モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

R80GS Basic ブレーキペダルの改良

2022年10月30日 | メンティナンス

ずっと気にはなっていたのだが、80GSのリヤブレーキの踏み込み部分。

奥まっているうえに、踏み込み部が小さいので非常に使い難い。

ただでさえ効かないリヤブレーキなのに(笑

実は数日前にR100GSのブレーキペダルも、オーナーの要望で加工をした。

そちらは踏み込み部にノーマルの形で、ふた回りほど長く製作した鉄材を溶接した。

その後車検に乗っていったのだが、非常に踏みやすかった^^

そこで自家用R80GS Basicにもと思ったわけだが、やるにしても同じ加工ではつまらない。

 

 

リヤブレーキはこの位置。

 

 

 

 

こんな物を製作した。

 

 

 

裏側の△部分を、ブレーキペダルにはめ込んで。

 

 

 

ボルトを通して固定。

 

 

 

踏んだ感じはだいぶ楽になった^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする