今日は、月に一度の紅茶教室「ティーライフレッスン」の日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/dd2a46d1e6d475b73d16c1495aa5a1a7.jpg)
今回のテーマは、イギリスのアップルデーにちなんで「りんご」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/b46ab1793643a8f9de7c52ca6fa3602d.jpg)
いつもとはちょっと違ったアップルパイを教えていただきました。
パイバード。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/c2e834decc56d3ebacc196ae09d30c02.jpg)
はじめて見ましたが、かわいいのか、そうじゃないのか、ビミョーな、ややシュールな見た目。。。
これをパイ皿にのせて焼きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/29aa0de924d25e76d0f0355645e7b688.jpg)
りんごをごろんごろん。
たくさん入れて、タルト生地を敷くのではなく、かぶせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/9f133b25e1c7cc083e4ebf648d69de8b.jpg)
パイバードの口から蒸気が出るように、顔をのぞかせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c1/85f23af9d94684704e0b248f507b2ccd.jpg)
ああ、やっぱり、シュールな絵・・・・(;^_^A
で、あとはオーブンにおまかせ。
焼いている間に、りんごの皮を使って、アップルティーを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/053da02f0f17b9086f3cf7884c287d74.jpg)
フレーバーティーのアップルティーは買ったことがあるけれど、自分で沸かしてつくるのははじめて。
シナモンやナツメグ、クローブを一緒に煮ます。おおスパイシー。
美味しいアップルティーができました。
パイは30分ほどで焼けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/1a81bb68f5f68f24018cbb26972ab6e6.jpg)
パイバードの口から、ぷしゅーっと湯気が出てる姿が…(;^_^A かわいいような、そうでないような。
でも、バードくん、いい仕事をしてくれました。
焼き立てのパイに冷たいアイスを添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/cf5dba36742b3f4d13d5032b2920f957.jpg)
プラムリーという、紅玉よりも酸っぱい種類のりんごを使ったジャムもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/dd7c345d3d13c1a62871e9ee1e5716d2.jpg)
あまり売っていないりんごですが、これを使ったジャムは爽やかで実に美味。
ハマります♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/3e8e56c755560b5f710b29def65b1074.jpg)
先週入荷したばかりの、今年のウバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/4519c946b1ae4aeed40d226d7651359a.jpg)
ウバはなかなか個性的な香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/dd2a46d1e6d475b73d16c1495aa5a1a7.jpg)
今回のテーマは、イギリスのアップルデーにちなんで「りんご」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/b46ab1793643a8f9de7c52ca6fa3602d.jpg)
いつもとはちょっと違ったアップルパイを教えていただきました。
パイバード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/c2e834decc56d3ebacc196ae09d30c02.jpg)
はじめて見ましたが、かわいいのか、そうじゃないのか、ビミョーな、ややシュールな見た目。。。
これをパイ皿にのせて焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/29aa0de924d25e76d0f0355645e7b688.jpg)
りんごをごろんごろん。
たくさん入れて、タルト生地を敷くのではなく、かぶせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/9f133b25e1c7cc083e4ebf648d69de8b.jpg)
パイバードの口から蒸気が出るように、顔をのぞかせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c1/85f23af9d94684704e0b248f507b2ccd.jpg)
ああ、やっぱり、シュールな絵・・・・(;^_^A
で、あとはオーブンにおまかせ。
焼いている間に、りんごの皮を使って、アップルティーを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/053da02f0f17b9086f3cf7884c287d74.jpg)
フレーバーティーのアップルティーは買ったことがあるけれど、自分で沸かしてつくるのははじめて。
シナモンやナツメグ、クローブを一緒に煮ます。おおスパイシー。
美味しいアップルティーができました。
パイは30分ほどで焼けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/1a81bb68f5f68f24018cbb26972ab6e6.jpg)
パイバードの口から、ぷしゅーっと湯気が出てる姿が…(;^_^A かわいいような、そうでないような。
でも、バードくん、いい仕事をしてくれました。
焼き立てのパイに冷たいアイスを添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/cf5dba36742b3f4d13d5032b2920f957.jpg)
プラムリーという、紅玉よりも酸っぱい種類のりんごを使ったジャムもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/dd7c345d3d13c1a62871e9ee1e5716d2.jpg)
あまり売っていないりんごですが、これを使ったジャムは爽やかで実に美味。
ハマります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/3e8e56c755560b5f710b29def65b1074.jpg)
先週入荷したばかりの、今年のウバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/4519c946b1ae4aeed40d226d7651359a.jpg)
ウバはなかなか個性的な香り。