”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

トマトときゅうりの料理教室、開催しました

2020-06-28 11:22:48 | 食育

昨夜、三川コミュニティセンターで料理教室を開催しました。

テーマは、

「6月までがおいしいトマト、出始めのきゅうりを使って」。

  

トマトは気温が高くなると、酸味が強くなってしまうため、

食味的においしい旬は6月までと言われています。

(生産者様は7月になると、ハウスの中を片付け、新たな土づくりを始めます。)

そこで、ぎりぎりおいしいトマトと、我が家の庭で採れ始めたきゅうりを使って、

調理実習を行うことにしました。

 

 

  

 

温かいきゅうりのスープはかつおだしで。

 

  

  

丸ごとトマトを1個使ったご飯は、炊きあがりに歓声が!!

 

  

  

野菜を細かく刻んで作るサルサソースは何にでも合います。

今回は、酒粕醤油に漬けたチキンのソテーとトルティーヤチップスと一緒に。

 

  

  

紅白の白玉スイーツは、作っている時からテンションが上がるそうですよ。

 

  

  

全部で5品のお料理が完成しました。

・ど~んとトマトご飯

・何にでも合うサルサソース

・きゅうりの温かいスープ

・きゅうりとミニトマトの白和え

・紅白の白玉スイーツ

  

 

今回も全員完食!!

決して、大食いの方たちではないのですよ。

普段はどちらかというと、食が細い方たちだと思います。

やっぱり、みんなで作って食べるとおいしいですね。

  

来月も暑さに負けず、たくさん食べられるお料理を考えますね。

ご参加いただき、ありがとうございました。m(__)m

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中部電力のお兄さん、ありが... | トップ | 茅の輪は今・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食育」カテゴリの最新記事