「発菩提心破諸魔経」の経文の一部でも
誦したり 聴いたり 書写したり 他人に教えたりする事で
一切の罪や苦が滅し
一切の法が成就するとされます。
以下 「発菩提心破諸魔経」の一部です。
+++++++++++++++++++
「時婆羅門白仏言(じばらもんびゃくぶつごん)
世尊(せそん)
何等是秘密総持破魔法門(かとうぜひみつどうじはまほうもん)
願仏為説(がんぶついせつ)
仏告婆羅門言(ぶっごばらもんごん)
汝当諦聴破魔法門(にょとうていちょうはまほうもん)
其名如是(ごみょうにょぜ)
ナモ・アティタ・アヌガタ・プラトユタ・パニビャ
サルヴァ・ブティビャ・バガヴァティビャ
タドヤター・ウリムナ・スムリムナ
ウマナムナ・エヒェムナ・ダダーラ・ムナニカマ
ダーラマバラスケ・アルミタ・エカ・ラクサ
世尊説是秘密総持破魔法門(せそんせつぜひみつそうじはまほうもん)
時一切魔宮皆大震動(じいっさいまくうかいだいしんどう)
一切魔王及諸魔衆(いっさいまほうきゅうしょましゅ)
皆悉驚怖戦掉(かいしつくふせんとう)
心生苦悩不能安坐(しんしょうくのうふのうあんざ)
咸作是念(かんさぜねん)
世尊為一切衆生(せそんいいっさいしゅじょう)
悲愍利益令得安穏(ひみんりやくりょうとくあんのん)
以慈悲喜捨饒益衆生(にじひきしゃじょうやくしゅじょう)
何故今時(かことうじ)
我等諸魔不為饒益(がとうしょまふいじょうやく)
受斯苦悩不能安坐(じゅしくのうふのうあんざ)
復次婆羅門(ぶじばらもん)
我今以是秘密総持章句(がこんにぜひみつそうじしょうく)
而加持此発菩提心大乗経典(にかじしほつぼだいしんだいじょうきょうてん)
後末世中於(こうまっせちゅうお)
一切処説此経時不為(いっさいしょせつしきょうじふい)
一切天龍夜叉乾闥婆(いっさいてんりゅうやしゃけんだっぱ)
阿修羅迦樓羅緊那羅(あしゅらかるらきんなら)
摩ご羅伽人等伺得其便(まごらがにんとうしとくごべん)
宣通流布無諸難事(せんつうるふむしょなんじ)
若有人書持読誦此正法者(にゃくうにんしょじどくしょうししょうほうしゃ)
是人遠離王難賊難水火蟲獣一切難事(ぜにんおんりおうなんぞくなんすいかちゅうじゅういっさいなんじ)
何以故(かにこ)
今此正法最上秘密(こんししょうほうさいじょうひみつ)
我為悲愍利楽一切衆生故(がいひみんりらくいっさいしゅじょうこ)
如是宣説婆羅門(にょぜせんせつばらもん)
仏常不離慈悲喜捨饒益衆生(ぶつじょうふりひききしゃじょうやくしゅじょう)
若善男子善女人(にゃくぜんなんしぜんにょにん)
如所宣説如理修習者(にょしょせんせつにょりしゅしゅうしゃ)
是人当得三業善行滅除諸罪(ぜにんとうとくさんごうぜんぎょうめつじょしょざい)
於一切時離諸苦悩(おいっさいじりしょくのう)
婆羅門(ばらもん)
以是因縁(にぜいんねん)
汝応当知(にょのうとうち)
今此正法能除一切苦(こんししょうほうのうじょいっさいく)
能滅一切罪(のうめついっさいざい)
能破一切魔(のうはいっさいま)
成就一切法(じょうじゅいっさいほう)。」