”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

このネギに支えられている!!

2025-02-06 20:13:27 | 野菜

寒いです。

大雪の被害が出ている地域の方もいらっしゃるのに、

こんなことを言ったらいけないのかもしれませんが・・・。

 

  

今日の最高気温は6℃。

  

こんな日は、ネギたっぷり鍋で温まりましょう。

  

 

   

  

   

こんなに贅沢にネギを使えるのは、

規格外の磐田白ネギを安く売ってくださるから。

  

   

無人販売でネギが一袋100円。

お金は、赤電話型の貯金箱に入れて帰ります。

  

そして、こんなに冷たい中、きれいに調整してくださっています。

枯れた葉を落として、土を洗い流して、長さを揃え、袋に詰める。

本当に頭が下がります。

おかげで、すぐに調理に取り掛かれます。

  

ありがとうございます。

この無人販売所が地域の食を支えています。

 

   

最後に

風の強さ、のぼりの様子でわかりますか?

umeさん号も寒そうに停まっています。

 

早くこの寒波が去りますように。

 

  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有明海のブラマヨ | トップ | 工夫しています テレワーク... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裏メニュー紹介   (恭子 💖)
2025-02-07 07:48:01
おいしそうな「磐田白ネギ」ですね~
恭子が、朝来市のほうにドライブした時、むこうでは「岩津ねぎ」が有名で、たこ焼きの具としてタコの代わりに大きく切ったネギを入れていました。
もぅタコの無いたこ焼きなんですが、ネギが美味しくて、妻のリクエストで追加で焼いてもらって2皿も食べちゃいました。
きっと、この磐田白ネギも甘くて美味しそうですから、機会があれば、たこ焼きにもお勧めです
 
返信する
恭子さん、おはようございます! (ume724)
2025-02-07 08:36:53
>恭子 💖 さんへ
>裏メニュー紹介  ... への返信
恭子さん、「岩津ねぎ」だけのたこ焼き、本当においしそうです。
でも、おいしすぎて頬張ったら、やけど注意ですね。(^-^;
 
そういえば、たこ焼きを作る時に磐田白ネギを使ったことないかも・・・。
いつも手抜きで、カットされた九条ネギを使っていました。
今度、磐田白ネギだけのたこ焼き、作ってみます!!
 
私は、「あいちの伝統野菜」の「越津ネギ」も大好きです。
緑の葉も軟らかくて、おいしいですよね。(^^♪
返信する

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事