Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

中国料理でクリスマス

2012年12月24日 | 料理

今日のクリスマスロビーコンサート、夜のコンサートには、だーりんも聴きにきてくれていました。

終わった後は、一緒にクリスマスのディナー。
ホテルの中の中国料理「花梨」に行ってきました。
カクテルで乾杯。Dsc_1921

関西の食材にスポットをあてたコース。
Nec_0601
中国料理のメニューって、漢字で素材も料理も表しているっていうけれど、やっぱり漢字は難しいなあ。
前菜の「百年」ってどういう意味なんだろう???

どのお料理も、とてもきれいで美味しかったです。
真鯛の中国風お刺身にかかっていた、ちりめんじゃこのタレが美味しかったなあ。
Dsc_1926

この銀杏とエビの炒め物、むちゃくちゃ美味しかったです。
Dsc_1928
カゴみたいなのはサツマイモでできていて、ほんのり甘くて、カゴごと完食してしまいました。
こんなの、家でも作れたらいいなあ。

だーりんが一番気に入っていたのはこれ。
北京ダック。Dsc_1925_2
…さすがに、北京ダックは家じゃ作れないわ[E:sweat01]

途中で、川上料理長も来て下さって、メニューづくりのお話やお料理のお話、いろいろと聴かせてくださいました。

とても素敵で、とても楽しい、クリスマスイブのディナーでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスコンサート

2012年12月24日 | 日記

夕方からはANAのロビーコンサート。
吹き抜けのアトリウムにあるステージでのクリスマスコンサートの司会の仕事です。

このクリスマスのロビーコンサート、毎年お仕事をいただいているけれど、今年でなんと18年目になっていました。我ながら、びっくり。

前半は児童合唱団のクリスマスソングのコンサートです。
リハーサル中。Dsc_1909
かわいいクリスマスソングがいっぱいの、楽しいコンサートでした。

夜の部は雰囲気をがらりと変えて、コーラスグループのクリスマスライブ。
リハーサル中にテレビの中継も入りました。
Dsc_1920_2 
こっちは大人のためのクリスマスソングのコンサートです。
私の一番好きな冬の歌は「Let it snow」。今回はこの曲もあったので嬉しかった!

しかし、ホテルのエントランスロビーは扉がひっきりなしに開閉するので、ステージ横の司会者の立ち位置は超寒いーーー
忍耐でした。

エントランスの巨大クリスマスツリー。
Dsc_1915
クリスマスのホテルは、夢がいっぱいという感じがして、とても好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のイブ

2012年12月24日 | 日記

朝起きたら、雪でした。
Dsc_1903
ゴミだししに外へ出たら…
さ、さむい( ̄◆ ̄;)
Dsc_1901
これは、積もりそうかも…
…このくらいで止めておいてほしいなあ。

今朝の新聞に、昨日の舞台の写真がいっぱい載っていました。
Dsc_1905
フィナーレの写真、はしっこに立っていた私は写っていないぢゃん[E:sweat02]
…ちぇっ。
見開き。Dsc_1904

今日は夕方と夜の2回ステージで、駅前のANAクラウンプラザホテルで恒例のクリスマスロビーコンサートの司会の仕事です。
夕方は児童合唱団のクリスマスコンサート。
夜はコーラスグループのおしゃれなライブ。

さあ、イブのホテルを盛り上げてきまっせ!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする