カラフル野菜の真ん中に置かれた黒いソースは何でしょう?
この正体は、
のりネー酢(ず)と言います。
これは、
・福岡県柳川市産 あま海苔
・柳川市産 お米の米粉
・柳川市 老舗醤油屋さんの「無添加・無着色」丸大豆醤油
・福岡県大川市 老舗お酢屋さん「庄分酢」の醸造酢
など有明産のものにこだわって作られた漆黒のマヨネーズ風調味料です。
原材料をご覧ください。
海苔の佃煮のような甘辛い、懐かしい味が野菜によく絡みます。
これも、素材がすべて優れているからですね。
特に、有明海の海苔の香りは最高です。
お豆腐とか揚げ物にも合いそうですね。
今日は、黄色のターメリックライスと
赤いカレー(サバ水煮缶とトマトのカレー)と
黒いマヨネーズに絡めた野菜をたっぷりいただきます。
すてきな調味料と出会わせていただき、ありがとうございます。