所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

3月前半木曜日の中級クラス教室

2014年03月13日 | 中級クラス
3月前半木曜日の中級クラス教室です。
3月4日に台湾から帰ってきました。
向こうはもちろん暖かいですが、帰りの日は少し寒かったです。
今日は生徒さんは5人です。



指導対局は飛車落ち1局と二枚落ちが4局です。
飛車落ちは右四間飛車の定跡通りでした。
二枚落ちは3局二歩突き切り定跡で、1局三歩突き切りのような形でした。
二歩突き切りはみんな定跡通りで、三歩突き切りも臨機応変定跡のような形でした。



大盤解説は新しいテキストの2回目です。
相矢倉の▲4六銀・3七桂型から後手△8五歩型に先手は▲6五歩と突く形です。
初手から進めましたが、駒組みまでも長いので組上がりまでは解説なしで飛ばしました。
▲6五歩型は弟子の宮田敦史六段の宮田新手と呼ばれています。
本譜手順はそれほど多くないので、周辺の変化などもいろいろ解説しました。
大盤解説後は1局指導対局をしました。



次回は矢倉▲3七銀戦法の▲1六歩・2六歩型対△7三銀型です。
次回は私は対局がついてしまいましたので、弟子の渡辺弥生女流初段が講師になります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9日曜初級クラス

2014年03月09日 | 初級クラス
3月最初の日曜初級クラスは5名の参加でした。
日曜初級クラスは、2月に雪の影響で休講になったため、3月に振り替え授業があります。
 3月21日(金)祝日【11時】より(日曜の補填)
 3月29日(土)【10時】より
どちらかを選んで受講してください。


講座はテキスト29ページ「駒の取り方」
駒の点数を復習しながら、30ページ第8図まで進みました。


指導対局は、平手、6枚落ち、8枚落ち。
王手や駒取りに気をつけながら盤面全体を良く見て指す練習をしている段階から、もうすぐ6枚落ち卒業して中級に進めそうな生徒さんまで、幅広いレベルに応じて指しています。

3/26(水)午前中に、所司先生、中村先生と一緒に「はじめてのしょうぎ体験教室」を行います。
http://c--s.jp/hajimete.shtml#intdex.shtml
わかばクラスとふれあいクラス、初級教室の体験ができます。
参加無料ですので、たくさんのご参加お待ちしています。

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/8土曜中級クラス

2014年03月08日 | 中級クラス
3月最初の土曜中級クラスは16名の参加でした。


講座はテキスト132ページ「定跡61 穴熊を牽制する△8五歩保留型」です。
前回と途中まで同じ形だったので最初は復習しながら、▲4六銀・3七桂戦法の▲6五歩型を解説しました。
プロの実践例も多い形です。

 
指導対局は、平手、角落ち、二枚落ち、四枚落ち、六枚落ち。
角落ちは、上手のミスをうまくとがめられました。
平手も、それぞれしっかり読んで指せていました。

日差しは春らしくなってきましたが、まだまだ寒い日が続いています。
風邪等引かないように気をつけて、元気で将棋をがんばりましょう。

女流棋士 大庭美樹

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/6木曜初級クラス

2014年03月06日 | 初級クラス
3月最初の木曜初級クラスは3名の参加でした。


指導対局は、8枚落ち、6枚落ち、平手。
8枚落ちは、玉を上手に逃がさないように、しっかり着実に寄せました。
6枚落ちは、終盤の入り口まではしっかり指せているので、最終盤をこわがらないで指せるといいですね。
平手は、四間飛車vs左美濃の戦いを練習しました。

 
講座はテキスト31ページ「両取り」
いろいろな局面で、何の駒があれば両取りをかけられるかみんなで考えました。
32ページ第5図まで進みました。

3/26(水)午前中に、所司先生、中村先生と一緒に「はじめてのしょうぎ体験教室」を行うことになりました。
http://c--s.jp/hajimete.shtml#intdex.shtml
わかばクラスとふれあいクラス、初級教室の体験ができます。
参加無料ですので、たくさんのご参加お待ちしています。

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/6わかばクラス

2014年03月06日 | わかばクラス
3月最初のわかばクラスは5名の参加でした。
直子先生、奥村先生にお手伝いいただきました


最初は詰将棋プリント
はやとくん、けいすけくんは「わくわく3手づめ11」
ふたりともパッとひらめいて早く解けていました
れいなちゃん、ひろきくん、こうきくんは「ぐんぐん一手づめ15」
盤を使わないで、頭の中で考えて解きました

  
みんなどうぶつしょうぎはとても上手になってきたので、今日のわかばリーグは
「はじめてのしょうぎセット」の5×5将棋で対戦してみました


よい姿勢で、しっかり考えてさせていました

最後に、1~2月わかばリーグの表彰をしました




<1~2月わかばリーグ結果>

ポイント1位 日野玲菜 56p

    2位 石川寛興 43p

    3位 森田煌生 30p


敢闘賞
松本紗季 金沢圭祐 三浦隼人



4月から、日曜わかばクラスが開講します。
それに伴い、内容と料金システムを改定させていただくことになりました。
スケジュール、料金詳細

わかばリーグについては、形式を検討していますので、決まり次第お知らせします。
生徒さん一人一人の個性やレベルに合わせて、楽しく取り組めるよう努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする