宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ブヴァネシュワリ女神の加持を受ける」

2019年04月07日 | Weblog



(ブヴァネシュワリ女神)

ブヴァネシュワリ女神は
物質的な幸福や成功、
金銭や宝石や土地 贅沢な乗り物や旅行、
賭け事における幸運を得る力などを授ける女神であり、

ブヴァネシュワリ女神に礼拝や供物を捧げて誦す事で
女神の加持が得られます。

★「アーム・フリーム・クロム。」

または

★「フリーム・ブヴァネシュヴァルヤイ・ナマー。」

または

★「オン・シュリーム・フリーム・シュリーム
  オン・ブヴァネシュワルヤイ・スワーハー・オン。」
コメント

「持世経」

2019年04月07日 | Weblog



「持世経」を一部でも受持して
読誦したり 思惟したり 他者に教えたりする事で
種々の方便に入る事が得られ
阿耨多羅三藐三菩提に至り
大智慧光や 福徳の因縁が生じるとされます。

以下 「持世経」の一部です。

+++++++++++++++++++++

「持世(じせい)
菩薩観世間出世間法時(ぼさつかんせけんしゅつせけんほうじ)
不見世間与出世間合(ふけんせけんよしゅつせけんごう)
不見出世間離世間(ふけんしゅつせけんりせけん)
是人不離世間見出世間(ぜにんふりせけんけんしゅつせけん)
亦不離出世間見世間(やくふりしゅつせけんけんせけん)
是人不復縁於二行(ぜにんふぶえんおにぎょう)
所謂是世間是出世間(しょいぜせけんぜしゅつせけん)
何以故(かにこ)
持世(じせい)
世間如実相即是出世間(せけんにょじつそうそくぜしゅつせけん)
世間中世間相不可得(せけんちゅうせけんそうふかとく)
世間法中世間法不可得(せけんほうちゅうせけんほうふかとく)
以無所有故(にむしょうこ)
通達是法即是出世間(つうたつぜほうそくぜしゅつせけん)
持世(じせい)
若世間与出世間異者(にゃくせけんよしゅつせけんいしゃ)
諸仏不出於世(しょぶつふしゅつおせ)
諸仏亦不説一切(しょぶつやくふせついっさい)
世間不可得一切世間不生(せけんふかとくいっさいせけんふしょう)
如実知見一切世間(にょじつちけんいっさいせけん)
持世(じせい)
若不得世間不取世間(にゃくふとくせけんふしゅせけん)
即是出世間(そくぜしゅつせけん)
是故当知(ぜことうち)
如実知見世間(にょじつちけんせけん)
通達世間不可得故(つうたつせけんふかとくこ)
即説出世間(そくせつしゅつせけん)
是故諸仏出於世間(ぜこしょぶつしゅつおせけん)
一切諸法若世間若出世間(いっさいしょほうにゃくせけんにゃくしゅつせけん)
以不二不分別証如実知見故(にふじふふんべつしょうにょじつちけんこ)
即是説出世間法(そくぜせつしゅつせけんほう)
持世(じせい)
如是世間甚深難可得底(にょぜせけんじんじんなんかとくてい)
依世間法者(えせけんほうしゃ)
得世間法者(とくせけんほうしゃ)
希望出世間法者(きぼうしゅつせけんほうしゃ)
於世俗語生第一義相者(おせぞくごしょうだいいちぎそうしゃ)
住在二法者(じゅうざいにほうしゃ)
不能得入如是法中(ふのうとくにゅうにょぜほうちゅう)
何以故(かにこ)
是人不知世間(ぜにんふちせけん)
不知出世間(ふちしゅつせけん)
是皆行二法者(ぜえかいぎょうにほうしゃ)
持世(じせい)
行二法者(ぎょうにほうしゃ)
不能通達世間出世間(ふのうつうたつせけんしゅつせけん)
持世(じせい)
菩薩摩訶薩(ぼさつまかさつ)
如是善知世間出世間法(にょぜぜんちせけんしゅつせけんほう)
亦得世間出世間法方便(やくとくせけんしゅつせけんほうほうべん)
持世経有為無為法品第十(じせいきょうういむいほうぼんだいじう)。」
コメント

「キリストの受難の神秘にあずかる」

2019年04月07日 | Weblog



キリストが 聖心の苦しみによって涙を流し、
そして 受難と磔刑をこうむる様子を観じる。

神であるキリストが 己の生命を
人類の霊魂の贖いの代償として捧げられるのを観じたら

自己が 受難をこうむる 贖い主なるキリストに融合すると観じ、
そして 神であるキリストの み前に 
アドナイと自己を融合して下さるように祈り、そして誦す。

★「ヤハ・ヤヒヴォフ・アーヒヨフ。」


そして 自己が救世主であるキリストとして
神なる聖父に ひれ伏し そして誦す。

★「ハ・マ・マ。」

聖なる御父を讃えて誦す。

コメント

( 天理市の 占い師 )

2019年04月07日 | Weblog



             | ■ 天理市 ■ |


( 中山善司)
(  `m´) 「…宮地神仙道のせいで

          壁に隠れた顔文字が

          私の脳内を 駆け巡るようになってしまった。

          一体 どうしたらいいものか…」


( 中山善司)
(  `m´)             |・)し
                  |占い屋台|



( 中山善司)
(  `m´) 「…おや

         占いの屋台が 出ているようだ。

         それなら ちょっと占ってもらう事にするか。」



|・)し 「いらっしゃいませ。

      占いは無料です。

      学研ムー誌の付録の

      天津金木を使って

      占断を行っております。」






( 中山善司)
(  `m´) 「…天理教の 真柱(しんばしら)が

          学研ムー誌の付録で 占われるなんて

          前代未聞だなあ。

          まあ 無料ならいいか、
          
          占ってみて下さいよ。」


|・)し
    ─金木─




|・)し 「なるほど

      ちょっと 心身のバランスを崩されている状態ですね。

      そして 宗教に関しては

      金銭で割り切っている部分と

      神秘的な事に対する関心の部分の 両方があり」




|・)し 「決断力や 遂行力の面で やや弱く、

      普段は 外側の事柄に対して 情熱を持っていないものの、

      何かに対して 執着する対象ができた場合は

      凄まじい執念を燃やすタイプのようです。」



|・)し 「そして

      幸運を運んでくれる生き物は ザリガニ、

      スリリングな出来事を 招いてくれるグッズは 線香花火、

      幸運を呼んでくれる人は 横山ノック、

      岡山県の 水子地蔵尊のある場所で 

      恋のチャンスが訪れそうです。」




( 中山善司)
(  `m´) 「…凄いなあ

         天津金木で そこまで判るのかあ。」



|・)し 「そうです。

      あなたの好物が ザクロである事、

      昔 ピンクレディーのファンクラブに入っていた事、


      夏休みの間 

      宿題をしているフリをしながら

      テレビのボリュームを下げて

      あなたの知らない世界を こっそり視聴していた、

      こういう過去も 金木に 顕れてしまうのです。」



( 中山善司)
(  `m´) 「…天理教にも 
 
          天津金木を 取り入れるようにしようかな。


          さて 無料という事ですけれど、

          占ってもらったお礼に

          本部の食堂で 天理カレーを ご馳走しましょう。」



|・)し 「では 是非

      カレーを頂きたいと思います。」



  ( 中山善司)
  (  `m´)   |・)し




( 中山善司)
(  `m´) 「…今日は ちょっと風が強いですね。

          桜の花びらが

          風に 沢山 舞い散っている。」




        |・) ─風─し

            ─風─ ─風─




  ( 中山善司)
  (  `m´)            |・)!

                          し



( 中山善司)
(  `m´)つ 「…クソガキが 私の王国である         |・)!

           この天理市内で 占い屋台を出していたのか!

           今日こそ 捕獲してやる!!!!」


|ミ サッ!


     
コメント (2)

一秒の

2019年04月07日 | Weblog







♪ 一秒の
https://www.youtube.com/watch?v=GQG_l-5peS4

♪MONOCHROME
https://www.youtube.com/watch?v=ps650LQ6I7M

♪Total Eclipse of the Heart
https://www.youtube.com/watch?v=lcOxhH8N3Bo

♪リメンバー・ターン
https://www.youtube.com/watch?v=FU3zSYYKp3w

♪戦争反対
https://www.youtube.com/watch?v=GBd5W9IA7n0

コメント

「あらゆる問題に効く眞言」

2019年04月07日 | Weblog




この眞言は あらゆる問題に効果を発揮するとされます。

★「オン・ウアム・リー(Lの発音)ム・シュリーム
  ウン・パット・スワーハー。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++

知り合いが 心霊スポット巡りにハマって
最初は遊び半分で 大人数でワイワイ行ってたらしいんだけど

その知り合いだけ、なぜかやめられなくなって
まるで友達に会いに行かなきゃみたいな雰囲気で
週1くらいで 1人でも行くようになって

周りが もうヤバイからって止めたんだけど
行かなきゃ行かなきゃって 顔つきが変わってたらしい。


*******


犬鳴峠
仲間内で肝試し案が出たけど私ともう一人は全力で拒否
結局男3人だけで行ったらしい
3人とも帰宅中にそれぞれ事故にあい大怪我

1人は入院したはず


*******

石和温泉の 武田信玄の捕虜の首洗い井戸跡に建てられた家

平成3年頃、300万円でも買手が つかなった
引っ越して その日の夜から出て、悲鳴が…1週間以内に引越しの繰返し
今は、駐車場?
コメント

「オーラ強化の技法」

2019年04月07日 | Weblog




仰向けになって 心地よい程度までに背筋を伸ばす。

息を吸い込みながら
尾てい骨の部位に エネルギーが金白色に輝き、
それが頭頂より 更に少し上の部分にまで ゆっくり上昇し

そこで 直径60センチぐらいの エネルギーの球になる様子を観じる。

息を吐きながら エネルギーの球が左右に 半分に分かれ
身体の両側を通って 再び 尾てい骨にまで戻る様子を観じる。

ここまでを1セットとして 5セットまで 繰り返す事ができ、
そのようにして オーラに力を与え 強化する事ができる。


「天使マッタニアーの加持を受ける」




天使マッタニアーの加持を受けます。

最初に誦します。

★「ヤー・ハッヤ・イエシュア。」


何遍も誦します。

★「ヤ・マ・タ・ヤ・マ・タ・マ・テ・テ・ハ・ナ・ヤー。」


「法集経」



「法集経」の一部でも 受持して
読誦したり 書写したりする事で
善利や大法蔵などが得られるとされます。

以下 「法集経」の一部です。

+++++++++++++++++++

「如来今日授仁者記(にょらいこんじつじゅじんしゃき)
必得阿耨多羅三藐三菩提(ひっとくあのくたらさんみゃくさんぼだい)
無所発菩薩言(むしょほつぼさつごん)
大徳須菩提(だいとくすぼだい)
汝見何法名為成仏(にょけんかほうみょういじょうぶつ)
須菩提言(すぼだいごん)
善男子(ぜんなんし)
我不見有法成阿耨多羅三藐三菩提(がふけんうほうじょうあのくたらさんみゃくさんぼだい)
問曰若大徳須菩提(もんわつにゃくだいとくすぼだい)
若不見有法得成仏(にゃくふけんうほうとくじょうぶつ)
何故誑我大士授於(かこおうがだいしじゅお)
阿耨多羅三藐三菩提記(あのくたらさんみゃくさんぼだいき)

須菩提言(すぼだいごん)
善男子(ぜんなんし)
如来与仁者授記必得成仏(にょらいよじんしゃじゅきひっとくじょうぶつ)
是故我作此説(ぜこがさしせつ)
無所発菩薩言(むしょほつぼさつごん)
大徳須菩提(だいとくすぼだい)
諸仏如来如実知法(しょぶつにょらいにょじっちほう)
是故仏言(ぜこぶつごん)
汝当得阿耨多羅三藐三菩提(にょとうとくあのくたらさんみゃくさんぼだい)
云何如来如実知法(うんかにょらいじっちほう)
須菩提(すぼだい)
若有菩薩求菩提者(にゃくうぼさつぐぼだいしゃ)
諸仏不与是人授記(しょぶつふよぜにんじゅき)
若有菩薩不求菩提者(にゃくうぼさつふぐぼだいしゃ)
諸仏如来則与授記(しょぶつにょらいそくよじゅき)
諸仏如来如実知(しょぶつにょらいにょじっち)
法無授記相(ほうむじゅきそう)
而為衆生種諸善根故(にいしゅじょうしゅしょぜんこんこ)
作是記汝当成仏(さぜきにょとうじょうぶつ)

須菩提(すぼだい)
汝見何法而作是言(にょけんかほうにさぜごん)
大士必得(だいしひっとく)
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)

須菩提言(すぼだいごん)
善男子(ぜんなんし)
諸仏如来依世俗文字而説授記(しょぶつにょらいえせぞくもじにせつじゅき)
我諸声聞随仏世尊故如是説(がしょしょうもんずいぶつせそんこにょぜせつ)
無所発菩薩言(むしょほつぼさつごん)
大徳須菩提(だいとくすぼだい)
夫文字者(ふもじしゃ)
若依世俗名為文字(にゃくえせぞくみょういもじ)
若於聖人則非文字(にゃくおしょうにんそくひもじ)
何以故(かにこ)
聖人所説皆是眞実(しょうにんしょせつかいぜしんじつ)
世俗言語悉為虚妄(せぞくごんごしついきょもう)
是故大徳須菩提(ぜこぢとくすぼだい)
不応以此世俗邪語聖法中説(ふおうにしせぞくじゃごしょうほうちゅうせつ)。」
コメント