地ですね。
もしやあれも東映の作品では?

・・・・・しらべたらやっぱり東映でした。





駅前で友人とおちあい、歩いてすぐの「牧野記念庭園」へ。
ここは、植物学者の牧野富太郎博士が94歳で亡くなるまで住んだ家の跡地だそうです。
個人宅の庭なので(そもそも借地だったらしい)それほど広いところではありませんが、牧野博士が植えた植物の競演!という感じで、(しかもそれぞれの植物にちゃんと名前が書いてありました。)楽しめました。


しかも入場無料。




敷地全図。
展示棟は3つ。
博士の書斎を移築して鞘堂に入れたもの。
常設展示室。
企画展示室。
入り口近くの事務棟には並んでセミナー室のようなものもありました。


博士の書斎。
写真の展示もありましたが、ご存命中は標本、資料、書物がうずたかく積まれており、足の踏み場もないような状態だったようです。
そのためもともと2階にあった書斎は、床が抜けそうになり、1階に移されたとか。


博士の直筆の色紙。
博士は絵も上手ですが字もキレイですね。
昭和31年元旦のものは、さすがに文字が震えているようにも見えますが。
亡くなる1年前のものですね。95歳とあるのは数え年でしょうね。


「学問は底の知れざる技芸也」博士のお言葉です。


ここへ来た目的はこの企画展示を見るためです。
漫画の原画展。
こちらも入場無料で展示室一部屋に小ぢんまりと展示されていました。
原画っていいですね。
いっしょに行った友人にこの漫画を貸してもらいました。
読むのが楽しみです。



庭園。
いろいろな草木、樹木が植えられています。



「エゴノキ」がちょうど花盛りでした。
初めて名前を知りました。
でも花が咲いていなかったら次見た時には判別できないでしょうね。


エニシダかな?


大泉学園駅ちかくの甘味処 華樓(ガロ)でかき氷。
友人はナポリタンを食べました。
お昼時だったのでわたしも食事系にしようかと思ったのですが、周りのお客さんが全員かき氷を食べていたので、ついオーダー。
缶詰じゃないアズキ、おいしかった。
全部自家製だそうですよ。
ここは年中かき氷をやってらっしゃるのだそうです。




午後は大泉学園駅からバスに乗って、井の頭公園へ行きました。
そこでも楽しいことがあったのですが、その話はまたの機会に。


本日知ったこと
・鞘堂とは、古い家屋などの保存のために作る覆い屋のこと。
・エゴノキの花
・牧野富太郎博士がきれいな字を書く事
・植物採集の必需品「ドウラン」牧野式胴乱というのがあるらしい
・ムラサキという植物
・松竹梅




携帯電話を壊してしまった

2015年05月10日 | ☆買い物
私の携帯電話は、3年ほど前に水没(洗濯した!)させた時に買い替えたパナソニックのLUMIXフォン。001P。上の写真は買ったばかりの時の。
これを壊れるまでずっと使い続けるつもりだったのですが、先日不覚にも落として割ってしまいました。液晶が割れただけならまだしも、SIMカードを認識しなくなってしまい、全く電話として使えなくなりました。



こなごな・・・・涙・・・・。

通信費を抑えようと思って、1年ほど前から、「安心パック」とか「バックアップサービス」とか「保険」とかそういう類のサービスは一切解約してしまったので、修理も実費かかるでしょうし、3年たってるからなぁ…。
この際だから新しい機種に変えようか。最近のニュースで各メーカーともガラケーはもう生産をやめる方向だって言ってたから、これがラストチャンスかも。


と調べてみたものの、キャリアで買うと(私はソフトバンクです)どんなにスペックを落としても2万円以上かかってしまう。2年間の分割にしても月々2000円を端末に払うのはなんだかな…今は通話料もほとんどかかってないので、割引サービスも実質無いに等しいし。

どうしよう・・。



仕事の電話などがかかってくる場合もあるので、昔使ってた台湾で買ったスマホにSIMを挿してみました。うん、問題なく使える。
でもこちらも液晶割れているので、いつまでもは使えない…。

