ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
ダビト・ハハレイシビリを偲ぶ
バルセロナ五輪男子柔道95㌔超級金メダリストのダビト・ハハレ
イシビリ氏が、心臓病のため49歳で亡くなっていたらしい。
ハハレイシビリといえば92バルセロナでは95㌔超級世界王者だっ
た小川直也のライバルとして注目されている中、決勝で対戦し開始
早々に技ありを2つ立て続けに奪って合わせ技一本勝ちしジョージア
初の金メダリストになったのを思い出す。
89年世界選手権で95㌔超と無差別級の2冠を達成した小川だがバル
セロナ五輪前年の世界選手権で95㌔超級ではセルゲイ・コソロトフ
に敗れたものの、コソロトフよりも力が上だったハハレイシビリに
無差別級で勝った事で一気に五輪では優勝候補筆頭に挙げられる事
になった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初めての東京日帰りで
今から20年前の昨日01年1月15日に行われたdhk新年総会に出席
するため、初めて日帰りする形での上京をした。
それまで上京といえば盆休みの2泊3日というのが定番で、97年に
役員旅行の形で1泊2日という形はあったが基本的に日帰りというの
は初めてだった。
というのも新年総会は基本的に1月の第3月曜日開催だが15日が第
3月曜の年は第3日月連休のウチなど21日&22日になるので、基本的
に日帰りの形での出席になってしまう。
ただこの年は3月18日に私の結婚式があり蒲田時代の師匠に営業日
にも拘わらず出席し主賓挨拶をしてもらう事が決まっていたので、せ
めて招待状を手渡しし出席をお願いしたいという事で出席したのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
今年の村田諒太の最大ターゲットはゴロフキン
1月12日に35歳の誕生日を迎えたWBAミドル級王者・村田諒太
の次の防衛戦を4月か5月にランカー相手に行い、9月あたりにデ
ビュー当時から対戦を熱望していたゲンナジー・ゴロフキンとの
対戦を目指すという話が先日のスポーツ紙に載っていた。
一昨年12月にスティーブン・バトラー相手にTKO勝ちし防衛に
成功した村田だったが、昨年はコロナ禍の影響をモロに受け試合
なしに終わった。
とりあえず昨年は多くのボクサーがコロナ禍の影響で試合がで
きず井上尚弥ですら、ようやく11月に1試合行えたわけで村田の
ようなミドル級は対戦相手選びに難航する形になっており仕方な
い面もあるだろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
吹き替え版フィールド・オブ・ドリームスも悪くない
一昨日BSテレ東でフィールド・オブ・ドリームスがOAされて
おり、本来なら21:00からBSプレミアムの刑事コロンボを見て
いる時間帯だったにも拘わらずコチラを見てしまった。
基本的に私は洋画の場合は字幕に拘っているので本格的にBS
で見るようにしているのに対し、WOWOW以外の民放系は吹き
替え版になっているので見ないのだがフィールド・オブ・ドリー
ムスは大好きな作品なので ついつい見たのだった。
今回の吹き替えはケビン・コスナーを津嘉山正種が妻のアニー
を松金よね子、バート・ランカスターを鈴木瑞穂が演じているな
ど悪くないしセリフの和訳も悪くなかった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
庄原で行きつけの店を見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/5c/622ae21d73b96172d570c322c75e2843_s.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ウルトラマンノアの強さよ!
ウルトラマンネクサス最終EPでジュネッスやジュネッスブルーに
タイプチェンジして戦う孤門ネクサスだったが、やはりラスボスと
いう事でダークザギは強くグラビティ・ザギをサークルシールドで
何とか防いではいたものの押され続けていた時に人々の声援を受け
コアファイナルで弾き飛ばすと遂にノアの姿になる。
ザギにとってノアは自らのオリジナルとでもいうべき存在で実力
的には互角であるといわれていたのだが、人々の声援を受けて以前
より強化されていたからか本能的にザギは威嚇し攻撃を仕かけるも
ののあっさりとノアキックで吹き飛ばす。
さらに襲いかかるザギをノアエルボーで迎え撃つと、ノアスパー
クでダメージを与えノアインフェルノで大気圏外にぶっ飛ばすのだ
から凄い。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
貴景勝の低迷原因を考えると
今年最初の大相撲初場所が10日から始まっているのだが、今場所
最大の焦点だった大関・貴景勝の横綱昇進が初日から4連敗した事で
早くも絶望となり下手すると負け越すのではないかという雰囲気に
なっている。
初日の御嶽海戦で引いて墓穴を掘り押し出されて敗れたのがケチ
の付き初めで2日目は初日に朝乃山に勝った大栄翔にはたき込まれ、
3日目は北勝富士に突き落とされるなど押しきれずに引けば押し出
されて強引に押すとはたき込まれるなど悪循環に陥っている。
基本的に押し相撲は調子に乗ると大きく勝てるのに対し、一旦リ
ズムが崩れると連敗しやすいという大きくリスクがあるスタイルで
今回の貴景勝は完全に負のパターンに嵌っている感が強い。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ウルトラマンティガの魅力
昨年12月に好評のうちに終了したウルトラマンZの後番組として
ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイが、1月9日から
始まりウルトラマンゼロがナビゲーターになって前半でZを後半で
ティガの活躍を振り返っている。
TV東京のウルトラは13年のギンガからニュージェネレーション
ズの放送が始まり合間にクロニクルとして過去番組のダイジェス
ト版を流しているのだが、まだまだ熱が冷めやらないZと今年の
9月で放映開始25周年を迎えるウルトラマンティガのダイジェス
トを扱うわけだからニュージェネレーションズから見ている世代
にもティガの魅力を知ってもらおうという事になるのだろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
カップ戦の面白さを実感させた山梨学院の優勝
昨日埼玉スタジアム2002で行われた高校サッカー選手権決勝は、
山梨学院が青森山田と2-2で引き分けPK戦で山梨が優勝を決めた。
試合は12分に広澤灯喜のミドルシュートで山梨が先制し後半を迎
えると、青森が57分にロングスローからのシュートを弾いた所を藤
原優大が決めて追いつき64分には安斎颯馬が決めて逆転し完全な青
森ペースかに思われた。
ところが78分にドリブルで抜け出した山口丈善のシュートのこぼ
れ球を野田武瑠が詰めて追いつき、そのまま延長戦に入るのだが両
チームとも決定的なチャンスがあったものの決めきれずに延長の前
後半20分を終了。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大雪で学校が休校になる理由の一つに
今年の地元の小中学校は3学期の始業式が1月8日で高校は7日の
予定だったのだが、8日未明から大雪が降っていたため小中高とも
全て8日は休校になり結果的に小・中学校は成人式連休明けの12日
からの3学期となったのだ。
昨年からコロナ禍の影響で3学期の始業式は成人式連休明けから
でいいのでは?的な話があったものの、コチラでは例年通りに8日
からの新学期になっていたので結果的には当初の対コロナ案になっ
てしまった形である。
実際8日に始業式があってもコロナ禍で簡素化されており、すぐ
帰る形で翌日から3連休だから悪くはなかったかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
天理大、悲願のラグビー大学日本一
国立競技場で今日行われたラグビー大学選手権決勝は、天理が
8トライの猛攻で55-28で早稲田に快勝し悲願の初優勝を飾ると
共に84年度の同支社以来の関西勢の優勝となった。
試合は3分に早稲田が攻め込むもののターンオーバーから切り
返しからT&Cで先制すると10分にも同じパターンでT&Cを挙げ
14-0とリードを広げたのに対し、早稲田も20分にT&Cを返して
7点差にするが直後にPGで突き放されるとキックオフのミスなど
も絡み天理が31分にTを前半終了間際にもT&Cを決め29-7で前
半終了。
後半も開始早々に敵陣に攻め込みゴール前で相手ボールのスク
ラムを押し込むと、インゴールにこぼれたボールを押さえてT&C
で36-7としてほぼ勝負を決めた。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
通常の怪獣には強いウルトラセブンだが
先日来最低気温ー5度という日々に見舞われたので、こういう時
にはウルトラセブンのポール星人&ガンダー編の零下140度の対決
を見るようにしている。
このEPは地球を第3氷河期にするためにポール星人が地球防衛軍
基地周辺を零下140度の寒波ゾーンにしてしまうわけで、寒さに弱
いダンは吹雪の中でウルトラアイを落とすなど苦闘するのだが何と
か変身し太陽に行ってエネルギーを補充して戻って来るとウルトラ
念力で投げ飛ばしアイスラッガーであっさり倒してしまう。
こうしてみるとセブンは対怪獣戦は意外に手こずらずに倒してし
まい、最終回のパンドンにしてもセブンの体調が万全なら苦戦する
相手ではないと思えてしまう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
線状降水帯による?激しい雪が降り続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/8a/6ce5a43b0cbb745c72aa242b34139c72_s.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
モスラの快挙?
正月2日見たモスラは東宝特撮映画初の海外襲撃版になっている。
というのもモスラを神と崇めるインファント島は無人島と考えた
ロリシカという仮の国が核実験場にしていた島で、この島を調査に
行ったロリシカ人のネルソンが双子の小美人を拉致して見せ物にす
るのだが小美人を追って卵から誕生したモスラが東京を襲撃しただ
けでなく母国に逃亡したネルソンを成虫になって追いかけニューカ
ークシティを襲撃する。
国の名前はロリシカだが実質アメリカと考えていいしモスラが襲
撃するニューカークシティは、見るからにニューヨークという雰囲
気で事実上初めてアメリカを襲撃した怪獣になっている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
桐蔭学園、史上9校目の大会連覇
高校ラグビー第100回記念大会の決勝が今日、花園ラグビー場で行
われ前回優勝の桐蔭学園が京都成章に32-15で快勝し史上9回目の2
年連続優勝を果たした。
試合前の予想は前回優勝という高い経験値を持ちスピードとパワー
に勝る桐蔭に対し、準決勝で東福岡に勝った京都成章が持ち味のピラ
ニアタックルといわれる素早い集散でどこまで食い下がれるかという
のが最大の見どころの一戦。
前半風上に立った桐蔭はPGで先制された後にT&Cで逆転するとPG
で10-3とするのだが、終了間際に京都もT&Gを決めて10-10で前半
を終える。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |