Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

懐石の勉強

2014年03月11日 | 日記

一度行ってみたくて、とてもとても楽しみにしていた懐石の勉強に行くことが出来ました。

はじまる前に、お菓子とお抹茶をいただきます。
Dsc_1678
ポケモンのモンジャラみたいな可愛いお菓子、やさしい甘さでとても癒されるお味でした。

毎回、テーマが違う勉強が出来るのですが、今回は茶飯釜の茶事。
Dsc_1684
火吹き竹を吹くというのを、させていただきました。
初、火吹き竹!

目の前でご飯が炊かれてゆきます。
とても貴重な体験でした。
Dsc_1686
お椀のふたの取りかたや重ね方などを教わりながら…
慣れてきたらもっとエレガントに出来るようになるかな。。。
Dsc_1687
はまぐりのしんじょう。
驚くほどふわふわで、ほわっと溶けるような食感に感動しました。
ひとつひとつのお料理が、とても美味しいのだけど…
Dsc_1689
緊張のあまり、味わう余裕なしのワタシ。
食べ終わった後のお椀の重ね方は、流派によって違うので、いろんな重ね方を教えていただきました。
これは一例。Dsc_1690
参加されたみなさんそれぞれがお茶の流派をお持ちでいらっしゃるのですが、私が習っていたのは皇風煎茶禮式。

禮式というだけあって、特に立ち居振る舞いの作法を重視する、煎茶の流派でした。
(習っていたわりには何も身についていないのですが…)
なので、お抹茶を習ったことはありません。

だーりんと結婚して、初めて頂き物の和菓子があった時に、だーりんに「お抹茶をいただこうか」と言われ、たてたことのないお抹茶をぶっつけ本番でやってみたら、
ひとくち飲んで「なんだこりゃ」と言われたことがありました。

それ以来、だーりんに教わって、なんとなく、家で和菓子と一緒にいただく程度にはたてられるようになったのですが、「何流?」と聞かれると私のは「自己流[E:heart01]」。

夜、だーりんに訊いたら、だーりん家は裏千家とのこと。
やはり、大人のたしなみとしてこれからじっくりとお抹茶の世界も、懐石の頂き方も、いろんなことを基本から勉強していきたいなあ。

お作法を通して立ち居振る舞いを整えるということは、生活を整えることであり、生き方や心を整えることにもつながるような気がします。

今年は、こんなふうに、自分自身を整えていきたい。
外側だけではなく、内面もきちんと、そしてエレガントに整えていくことを目指していきたい。

懐石の勉強を通して、お料理だけではなくいろいろなことが学べそうです。
次回が楽しみ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会♪

2014年03月10日 | 日記

外へ出ると、今日も一面の雪景色。
…というより、昨日よりも雪が多いわ。
Dsc_1665_640x480
今日の浅野川と梅の橋。真っ白です。
春は、まだまだ先なのかなあー

今日はラジオの仕事。
仕事のあとは、ダッシュで買い物をして、ダッシュで夕食の支度をして、ダッシュで母屋にお届けして…

夜は楽しい予定です。
司会者仲間とオトナ女子会!
かんぱーい。Dsc_1673
ボナセーラは、お料理が美味しくて、大好きなお店です。
Dsc_1675
そういえば、前回ここに来た時に、あまりにも根菜ピザが美味しかったので、帰り際に作りかたを教わったんだっけ。
そうそう、それ、まだ、作っていませんでした。
忘れないうちに作っておかなくては。

そのあとはBARへ。
ここのお店も、最近お気に入りです。
Dsc_1677
よく働き、よく遊んで

いい一日。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い一日

2014年03月09日 | 日記

早朝からバタバタと支度をして、ホール楽屋へ。

今日は開幕から閉幕までが6時間余。
一年で一番長い時間の民謡舞台です。
県内の36の民謡団体、1100人もの出演者が舞台に出たり入ったり…とにかく演目が多いので、ギリギリまで、お粗相のないように進行表と原稿にチェックにチェックを重ねて本番に臨みます。

