10月前半木曜日の中級クラス教室です。
今日はいい天気で秋晴れでした。
ようやくいい天気の日が増えてきたと感じます。
今日は生徒さんは8人で、木曜日の中級クラス教室としては多い人数です。
指導対局は飛車落ち3局、二枚落ち4局、六枚落ち1局です。
飛車落ちは3局とも右四間飛車で定跡通りでした。
仕掛けのあとも2局はかなりのところまで定跡通りでした。
1局▲4五歩△同歩に▲同銀ではなく▲同桂の仕掛け方でした。
こちらも桂損だが上手歩切れなので下手が指せる順で、寄せは早かったです。
二枚落ちは4局全部二歩突き切り定跡でした。
4局とも▲4四歩で銀交換を狙う展開でした。
上手は無理に2二銀のカベ銀を活用する手順を増やしましたが落ち着いた戦い方ができました。
六枚落ちは早い勝ち方で、まったく無駄が無かったです。
もう次は二枚落ちの手合いで大丈夫かと思います。
みんな力が付いています。
大盤解説は204ページのひねり飛車です。
この戦法の歴史なども話しました。
有力なところでは丸田流の▲9七角で、はやり皆さん興味深く解説を聞いていました。
組み上がった結果図は、駒組の途中ぐらいですが、先手が今一つで、現在は指されなくなった戦型です。
次回は206ページからです。
今日はいい天気で秋晴れでした。
ようやくいい天気の日が増えてきたと感じます。
今日は生徒さんは8人で、木曜日の中級クラス教室としては多い人数です。
指導対局は飛車落ち3局、二枚落ち4局、六枚落ち1局です。
飛車落ちは3局とも右四間飛車で定跡通りでした。
仕掛けのあとも2局はかなりのところまで定跡通りでした。
1局▲4五歩△同歩に▲同銀ではなく▲同桂の仕掛け方でした。
こちらも桂損だが上手歩切れなので下手が指せる順で、寄せは早かったです。
二枚落ちは4局全部二歩突き切り定跡でした。
4局とも▲4四歩で銀交換を狙う展開でした。
上手は無理に2二銀のカベ銀を活用する手順を増やしましたが落ち着いた戦い方ができました。
六枚落ちは早い勝ち方で、まったく無駄が無かったです。
もう次は二枚落ちの手合いで大丈夫かと思います。
みんな力が付いています。
大盤解説は204ページのひねり飛車です。
この戦法の歴史なども話しました。
有力なところでは丸田流の▲9七角で、はやり皆さん興味深く解説を聞いていました。
組み上がった結果図は、駒組の途中ぐらいですが、先手が今一つで、現在は指されなくなった戦型です。
次回は206ページからです。