所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

3/15木曜初級クラス

2012年03月15日 | 初級クラス
3月2回目の木曜初級クラスは3名の参加でした。


最初の指導対局は6枚落ち2局。
6枚落ちは2局とも、定跡から成った駒をうまく活用して寄せられました。
そろそろ卒業で2枚落ちに進んでもよさそうです。


講座は30~31ページ「囲いの崩し方」の高美濃と銀冠の崩し方、例題6図まで。
大駒を打って攻める場合は、打つ場所をよく考えましょうというお話でした。

講座が終わってから、途中から来られた方に指導対局。
大会が近いとのことで、平手の練習をしました。
作戦勝ちをした後、玉をつかまえるコツは「片方から追いすぎない=反対側からも攻める」ということで、舟囲いの弱点と攻め方を何パターンかやってみました。
練習の成果が出ることをお祈りしています!

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/15わかばクラス

2012年03月15日 | わかばクラス
3月2回目のわかばクラスは卒園式などでお休みがあったようで、6名の参加でした
しょういち先生とかよこ先生にお手伝いいただきました


ひなつちゃんはプリントはじめてだったので「金の1手詰め」で符号の書き方を勉強しました
けいすけくんは「親子ではじめるしょうぎドリル」の24~29ページ
「駒を打つ」~「成る」~「王手」まですすみました


さきちゃん、りょうたくん、まさきくん、れおくんは「飛車の1手詰め」
みんなずいぶん早く解けるようになってきました


課題が終わった後はみんなでどうぶつしょうぎ
今日は人数少なめだったので、しょういち先生と多面指しやかよこ先生と1対1でじっくり対戦できました
前は自分の番まで待てなかった子も、じっと順番を待てるようになってきました

3/29のわかば体験教室&どうぶつしょうぎ大会に向けて、おうちで練習を始めた子もいるそうです
目標があるとがんばれますね

はじめての方にはルールから教えますので、たくさんのご参加お待ちしています

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする