大塚国際美術館。
美術の教科書で見たことのある絵が、実際の大きさで飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/4a5f974185e156f9080d8c108c6ba986.jpg)
最後の晩餐は、修復前バージョンと修復後バージョンが向かい合わせに飾られていました。
こんな見比べ方ができるのも、ユニーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/994da9ae03a80617b219534f27a1c3e4.jpg)
ランチタイムは美術館のレストランにて。
「最後の晩餐」という名前のメニューをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/d5a3daadfddd36b074e1ec63b296e126.jpg)
なにしろ、全部見て回ると距離にして4キロ!
4時間かかるという、むちゃくちゃ広い美術館です。
ゴッホのひまわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/0c5ce5cba90343361bc7d453938698ab.jpg)
これもおなじみの絵。
ドガやミレー、モネなど、有名な絵、おなじみの絵はほとんどここにありました。
1000点もの作品。
たっぷり4時間、美術館の中を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/e340d42a18bff674b585ae0b97223da5.jpg)
美術館の中のカフェでおやつタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e0/bdb49fa0dec6f9490528868d070bf746.jpg)
行ってみたかった大塚国際美術館。
普通の美術館と違って、絵のすぐそばまで近づいて観たりできるし、軽くなら触ってもOKなんだそうです。
写真も、絵のみでなければ撮影OKという自由さ。
楽しいひととき、たっぷり味わえました。
美術の教科書で見たことのある絵が、実際の大きさで飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/4a5f974185e156f9080d8c108c6ba986.jpg)
最後の晩餐は、修復前バージョンと修復後バージョンが向かい合わせに飾られていました。
こんな見比べ方ができるのも、ユニーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/994da9ae03a80617b219534f27a1c3e4.jpg)
ランチタイムは美術館のレストランにて。
「最後の晩餐」という名前のメニューをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/d5a3daadfddd36b074e1ec63b296e126.jpg)
なにしろ、全部見て回ると距離にして4キロ!
4時間かかるという、むちゃくちゃ広い美術館です。
ゴッホのひまわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/0c5ce5cba90343361bc7d453938698ab.jpg)
これもおなじみの絵。
ドガやミレー、モネなど、有名な絵、おなじみの絵はほとんどここにありました。
1000点もの作品。
たっぷり4時間、美術館の中を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/e340d42a18bff674b585ae0b97223da5.jpg)
美術館の中のカフェでおやつタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e0/bdb49fa0dec6f9490528868d070bf746.jpg)
行ってみたかった大塚国際美術館。
普通の美術館と違って、絵のすぐそばまで近づいて観たりできるし、軽くなら触ってもOKなんだそうです。
写真も、絵のみでなければ撮影OKという自由さ。
楽しいひととき、たっぷり味わえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8b/84fa6cb25c660dcbf76240ee9ca41bee.jpg)