5月最初の土曜初級クラスは3名の参加でした。
青砥で開催している「渡辺明杯かつしか子ども将棋大会」に行っている子が何人かいたようです。
大盤解説はテキスト20ページ、レッスン3「囲いの悪形」です。
例題3図までは離れ駒があって、どこが囲いの弱点がすぐわかりますが、
21ページの例題はぱっとみてどこが悪い形か、すぐにはわからない問題もありました。
講座の後は、それぞれ盤駒を使って、囲いのいい形と悪い形をおさらいしました。
指導対局は8枚落ち、6枚落ち、4枚落ち。
人数が少なかったので、少しゆったり指すことができました。
その後は、みんなで詰将棋プリントに取り組んでいました。
教室の後は、「渡辺明杯かつしか子ども将棋大会」にお邪魔しました。
京成津田沼と青砥は、京成線の特急に乗れば20分で着くので便利です。
大会は盛況で、指導対局だけにいらした方も多かったようです。
これを機会に、青砥センターも津田沼同様盛り上がってくるといいなと思いました。
女流棋士 大庭美夏
青砥で開催している「渡辺明杯かつしか子ども将棋大会」に行っている子が何人かいたようです。
大盤解説はテキスト20ページ、レッスン3「囲いの悪形」です。
例題3図までは離れ駒があって、どこが囲いの弱点がすぐわかりますが、
21ページの例題はぱっとみてどこが悪い形か、すぐにはわからない問題もありました。
講座の後は、それぞれ盤駒を使って、囲いのいい形と悪い形をおさらいしました。
指導対局は8枚落ち、6枚落ち、4枚落ち。
人数が少なかったので、少しゆったり指すことができました。
その後は、みんなで詰将棋プリントに取り組んでいました。
教室の後は、「渡辺明杯かつしか子ども将棋大会」にお邪魔しました。
京成津田沼と青砥は、京成線の特急に乗れば20分で着くので便利です。
大会は盛況で、指導対局だけにいらした方も多かったようです。
これを機会に、青砥センターも津田沼同様盛り上がってくるといいなと思いました。
女流棋士 大庭美夏