月に一度の紅茶教室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/9e174f53870584c254a8067502d715df.jpg)
お教室に到着すると、まずは今日の1杯目をいただきます。
ヌワラエリヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/e9870c125f2b7ca191f11f13893b3c25.jpg)
ダージリンのような色合いの、とても香りのいいお茶でした。
東インド会社の紅茶について。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/ed54959e07c256cd13c512c9bd1a2c05.jpg)
座学の後は、実際にテイスティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/7458e63c47d95d865df36fcfb0a39678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/7b0c49510c01c31b2110995e87f72dd8.jpg)
勉強のしめくくりに、もう一度、ゆっくり紅茶をいただきます。
2杯目はキャンディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/6424850b7c7c8eb498851f76ce93eff3.jpg)
先生がお持ち下さったお菓子と一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/11be13c17010db2f3a91e13af0cf2c47.jpg)
先生が「紅茶をいただくときは、おいしいお菓子で締めなくちゃね」とにっこり語っていらっしゃいました。
私以外の生徒さんたちは、みなさん、以前から長く習っていらっしゃるかたばかりで、茶葉の名前や特徴もスラスラ。
かろうじてダージリンとアッサムとアールグレイの違いしかわからない私とは大違いです。
最近、皆さんがそれぞれ行かれた海外旅行のお話や、そこで飲んだ紅茶の話などで盛り上がっていて、なんだか私とは別世界だな~という感じですが。。。
私にとっては、限りなく非日常なひととき。
こんな時間も、いい刺激になって、ちょっとおもしろいかも。
紅茶に関しては超ビギナーなわたし。
毎月ひとつずつ、紅茶グッズを買うことにしています。
前回は砂時計を買いましたが、
今日は帰り道に、ローラアシュレイのお店に寄って、薔薇柄のティーコージーを買いました。
こういうお買い物の時間も、休日らしくて、楽しい♪
今日と明日は仕事が休み。
怒涛の週末を控えた、嵐の前の静けさ?の貴重な2日間です。
今のうちに、しっかりパワーチャージしておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/9e174f53870584c254a8067502d715df.jpg)
お教室に到着すると、まずは今日の1杯目をいただきます。
ヌワラエリヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/e9870c125f2b7ca191f11f13893b3c25.jpg)
ダージリンのような色合いの、とても香りのいいお茶でした。
東インド会社の紅茶について。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/ed54959e07c256cd13c512c9bd1a2c05.jpg)
座学の後は、実際にテイスティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/7458e63c47d95d865df36fcfb0a39678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/7b0c49510c01c31b2110995e87f72dd8.jpg)
勉強のしめくくりに、もう一度、ゆっくり紅茶をいただきます。
2杯目はキャンディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/6424850b7c7c8eb498851f76ce93eff3.jpg)
先生がお持ち下さったお菓子と一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/11be13c17010db2f3a91e13af0cf2c47.jpg)
先生が「紅茶をいただくときは、おいしいお菓子で締めなくちゃね」とにっこり語っていらっしゃいました。
私以外の生徒さんたちは、みなさん、以前から長く習っていらっしゃるかたばかりで、茶葉の名前や特徴もスラスラ。
かろうじてダージリンとアッサムとアールグレイの違いしかわからない私とは大違いです。
最近、皆さんがそれぞれ行かれた海外旅行のお話や、そこで飲んだ紅茶の話などで盛り上がっていて、なんだか私とは別世界だな~という感じですが。。。
私にとっては、限りなく非日常なひととき。
こんな時間も、いい刺激になって、ちょっとおもしろいかも。
紅茶に関しては超ビギナーなわたし。
毎月ひとつずつ、紅茶グッズを買うことにしています。
前回は砂時計を買いましたが、
今日は帰り道に、ローラアシュレイのお店に寄って、薔薇柄のティーコージーを買いました。
こういうお買い物の時間も、休日らしくて、楽しい♪
今日と明日は仕事が休み。
怒涛の週末を控えた、嵐の前の静けさ?の貴重な2日間です。
今のうちに、しっかりパワーチャージしておきましょう。