福井のだしソムリエさんから、
山椒入り細目昆布というものをいただきました。
「福井」という時点で、気づくべきだったのに、
これがあの奥井海生堂さんのものであることに気づいたのは、
毎日、夫のお弁当のご飯にふり掛け、
私もこの昆布を混ぜたおにぎりを作って食べたあとのことでした。
そうですよ。
このパッケージの左側には、
永平寺ご用達の昆布を扱い、蔵囲昆布で有名な
奥井海生堂さんのお名前が書かれているではありませんか!!
あ~、もっと早く気づくべきでした。(@_@。
この山椒入り細目昆布は、
北海道道南産の天然真昆布と
京都夜久野産の山椒の実を使って作られています。
最後の最後に残ったこの昆布を使って、
さっと茹でたゴーヤを和えていただきました。
昆布のうまみと山椒の香りで、
ゴーヤの苦みが軽減され、あっという間にお皿が空っぽに・・・。
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。 (#^.^#)