宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「魔法の」レーズンクッキー

2006年12月13日 | Weblog


「魔法のお菓子」という
レシピがあります。
一般的なレシピに+α(子供用のおまじない)を
加えるというものです。
そうした+αを特に試した事はありませんが、その
中の一つに「レーズンクッキー」があり、美味しそう
でしたので本日作ってみました。
このクッキーは焼く際の天板の上に特別な配置をして
「誤解が解けるおまじない」をするそうですが、
特に必要もありませんでしたので通常の焼き方を
しました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小麦粉 225g
ベーキングパウダー 小さじ1
バター 85g
砂糖 85g
レーズン 大さじ5
卵 1個
牛乳 大さじ2
バニラエッセンス 少々
塩 小さじ四分の一

①バター、塩、砂糖を練り合わせてクリーム状にする。
②小麦粉とベーキングパウダーはよくふるっておく。
③1と2をよく混ぜ合わせる。
④卵、牛乳、バニラエッセンスを混ぜ合わせて3に入れ、
更にレーズンを加えて全体を軽く混ぜ合わせる。
⑤天板に薄く油をひき、4をスプーンですくって並べる。
⑥中温に熱したオーブンで15分ほど焼き、取り出して
冷めたら出来上がり。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
現在はわかりませんが、わたくしが小学生の頃は
バレンタインデーの前に、バレンタインデーのための
チョコレートの作り方やラッピングの仕方、作る→
包む→渡しに行く→到着後の全ての段階のおまじないを
詳細に紹介する専用の雑誌が増刊されていました。

先日ネット上でどこかの男性が、「チョコレートを
作るときにレモン汁を入れて、月光に当てるなどする
おまじないをされたチョコレートなど食したくない。」と
語っているのを偶然目にしましたが、わたくしが男性
でしたらやはり同じ気持ちになるかもしれません。
コメント (2)