この日に収穫させていただいた佐野ファームさんのアレッタ。
色々な食べ方を楽しんでいます。
まず、こちらはシンプルにおひたし。
この日は、占いのラッキーメニューがひじきご飯の日でしたね。(^-^;
こちらは、ねぎと一緒にスープ煮にしました。
このネギは、出荷基準を超えた太さに成長してしまったもので、
ご近所のネギ農家さんからいただきました。(直径が3cmを超えると出荷できないのです。)
ネギは10分くらい煮ましたが、アレッタは2分くらい。
そして、こちらは赤キャベツのマリネと一緒にニース風サラダ。
そして、こちらは昨日3月13日が、サンドイッチの日ということで作りました。
野菜たっぷりサンドです。
下から、アレッタ、キャロットラぺ、サニーレタス、赤キャベツのマリネ、茹で卵。
こういうタイプのサンドイッチ、自分で作るのは初めてですが、
食べるのは3回目かな?
食べにくいです。(>_<)
しかも不器用だから、映えるほど美しくは作れないし・・・。
やっぱり、女子力が欠如している私には向かないわね、こういうサンドイッチは。
あっ、肝心のアレッタですが、ケールとブロッコリーの交配とは言っても、
くせはなくて食べやすいです。
ブロッコリーよりは、味に深みがあると思います。
見かけたら、ぜひお試しくださいね。(^O^)/
佐野ファームさん、ごちそうさまでした。
きっと送り主さんは、心の清らかな方なのでしょう。
アレッタ、おいしいですよね。
ケールが頑張って良い仕事をしている気がします。
アレッタはカレーにのせて召し上がりましたか?
チキンカレーですか?やっぱり…。(*'▽')