そこで、ネットオークションで買ってみようと思い立ちました。
調べてみると、中古だと1000円程度でも売ってる。
いろいろあるなぁ‥。


最終的には、バッテリーの使いまわしができそうということもあり、パナソニックのガラケーにしました。しかも新品。2011年のモデルなので、4年前のだし、今のよりかなりスペック落ちるけど、ぜいたく言ってられません。新品の方が不具合出にくいだろうし、めんどくさいくないでしょう。




というわけで届きました。
やっぱり新品は気持ちいいですね。

電話帳は2年ほど前にエクセルでバックアップを取っておいたものをなんとか変換変換して、新しい携帯に取り込みました。


ヤフオクで7000円程度でした。
あと3年は使いたいですね。

以前もらった鎌倉の銭洗弁天のお守りをつけました。
金運アップになるかな。

熊本でイングレス

2015年05月09日 | ☆ingress
さて、今回の帰省ではイングレスもやってきました。
ご当地ならではの「くまモン」ミッションをやりたいな~と思ったからです。

そんなことを思っていたら、在住の弟もどうやらイングレスにはまり始めている様子。
「いっしょにやろう」といつになく積極的です。いつもなら私が帰省しても特に興味なさそうなのに(笑)

そんなわけで、3日目は弟と一緒に朝から出かけました。

くまモンミッションをやるには、熊本人が「まち」と呼ぶ、繁華街まで行く必要があります。
市電に乗って二人でごとごと揺られました。



まず「水道町」で降りて、周辺のポータルをハック。どうせなら、市街地の簡単なミッションやりましょう。




熊本最大のデパート鶴屋も開店前です。



熊本城をバックにスキャナーをパチリ。

周辺の名所旧跡を知ることができるのもイングレスの楽しみ。
これは小泉八雲の旧居です。





ラフカディオハーンは、旧制五高~今の熊大の英語教師だったんですよね。
夏目漱石の前の時代にあたるはず。
栴檀の花盛りでいい香りが立ち込めていました。鶴屋の裏にあるのに今まで来たことありませんでした。


第一高女跡の楠並木。
今はオークス通りと呼ばれています。
立派なクスノキが並んでいるところ。



上通りの方にあった、朝鮮飴本舗。
くまもとは加藤清正の城下だったので、朝鮮出兵にまつわるものもいろいろあるのです。



藤崎宮の方へ行きます。



吉田司家があったところ。


藤崎宮はL8ファームになっていました。
自家用車でやってくるエージェントさん多数だそうです。






熊本信用金庫のくまもんアート。
自分の陣地にしたくてキャプチャしましたが、速攻取り返されていました。
残念。やっぱりくまモンポータルは人気?



帰りも電車に乗り、水前寺まで行ってくまモンミッション完了。
お昼になってました。





坂本駅の親切な人

2015年05月08日 |   └─くまもと
荒瀬ダムを見に行ったときに降りた無人駅「坂本駅」。
下りたつ乗客は私だけだったものの、待合室には2人、人がいた。

しばらく駅舎の見学をして、
「あ、これからダムまで歩くわけだから、トイレ行っとかなきゃ。」
と思って見回しても。。トイレの案内がない。





あれれ?トイレがないなんてことあるのかしら?
無人駅とはいっても特急も停まる駅なのに??

でも、無いみたい。

しかたなく、待合室でおしゃべりしていた女性たちに尋ねました。
すると、やはり駅にはトイレがないらしい。
二人で顔を見合わせ、どこならあるかな?と話している。

「この先に公園があるんですけどそこにトイレがありますよ」

公園?
公園なんてあったっけ?
(という私の記憶はン十年前のもの^^;)

「ここを右に行って消防署の前です。」

と教えられ、お礼を言って雨の中歩き始めました。


途中、元の村役場の場所に「閉村記念碑」などがあったりして、ちょっと寄り道して写真撮ったりしてました。




そしたら、雨の中さっきの女性が追いかけてきて

「迷ってますか?」

と声かけてくれました。


あ、ごめんなさい。
道草喰ってました。
場所わかります。ありがとうございます。


親切に触れて嬉しくなりました。

トイレをすませてほどなくして、目の前をバスが通りました。
そのバスにさっきの二人が乗ってました。
彼女たちは鉄道でなくバスを待っていたんですね。


これは乗り合いタクシー乗り場

それが朝9時台の話ですが、午後5時ごろ熊本行きの汽車に乗ろうと八代駅へいくと、朝の二人がまた待合室にいました。
すごい偶然!
声かけて、今朝のお礼を再度言って汽車に乗りました。


