先日、ボナセーラで食べた根菜のピザが、あまりにも美味しくて、ぜひとも家で作ってみたかった!!
まずはピザ生地をこねこね。
れんこんとさつまいもはスライスして軽く茹でて、生地の上にコンソメをひとつまみ散らしてから、ベーコンを敷いて、根菜、チーズを乗せました。
焼けた~。
とくにソースは使っていないけれど、ベーコンから出た旨みとコンソメが合わさって、いいソース代わりになっていました。
うましっ
焼き立てをだーりんのご両親宅へ。
このピザ、だーりん絶賛。
娘も「完食!」と言いながら一枚ペロリ。大好評でした。うれしいなー。
でも、ボナセーラのは、もうちょっと甘みがあって、根菜にホクホク感があったような気も。
次回はまたちょっと作戦を変えてやってみよう。
外で出会った美味しい味を「これ、どうやって作るんだろう??」とあれこれ推理しながら作ってみるのって、ゲームみたいでとても面白い。
夕食後、遅い時間にお菓子づくり。
今日はきれいないちごを買ったので、いちごでお菓子を作りました。
前回のお料理教室で登志子さんが教えてくださったカスタードクリームを作って、作り置きしておいたタルト生地を延ばして焼いて…
いちごのカスタードパイ。
登志子さんのカスタードは、なめらかで、最強の美味しさです。
いちごのパイ、あるものだけで作れるのが嬉しい。
次回はいろんなフルーツちりばめて、ゼリーでツヤツヤにして作ってみよう。
おいちいー