12月12日(日)、イタリア風家庭料理教室をひらきました
。
場所は、おなじみ西部健康福祉センター3階の栄養実習室。
参加は24名で実習室がいっぱいになりました。
講師は丸井一郎さん
。
メニューは「ホタテ貝柱のソテー白黒目玉」「冬至カボチャのカポナータ風」「カブとリンゴのかくれんぼ」「ソフリットソースで煮る土佐佐賀いろいろお魚
+パスタ」。さっそくとりかかります
。

↓の男性が(講師の)丸井さんです
。

ずらっとならんだご馳走
。白ワインがあればパーフェクトでしたが、昼間なので…
。

どっさりあった(はずの)ご馳走をたいらげたあと、交流会もしました。

最後に、全員でががーっと後片付けをすませて、終了です
。
お疲れ様でした
。

場所は、おなじみ西部健康福祉センター3階の栄養実習室。
参加は24名で実習室がいっぱいになりました。
講師は丸井一郎さん

メニューは「ホタテ貝柱のソテー白黒目玉」「冬至カボチャのカポナータ風」「カブとリンゴのかくれんぼ」「ソフリットソースで煮る土佐佐賀いろいろお魚



↓の男性が(講師の)丸井さんです


ずらっとならんだご馳走



どっさりあった(はずの)ご馳走をたいらげたあと、交流会もしました。

最後に、全員でががーっと後片付けをすませて、終了です

お疲れ様でした
