10月最初の土曜中級クラスは8名の参加でした。
講座はテキスト204ページ、定跡97「ひねり飛車」です。
昔は「将棋の必勝戦法があるとしたらひねり飛車ではないか」と言われていた時代もあったそうです。
テキストの本譜手順の前に、丸田式ひねり飛車の手順と狙いを紹介しました。
現在は後手の対策がすすんでいてあまりプロの実戦では出てきませんが、
振り飛車風に組めるので、相居飛車に慣れていない人はやってみると面白いかもしれません。
指導対局は、平手、飛香落ち、2枚落ち、6枚落ち。
攻めるだけ攻めて、駒をたくさん渡してしまってから自陣に手を戻す将棋が何局かありました。
即詰みがある時以外は、あまり威勢良く駒を捨ててしまうと自陣が危険になってしまいます。
ゆっくりなようでも、駒を渡さずしばる攻め方ができると勝ちきれるようになると思います。
すっかり秋らしい気候になってきましたね。
昼間と朝晩の気温差が大きいので、上着を持ち歩くなどして風邪を引かないよう気をつけましょう。
女流棋士 大庭美樹
講座はテキスト204ページ、定跡97「ひねり飛車」です。
昔は「将棋の必勝戦法があるとしたらひねり飛車ではないか」と言われていた時代もあったそうです。
テキストの本譜手順の前に、丸田式ひねり飛車の手順と狙いを紹介しました。
現在は後手の対策がすすんでいてあまりプロの実戦では出てきませんが、
振り飛車風に組めるので、相居飛車に慣れていない人はやってみると面白いかもしれません。
指導対局は、平手、飛香落ち、2枚落ち、6枚落ち。
攻めるだけ攻めて、駒をたくさん渡してしまってから自陣に手を戻す将棋が何局かありました。
即詰みがある時以外は、あまり威勢良く駒を捨ててしまうと自陣が危険になってしまいます。
ゆっくりなようでも、駒を渡さずしばる攻め方ができると勝ちきれるようになると思います。
すっかり秋らしい気候になってきましたね。
昼間と朝晩の気温差が大きいので、上着を持ち歩くなどして風邪を引かないよう気をつけましょう。
女流棋士 大庭美樹