ちょっと人口少なすぎではないでしょうか?
~~~いやいや、ばったり会ったのは人口少ないからじゃなくて縁があったということですよ。

荒瀬ダムの絵

2015年05月07日 | ☆おえかき
ただいま撤去工事中の荒瀬ダム。
平成30年まで工事は続くようですが、堰堤が半分無いという今の状態は貴重な風景です。

絵にかいてみました。



下流右岸からの川全景



彩色




ダムだけ描いてみた



彩色してみた


彩色って難しい。
写真を見ると全部グレーに見えるのです。
(雨降ってたから)




写真。
少し明るめに画像処理しました。

堰堤の上に横断幕のように見える物体はよくよく見るとクレーンのようなアームを持つ重機ですね。
芽が悪くてなんだかわかってませんでした。

熊本帰省その6 八代市

2015年05月06日 |   └─くまもと
荒瀬でお昼を食べたあと、お墓参りに行って、球磨川河口の街八代へ向かいます。


お墓参り。
お墓のそばにもみかんの花盛り。
これは八朔。


甥っ子は川遊び。


小さい頃アイスクリームなと買ったお店、まだ営業してた。店のおじさんもおじいさんになってたけどお元気そうでした。


民家のブロック塀から生えてきてる草。


八代までは車なら割と直ぐです。



八代城址の八代宮。
私達きょうだいの七五三などはここに来てたそうですが、記憶にはないです。





私はここで家族と別れ、八代駅へ。
このブログで知り合ったゆうさんと初対面ですね。ドキドキ。
ゆうさんは、以前私が掲載した「女子挺身隊の手記」を書かれた方の身内の方で、コメントを寄せてくれたのが出会いです。

あの記事を書いたのが2010年2月だったので、5年以上の歳月が流れていたんですね。

当時高校生だったゆうさんも、この春大学卒業して就職されたのだとか。
待ち合わせの場所にあらわれたゆうさんは、予想通りかわいいしっかりした女性でした!

一緒に八代の繁華街本町通りへ。


アーケード。
立派だけど、やっぱり日本全国地方都市の商店街は寂しくなっていますね。


紳士服屋さんの店先で、くまモンネクタイを発見!
素通りできない!!


ゆうさんおすすめの喫茶店でお茶しました。waffle美味しかった。

喫茶店「マザーグース」


2時間ほどの対面の後、八代駅まで送ってもらいました。
いい出会いだったなー。
ゆうさんこれからもよろしく。


八代駅。


八代といえば妙見さん。



と製紙工場。


これに乗って熊本へ帰ります。
肥薩線が主張してる!




車内おしゃれ。
各駅停車です。


熊本駅。
新幹線ができて新しくなりました。

熊本帰省 その5 荒瀬ダム

2015年05月05日 |   └─くまもと
ここからは車で別行動していた家族と合流し、荒瀬ダムへ向かいます。
荒瀬ダムは昭和30年にできた水力発電用のダムですが、その使命を終えてただいま解体撤去工事中です。

その撤去工事の様子を見に行きたいと思って今回の旅を計画しました。
なにしろ日本で初めてのケースなのだそうです。





工事のようすはネットで時々確認しているのでどういう状況なのか写真も見て知ってはいました。いま川下に向かって右半分近くが取り除かれていました。






休日のためか工事は休みでした。
そのため静かな中でゆっくり見物。



清流がよみがえる。


見張り所(管理所)のあと。




取水口が見えるようになっていました。


対岸にわたる。


道の駅「さかもと」。


道の駅のレストランでは、荒瀬ダムカツカレーなるメニューがありました。家族と一緒でなければ食べてるとこか?


道の駅では物産販売のほか、荒瀬ダムや球磨川の歴史についてのパネル展示もあり、見応えありました。



昼食はレストラン「和嶋」で。
タケノコご飯定食750円。天ぷらも茶碗蒸しもついて安い。




荒瀬ダム見学は堪能したので、これから八代へ向かいます。



YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?