”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

ZERO

2010-03-27 14:15:41 | 健康・病気

糖類0、砂糖0、無糖などと表示された飲料が増えています。

Cimg2287

ゼロなのに甘味はしっかりついていたり・・・

どうも混乱してしまう表示です。

ここできちんと整理して、すっきりしましょう。

まず、ゼロの意味ですが、完全にゼロという意味ではありません。

飲料の場合は、100mlあたり0.5g以下をゼロと表示できます。

で、ここで糖類と糖質の説明をします。

 ぶどう糖、果糖

 砂糖、乳糖、麦芽糖

 オリゴ糖、でんぷん

 キシリトール、マルチトール

 スクラロース、アセスルファムK

赤い文字糖類赤い文字青い文字を合わせたものが糖質です。

つまり、糖類は糖質に含まれるというわけです。

では、飲料のゼロ表示に戻ってみましょう。

●糖類0と無糖は同じ意味です。

 赤い文字の部分が0ということであって、

 青い文字の部分に関しては触れていません。

 糖類0でも甘いのは、青い文字の部分が入っているからですね。

●砂糖0というのは、赤い文字の太字の部分が0ということ。

 ですから、果糖が使ってあっても、

 砂糖0と表示することはできるわけです。

いろいろな缶コーヒーを調べてみましたが、

無糖BLACKと表示されたものには、甘味成分は入っていませんでした。

どうですか?

糖類0、砂糖0、無糖についてはすっきりしましたか?

ちなみに、カロリーゼロというのは、

飲料100mlあたり5kcal未満であれば、ゼロと表示できます。

ゼロだからといって、甘くみたらいかんぜよ・・・でした!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファミレスよ、もう一度! | トップ | 最後のご奉公 三川六寺秘仏... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事