所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R4年3月21日(月・祝)

2022年03月21日 | 席主の思い出

今日は10時から自由対局、Sクラスの研究会を行いました。

Sクラスの研究会は参加希望を聞いて行っています。

今日は4名参加、今後参加する生徒が増えそうです。

3月24日(木)から春休み期間、奨励会受験に向けて頑張ってほしいです。

 

12時からトーナメント開催

今日も沢山のお客様にご来店いただいて、会議室を使用しての営業となりました(#^.^#)

トーナメント戦 入賞者

B級優勝 林 祐亮 新3級

準優勝 林 祐泰 新4級

 

二段以下クラス

優勝 小澤 和樹 二段

準優勝 伊藤 由羅 1級

 

A級優勝 江森 滋 四段

おめでとうございます(#^.^#)

 

13時から序盤研究会を行いました。

今日は有段者の参加が多かったです(#^.^#)

みんな真剣に取り組んでいました。

参加人数が少なかったので、Sクラスの生徒も参加しました。

 

16時からスーパーSクラスの研究会を行いました。

所司七段、荒田先生、村井アマ、所司一門奨励会が参加、60分60秒で対局します。

朝の10時からスーパーSクラスの研究会に参加する生徒もいました。

体力作り、頑張っていますね(#^.^#)

18時頃、2回戦目、最終対局を開始

 

20時頃に終了予定(*^-^*)

 

明日はお休みします。

将棋教室、大人クラスは14時から16時まで開講します。

明後日、水曜日は大人の将棋センターを9時30分から14時頃まで開店します。

13時から、のんびり女性教室を開講予定です。

春休みの営業は24日(木)からスタートします。

13時から20時まで営業です。

 

今日も、一日ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4年3月20日(日)

2022年03月20日 | 席主の思い出

今日は10時からわかばクラスを開講しました。

4歳のお子さんが体験にきました、(#^.^#)

今日は将棋盤の5×3マスを使用、金2枚で詰ますこと、頭金の勉強しました。

講師 荒田先生

講師 パンダ先生(村井アマ)

10時から研究会を開講しました。

スーパーSクラスの奨励会受験組は、土・日・祝日は10時から12時まで、研究会を開講予定です。
試験まで後僅か、頑張ってほしいです。

11時 初級クラスを開講しました。

大盤解説、みんな真剣に取り組んでいました(#^.^#)

大盤解説後は、指導対局を行いました。

初級クラスの生徒は早く帰る生徒が多いので、序盤研究会を早めに開催しました。

今日の講師は荒田奨励会元三段、11時から12時まで行い休憩、13時から開講しました。

一般のお子さんも参加(#^.^#)

荒田先生は17時頃まで指導対局、お疲れさまでした。

12時から将棋センターはトーナメント戦開催

会議室を使用しました(#^.^#)

トーナメント戦の入賞者

B級優勝 高橋 信之 新2級

準優勝 橋本 椋 新5級

 

二段以下戦

優勝 中澤 慧 二段

準優勝 岩井 琉佳 初段


A級優勝 美濃島 檜

おめでとうございます(#^.^#)

 

連休中日、会議室を使い多くのお客様に、ご来店をいただきました。

明日は、連休最終日、10時から12時まで自由対局、12時からトーナメント戦、13時から16時まで序盤研究会を開催します。

16時から、スーパーSクラスの研究会を行います。

 

今日も、一日ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4年3月19日(土)

2022年03月19日 | 席主の思い出

今日は10時から自由対局を開催しました。

4月からパンダ先生と私で序盤研究会の講師を行う予定です。
今日は序盤研究会の講師側の練習をしました(#^.^#)

有段者の生徒が10時に来店、やる気を感じました(*^-^*)

平手の解らない所や、駒落ちの状況を生徒側が考えてみる。
私は指導することで学ぶこと、多いのを実感しました。

今後は序盤研究会を通じてお互いに上達できたらと思っています。

序盤研究会の詳細は コチラから

 

今日のパンダ先生、荒田先生は、御茶ノ水店で8時から大会準備、運営をしていました。

トリプルカップは朝10時から開始、17時頃に決勝戦、18時30分頃終了、荒田先生、村井先生、大会運営お疲れさまでした。

 

将棋センターは12時からトーナメントを開催

トーナメント戦

B級優勝 矢島 一輝 新2級

準優勝 飯沼 晴一 4級

1級~二段戦

優勝 中澤 慧 二段

 

A級優勝 井上 諒一 四段

おめでとうございました(#^.^#)

 

明日は、わかばクラスを10時から開講します。

11時から自由対局、初級クラスを開講します。

 

自由対局は11時から、お間違いのないように、お願いします。

12時からトーナメント戦開催、13時から序盤研究会を開催します。

今日も、一日ありがとうございました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18パンダに挑戦とセンター

2022年03月18日 | お知らせ

こんにちは。村井アマです。

本日は16時~センター開店、16時~パンダに挑戦でした!

パンダに挑戦は1名の方に挑戦していただきました(*^^)v

センターのほうは少人数ながら真剣勝負をくりひろげられました!

 

明日は10時~センター開放、12時~センター開店です。

御茶ノ水では10時~トリプルカップが行われます(*^^)v


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17パンダ先生の初・中級クラス

2022年03月17日 | パンダ教室

こんにちは。村井アマです。

本日は17時~パンダ先生の初・中級クラスでした!

次の一手を実施した後に詰将棋を実施しました!

初めての方もいて和気あいあいとした空気で楽しめたかと思います(*^^)v

最後には指導対局を実施しました(*^^)v

10枚落ちから2枚落ちまでたっぷり指導しました(*^^)v

 

次回のパンダ先生の初・中級クラスは3/26(土)10時~になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする