5月最初の木曜初級クラスは6名の参加でした。
指導対局は、10枚落ち、8枚落ち、6枚落ち、平手。
大駒を上手に働かせて、うまく攻めた将棋が多かったです。
大盤解説はテキスト20ページ、レッスン3「囲いの悪形」
前回やったところを最初に説明し、21ページ例題7図まで進めました。
離れ駒(浮き駒)がないとどこが弱点か最初はパッとわからないかもしれませんが、
いろいろな囲いを覚えて、いい形とよくない形がひと目でわかるように、だんだん慣れてもらえたらと思います。
講座の後は、ひとりひとり盤駒でおさらいしました。
今日は津田沼竜王戦S級のメンバーが集まって対局を消化していました。
所司門下の奨励会員や県内のアマトップが揃い、ピーンと張りつめた空気でした。
祝日でセンターが込み合っていたので教室を会議室で行うという案もありましたが、真逆の雰囲気なので分けてよかったです
はじめて将棋に触れる方から強豪まで、どなたでも楽しく将棋を指していただけるのが津田沼の強みです。
女流棋士 大庭美夏
指導対局は、10枚落ち、8枚落ち、6枚落ち、平手。
大駒を上手に働かせて、うまく攻めた将棋が多かったです。
大盤解説はテキスト20ページ、レッスン3「囲いの悪形」
前回やったところを最初に説明し、21ページ例題7図まで進めました。
離れ駒(浮き駒)がないとどこが弱点か最初はパッとわからないかもしれませんが、
いろいろな囲いを覚えて、いい形とよくない形がひと目でわかるように、だんだん慣れてもらえたらと思います。
講座の後は、ひとりひとり盤駒でおさらいしました。
今日は津田沼竜王戦S級のメンバーが集まって対局を消化していました。
所司門下の奨励会員や県内のアマトップが揃い、ピーンと張りつめた空気でした。
祝日でセンターが込み合っていたので教室を会議室で行うという案もありましたが、真逆の雰囲気なので分けてよかったです
はじめて将棋に触れる方から強豪まで、どなたでも楽しく将棋を指していただけるのが津田沼の強みです。
女流棋士 大庭美夏