エンジンの方はほぼ完了。
気になる音も無く、静かなエンジンになった。
エンジンに関してはこれでOKだろう。

続いてチェンジ時(クラッチを繋ぐ時)の打音確認。
デフスプラインの状態。
段付に磨耗してるのがわかるだろうか?

ホイール側スプラインの状態。


このスプラインのガタが、許容範囲か気になるところだが。。
図は69Sだけどデフベベルギアのバックラッシュ(青印部分)も少し大きいような感じではある。

現行と違ってクラッチリリースからリヤホイールに駆動が掛かるまでの遊びは大きいので、何処までを正常とするか難しい。
次回はデフを外してチェックしてみるつもり。
気になる音も無く、静かなエンジンになった。
エンジンに関してはこれでOKだろう。

続いてチェンジ時(クラッチを繋ぐ時)の打音確認。
デフスプラインの状態。
段付に磨耗してるのがわかるだろうか?

ホイール側スプラインの状態。


このスプラインのガタが、許容範囲か気になるところだが。。
図は69Sだけどデフベベルギアのバックラッシュ(青印部分)も少し大きいような感じではある。

現行と違ってクラッチリリースからリヤホイールに駆動が掛かるまでの遊びは大きいので、何処までを正常とするか難しい。
次回はデフを外してチェックしてみるつもり。