楽屋入りの2時間後には、リハーサルなしで開幕なので、それまでに聞きたいことは各団体の楽屋へ走り回って出演者に直接確認したり…もう朝は、目のまわるような忙しさです。ι(´Д`υ)アセアセ

着物も超特急で着なくてはいけないので、舞台を観に来た母に手伝ってもらってスピード着付け[E:dash]。
楽屋の鏡です。Dsc_1659
着物は春らしい柄だけど…寝不足ですごい顔してます。
でも、気の張る仕事の時は、少々寝不足のほうが、ワタシの場合、テンションがあがるのです。
しかもお腹がいっぱいだと、頭の回転がゆるやかになるので、朝ご飯、昼ご飯抜き。

大きなハプニングもなく、無事、閉幕。
5分おきに舞台に出る私は、誰よりも出演時間が長かった。。。[E:sweat02]

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

出演者のふたりが、先日CDデビューをされました。
CDを買わせていただきました。
Dsc_1671
サインもしてもらっちゃった![E:heart04]

このうちのひとりは、うちの娘の同級生。
小学生のころから知っているふたりなので、なんだかウチの娘を見ているみたいで可愛い。

みんな、がんばれ!

わたしも、がんばる!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だけど…仕事。

2014年03月08日 | 日記

朝起きて、外を見ると…
雪景色!Dsc_1654_640x480
3月だけど…桃の節句もすんでいるというのに…
外はまだまだ寒い冬だよ~

しかも…
時々、吹雪いてる。。。
Dsc_1653_640x480
春は、どこだーーーー

そんな中、今日は婚礼司会の打ち合わせの仕事です。
ホテルはうちから徒歩で15分ほどで行ける距離なのだけど、雪の中歩いていくのは、かなりせつない…

などと、グダグダ言いながらも、先日ならったウォーキングを心がけながら、歩いて行ってきました。

どんなに外が荒れたお天気でも、ホテルの中は華やかな別世界。ゴーッとかザーッという音がしていても、一歩ホテルに入ると、静かに、優雅な空気が流れている。
この雰囲気が好きなのです。

今日は人前結婚式と披露宴のW打ち合わせ。
当日は、あったかい、いい雰囲気のお式とパーティにしたいな。

チャペルへ続く、ホワイトロード。
Dsc_1657
ここは、晴れた日は光が入って、もっときれいです。
当日はすっきり晴れるといいね。

明日は、まる一日、民謡舞台の司会です。
開幕は朝10時。閉幕は夕方4時。
むちゃくちゃ長時間ですが…

気合いです!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛~

2014年03月07日 | 料理

朝から、下腹とおしりが筋肉痛。
昨日のウォーキング教室が効いてきているみたいです。
時間がたつにつれ、ゴキゴキと痛い場所が増えてきて、お昼頃には横腹。
夕方には太ももの前部分が激しく筋肉痛。

…カラダ全体やん!!!

立ってるだけ、歩いてるだけだったのに、こんなに体のあちこちに効いているなんて、なんて不思議。
同時に、日頃からどれだけ体の使っていない部分が多かったのかを、しみじみ実感しました。

でも、決して激しい運動ではないのに、こんなに効くのは嬉しいかも。
これなら続けられそうです。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日、ようやく確定申告書を提出してきました。
2月中の提出を目指していたのだけれど、今回は、ちょっと遅くなってしまいました。
とりあえず、やらなくちゃいけないことのひとつ、終了。…ほっ。(;´▽`A``

帰りに、税務署の近くにある、あつこさんのところに寄らせていただきました。
お弁当持参で、一緒にあつこさんのオフィスでランチ。

あつこさんが美味しいお抹茶をたててくだっさって、ゆっくりおしゃべり。
たのしいひとときでした。
こんなふうに、日常の中の自然に和の心があって、さらりとお抹茶をたてられるのって、素敵[E:heart01]。
私も、こんなふうに、さりげなく大人のたしなみが出来る人になりたいなあ、と思いました。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今夜のごはん。Dsc_1643
ふたつ作って、ひとつはだーりんのご両親宅へ。
いただきものの塩銀鮭の山漬けを酒蒸しにして、ほぐして乗せてみました。
Dsc_1649
地味~~に、桜の花の塩漬けを戻したのを散らしてあります。
地味~~すぎて、よーく見ないと、どこにあるかわかりません。
ウォーリーを探せ状態です。

登志子さんのお料理教室で教えていただいたばらずし、
いろんな具のバージョンで作れるのが、楽しい。

昨日習ったばかりのウォーキングをしながら母屋に夜ごはんをお届けにいった帰り道。
夕暮れどきの浅野川と梅の橋。
Dsc_1651
ちょうどライトアップがはじまったばかり。。。

明日はもっと、あちこち筋肉痛になっていそう。[E:sweat02]

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美活講座

2014年03月06日 | 料理

今日は仕事が休みです。

美しい歩き方や立ち居振る舞いを教えていただいくウォーキング講座に参加してきました。
会場はここ。
ドキドキ。Dsc_1634
ウォーキングスタイリストの山本敬子先生 が、 ひとりひとり、丁寧に正しい姿勢と歩き方を教えてくださいました。
1970452_718842161489428_181259495_2
先生の足の長さと、私の腰が同じくらいの高さ…
並んで立つと、同じ人類とは思えない[E:sweat02]

これまでの立ち方、歩き方のクセが、私の、今の残念なボディラインを作ってしまったことを実感。

今日、習ったきちんとした立ち方、歩き方は、ただそれだけで体のあちこちがしんどくて、筋肉痛になりそう。
でも、いいエクササイズ。これから毎日実践するぞ!

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

帰りに近江町市場に寄って、買い物。
夕方の市場はディスカウントまつり。

「おねーさん」の声に調子に乗って、あれこれ買い込んでしまいましたが、どっさり買っても予算内。夕方の近江町はいいわぁ(( ̄▽ ̄)
甘エビ、1500円→500円。
なんと3分の1のお値段で買っちゃいました。
Dsc_1637
たくさんあったのは嬉しいけれど、殻をむくのが大変でした。
はまぐりもどっさり!Dsc_1638
なんと、はまぐりもざるいっぱい入って500円。
素敵~[E:heart04]
白ワイン蒸しにしました。

お野菜は、サワークリームディップで。
Dsc_1636
娘のリクエストのハンバーグ。
Dsc_1640
今日は久しぶりに夜ごはんの時間に、だーりんも娘もみんな揃ったので、ちょっとご馳走。
みんなで食べると、より美味しいね。

今日も、しあわせな一日でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん

2014年03月05日 | 料理

今夜はおでん!!

週1回、夜、MC講座の仕事があります。
早めに作って、冷めたのを温めなおしてもOKというおでんは、こんな日のメニューにぴったり。

私の育った家では「ちくわぶ」というものを買ったことがなかったので、その存在をまったく知らなかったのですが、大人になってはじめて食べて感動して以来、おでんには「ちくわぶ」がないとダメです[E:sweat02]。
ちくわぶのないおでんなんて…
ちくわぶラブです[E:heart01]。
Dsc_1631
個人的には、おでんには「ちくわぶ」だけでもいいかも…というくらい、好き。

オーガニッククラブさんから玄米をどっさり買ったので、ここのところ、ちょくちょく玄米ご飯を炊いています。
土鍋炊飯器が我が家に来てから、玄米ご飯が食べられるのが嬉しいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつまぶし

2014年03月04日 | 旅行

朝一番に出発して、日帰りで息子に会いに名古屋に行ってきました。

お昼ごはんに食べたいもののリクエストを訊いたら「ひつまぶし」だって。
Dsc_1623
息子のお気に入りのお店に案内してもらいました。
地元で人気のお店なんだそうです。

私はひつまぶしは、「3杯目」と言われる、お出汁を入れて食べる食べ方が一番好き。
…なので、最初から、お出汁入りでいっちゃいます。

息子は大盛りにしてもらって、もりもり食べていました。
頼もしい食べっぷり!
こういうのを見ると嬉しくなるなあ。

大学も無事、この春から4年生に進級できそうです。…ほっ。

デザートは、ほうじ茶アイス。
Dsc_1628
息子は夕方からアルバイトがあるとのことで、お昼ごはんが終わったら、もう帰る時間。

あっという間だったけど、元気な顔が見られてよかった!
社会人になるまで、もうしばらくかかりそうだけど、しっかり勉強して、社会に役立つ人になってほしいなと思います。

帰宅して、大急ぎで豚汁作り。
今日は麦みそベースです。
Dsc_1630
具だくさんの豚汁、息子にも食べさせたかったなあ~

往復7時間の運転。
疲れたけど、楽しい一日でした。

4年生になると授業のある日もぐっと減るらしいから…
また行ってこよう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり鱈汁

2014年03月03日 | 料理

今日はラジオの仕事でした。
雨も雪も降っていないのに、寒い!

けれど、弥生3月。桃の節句。ひなまつり。
そう思うと、なんとなく春の入口にいるようなふんわり華やかな気分になれます。

仕事の帰りに、109に昨年オープンしたスーパーマーケットに寄ってみました。
オシャレな109の1Fなので、品ぞろえもちょっと違うのかな…と思ったけど、ごくごく普通のスーパーでした。
ごぼうとネギが飛び出したスーパー袋を持って109の中をウロウロ歩くのは、なんだかものすごく違和感があったけど…でも仕事帰りにはちょっと便利な場所なので、ここ、いいかも。

昨日ならった鱈汁があまりにも美味しかったので、今日はどうしても家族に作ってあげたかった。
新ごぼうをたっぷり入れて、ネギもいれて作ってみました。
Dsc_1617
ごぼう&鱈、いいお出汁が出るのですよぉ~[E:heart04]
今日はお味噌は、麦と白の2種類をブレンドしたので、少し色は薄め。

お汁を一口いただくだけで、むふふ~、と笑みがこぼれます。
ほんと、ごぼう&鱈の旨みコラボって、最高です。
小鍋に取り分けて、だーりんのご両親宅にもお届けしてきたけど、好評だったそうです。
うひ。ウレシイ。
これ、また作ろう。

今日のメインおかずは、この鱈汁。

ご飯は、黒豆を入れた炊き込みご飯。
Dsc_1618
油揚げの袋煮。
ひき肉とひじきを入れてあるのですが、ちょっとひじきを入れすぎました。
Dsc_1619
袋を破ると、ビジュアル的にかなり問題あり。
作ってはいけないものを作ってしまった、という色合いです[E:sweat02]。
今度はもっと色の無難なものを詰めよう。

あとは昨日のタコ煮の残り。

今日は、ほっこり系の夜ごはんでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走

2014年03月02日 | 料理

いつもお世話になっている民謡会の総会&懇親会にお呼ばれしてきました。

この民謡会の副会長のH先生は、ご自分の釣り船であちこちお出かけになる釣りの達人。
海の幸を使ったお料理の達人でもいらっしゃいます。

この日は、懇親会で、たら汁をふるまってくださいました。
巨大なお鍋。Dsc_1602
ついでに私もキッチンで助手になって、美味しいたら汁の作りかたを教えていただきました。
ささがきごぼうもどっさり入った鱈の粕汁。
Dsc_1603
今度、家でも作ってみよう。

H先生から、お土産に獲れたてのタコをいただきました。わーい。ヽ(´▽`)/
柔らかくいただく茹で方や、美味しいタコ煮のレシピも教えてくださいました。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今夜のご馳走はいただいたタコです。
Dsc_1608_2
茹でたてを、わさび醤油と、すし酢を混ぜたオリーブオイルの2種類のたれでいただきました。
昆布と鷹の爪で煮たタコも柔らかくて美味しい!

もうひとつ、ご馳走。
冷凍ストックしてあったステーキ肉も焼きました。
氷水を使うと、とてもきれいに解凍できます。
Dsc_1610
だーりんから焼き方を褒めていただきました~
うれしい[E:heart04]

夕ご飯のあとのくつろぎタイムのお供は、いただきものの「ひなまんじゅう」。
小出の和菓子は、餡が甘すぎないので好きです。
Dsc_1614
久しぶりにお抹茶をたてました。
ほっこり。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする