宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「タイ仏教における 金銭が得られる呪」

2020年08月23日 | Weblog



3遍誦す。

「ナモ・タッサ・バガヴァト・アラハト
 サムマ・サムブッダーサ。」

何遍も誦す。

「ナモ・プッタ・ナン
 ナモ・プット・ティヤ
 ナモ・ピムタ・ナン
 ナモ・ピムティヤ。」
コメント

「大日如来の五字眞言と五元」

2020年08月23日 | Weblog




大日如来「ア・バン・ラン・ハン・カン」の五字眞言は
空・火・風・水・地の五元に それぞれ照応しており

以下 風元の修練法です。

「転法輪印」を結び、




自己が五輪塔に変成し
眉間が 黒色の風輪となって 
その中央に「ハン字」がある様子を観じを観じつつ
何遍も「ハン。」と誦します。

コメント

「慈悲頌」

2020年08月23日 | Weblog



「願給一切衆生(がんきゅういっさいしゅじょう)
安楽叫作慈(あんらくきょうさじ)

願抜一切衆生(がんばついっさいしゅじょう)
痛苦叫作悲(つうくきょうさひ)

以慈愛来感化怨恨(にじあいらいかんかえんこん)
以良善来感化邪悪(にりょうぜんらいかんかじゃあく)

願給一切衆生(がんきゅういっさいしゅじょう)
安楽叫作慈(あんらくきょうさじ)

願抜一切衆生(がんばついっさいしゅじょう)
痛苦叫作悲(つうくきょうさひ)

以施捨来感化吝嗇(にせしゃらいかんかりんしょく)
以眞実来感化こう言(にしんじつらいかんかこうごん)

以慈愛来感化怨恨(にじあいらいかんかえんこん)
以良善来感化邪悪(にりょうぜんらいかんかじゃあく)

願給一切衆生(がんきゅういっさいしゅじょう)
安楽叫作慈(あんらくきょうさじ)

願抜一切衆生(がんばついっさいしゅじょう)
痛苦叫作悲(つうくきょうさひ)。」
コメント

「御詠歌によって功徳を受ける」

2020年08月23日 | Weblog






コメント

「聖名の修練」

2020年08月23日 | Weblog

(右から 「ヘー字」「ヘー字」「アイン字」)

「生命の樹」を観じ
それから 「ヘー字」「ヘー字」「アイン字」が
目の前に輝く様子を観じて誦す。

★「ヤーウェ・ヤーウェ・エル(Lの発音)。」

そしてしばらく三昧に入り、終える際に

★「ヒ・フ・アイ。」を誦して 視線を地平線に移して終える。

コメント

「借鬼兵の術」

2020年08月23日 | Weblog






高藤の「仙道魔術」の中で
百姓公の借鬼兵の術を使って 多くの若い女性たちを虜にして
己の淫欲を満たした老術師の話しが紹介されていますが

こういった 黒魔術ではなくても、
百姓公を供養する事で その陰霊の力によって金銭を招くという方法もあり
日本で そういった方法を試そうとする場合は
無縁仏をお祀りしている場所や 殆ど供養されていない放置された墓地などで
行う事になりそうです。

現在は旧暦の7月で 1年間で最陰の時期に当たり、
陰霊を供養する術法などに 最も適した時期となります。



この方法は 自分に陰霊の一部をつけて
その陰霊が 金銭をもたらしてくれるという方法で
仙道的には あまり勧められないものですが、
効果は非常に高いようです。

この方法は 霊的に敏感な人や 体力の落ちている人 月経中の人などは行わないようにして、
行う場合は 午後5時以降に 白色か黒色の服を着て、
護身のお守りなどは 持たないようにします。

本来は 5種類の金紙や4種類の果物 ロウソク 線香 を持っていき
金紙や香を燃やして その円周に添って酒を流す事を行いますが
日本で 必要な全ての種類の金紙を用意するのは難しいので 
金紙は一種類だけでもしかたがないと思われます。

金紙は オンラインで購入可能です。



ローソクと 7本の線香を燃やして誦します。

「弟子〇〇(でし 自分の名前)
準備香燭(じゅんびこうしょく)
〇〇(供物の名前)
以及金紙(にぎゅ きんし)
前来祭拝大衆爺(ぜんらいさいはいたいしゅや)
大衆ば(たいしゅば)
弟子最近因為〇〇(でしさいきんいんい 金銭を願う理由などを述べる)
事情煩悩(じじょうぼんのう)
希望大衆公媽(きぼうたいしゅこうま)
能こう幇助弟子(のうこうほうじょでし)
求財順利(ぐざいじゅんり)
如有達成心願(にょうたっせいしんがん)
願意以〇〇(がんいに ここで願いを述べる)
作為還願(さいげんがん)
感謝大衆公媽的保佑(かんしゃたいしゅこうまてきほゆう)」


ここで 金紙を燃やす。

更に3本の線香を焼香して誦す。


「焼化寿金(しょうかじゅきん)
請土地公伯幇忙(せいとちこうはくほうぼう)
協助大衆公媽(きょうじょたいしゅこうま)
能幇弟子達成目的(のうほうでしたっせいもくてき)
事成以後(じじょうにご)
必当以〇〇作為答謝。」

更に3本の線香を焼香して誦す。

「焼化這些金銀財宝(しょうかしゃさきんぎんざいほう)
譲大衆公媽好弁事(じょうたいしゅこうまこうべんじ)
也希望大衆公媽(やきぼうたいしゅこうま)
能こう協助弟子快速発財(のうこうきょうじょでしかいそくはつざい)
完成〇〇事情(かんせい 自己の願望 事情)
如達所求(にょたつしょぐ)
必当以〇〇回報(ひっとうに 自分の願望 えほう)。」

最後に ローソクの火を 手で仰いで消して、
酒を 金紙を燃やした所の円周に添って 時計回りに流す。
コメント

( 表統領室の飲み会 )

2020年08月23日 | Weblog



+++++++++++++++

   ■ 裏天理時報 ■

   ─ 真柱様の週末 ─


(中山善司)               
(  `m´)  「…皆さん

           週末を いかがお過ごしですか?

           私は 某店に

           焼肉を食べに行きましたよ!」


(中山善司)               
(  `m´)  「…それにしても

           大亮は 何を言っているのか…」



       |・) 「伯父さんが

            どれほど精神的に苦しんでいたか

            知らないのかな」

             (中山大亮)
             (  `m´)


(中山大亮)
(  `m´)つ  「…お前は 頭が悪いんや!     |・)!

            善亮父さんに従えば

            幸せになれるというものや!!」


+++++++++++++++


           | ■□ 居酒屋 ■□ |


(中田善亮)
(  `m´)つ(ビール)  「…えー 皆さん

                遠慮しないで

                ジャンジャンいきましょう」

(西浦室長)
(  `m´)つ|メニュー|  「…私はまず とんぺい焼きと
 
                  鉄板餃子にしましょうか」

(中山大亮)
(  `m´)…



(中田善亮)
(  `m´)つ(ビール)  「…大亮 今夜は どうしたんや。

                 好きな物を食べて

                 好きなだけ 酒を飲んでいいというのに」


(中山大亮)
(  `m´)  「…クソガキが騒ぐせいで

           最近 よく眠れないんです」


(中田善亮)
(  `m´)つ(ビール)  「…クソガキなら いずれ捕獲できるやろうから

                 心配はいらない。

                 そのためにも まず

                 飲んで食わないと」


(中山大亮)
(  `m´)  「…クソガキは他にも

           一般のようぼくは 俺の事を

           ただの能天気な酒豪としか見ていないが、

           布留川の龍の影響を受けている、

           しかし それは 

           俺に 苦痛や怒りを生じさせるものでもあるとか

           変な事を 言っていたっけ」


(中田善亮)
(  `m´)つ(ビール)  「…クソガキが 勝手に言っている事など

                 酒を飲んで 忘れればいいのだ。

                 では 父さんが代わりに注文してやろう。

                 明太チーズポテトフライ、

                 牛タンのあぶり焼き と…」


(西浦室長)
(  `m´) 「…おっ

          料理が運ばれてきたようです」
          


          |・)し 「お待たせしました。

                とん平焼きと 鉄板餃子でございます」

(中田善亮)
(  `m´)つ 「…大亮

           この店には カラオケもあるようや。

           お前は カラオケが好きやから、

           一曲 歌ったらどうや」


(中山大亮)
(  `m´)  「…何か今日は 歌う気にもなれないんです」



(中田善亮)
(  `m´)つ 「…誰か 代わりに一曲歌ってくれないか」



|・)し 「では わたくしが 代わりに歌わせて頂きます」


(中田善亮)
(  `m´)つ 「…おや お姐さん       |・)し

           すいませんねえ

           では 一曲お願いますよ」



♪虹と雪のバラード
https://www.youtube.com/watch?v=1Jjh37-yuGM

|・)し♪「欲を捨てろと教えていて
      役員たちが 献金ノルマを押し付けて
      ようぼくが 悩む 陽気暮らしが
      陰気暮らしになり そして離教

      ようぼくは叫ぶ 役員たちに
      黒塗り高級車に乗る 役員たちに
      成金趣味の 役員たちに
      大教会をこう呼ぶ 神様商売と

      立派な造りの祭壇で
      神様が飛び去る 逃げてくゆくように
      欲だけが残る 拝金主義だけが
      ようぼくとは何?奴隷? それともATM

      ようぼくは嘆く 役員変わらぬ限り
      大教会は 神不在の教会に生まれ変わる
      ネットの中に
      ようぼくは不満を書く 神様商売と
      変わり果てる 大教会に
      ようぼくはネットに書く 神様商売と」



(中田善亮)
(  `m´)            |・)し



(中田善亮)
(  `m´)つ 「…これは 店員になりすました      |・)し!

           クソガキやろう!

           今夜こそ 捕獲 と…」





            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…私も 柿の葉寿司が 好物だよ!

                       ジー君 登場!!」


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!大亮!

           お前たちは 何を言っているんや!

            金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ



       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


       (西浦室長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (西浦室長)
                    (  `m´)つ… カクッ



(中山善司)               
(  `m´)             |・)し


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は 子供用のハッピを着て      |・)し!

            パパの指導に 全身全霊をかけて従えば

            良いのや。」





|ミ サッ! 

コメント

「三位一体後 第十二主日」

2020年08月23日 | Weblog








♪傷だらけの天使
https://www.youtube.com/watch?v=7aSNIbQOEEs

♪天使のため息
https://www.youtube.com/watch?v=EjW4Xtaqaps

♪天使の夢
https://www.youtube.com/watch?v=f1-G6575dZY

♪「前略おふくろ様」のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=Es9uMFajuHM

♪ちょっと待って
https://www.youtube.com/watch?v=PrKlLfIPooY
コメント

「灯明を捧げて功徳を得る」

2020年08月23日 | Weblog




祭壇に灯明を捧げて誦す事で
功徳が得られます。

「願以虔誠 (がんにけんせい)
灯供養 (とうくよう)
殊勝功徳(しゅしょうくどく)
回向祈願 (えこうきがん)
六根明利(ろっこんみょうり)
智慧増長(ちえぞうちょう)
光明遍照(こうみょうへんじょう)
早成仏道(そうじょうぶつどう)

南無(なむ)
発光地菩薩(ほっこうじぼさつ)
摩訶薩(まかさつ)
惟願十方諸仏菩薩(ゆいがんじっぽうしょぶつぼさつ)
慈悲垂加護(じひすいかご)。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++

自分が前世かなって勝手に思ってることだけど
一番古い記憶が戦闘機に乗ってる記憶。
ゴーグルみたいなのをつけてて手には革の手袋
操縦桿を握る革の感覚まで残ってる。
横を見やると海の上を飛んでいるらしく
緑色の塗装に赤の日の丸がよく映えていた。
水面がキラキラときれいだった


*******

私の前世はアフリカの部族だった。
村は40人くらいで構成されており、私は筋骨隆々の戦士だった。
得意なのは槍。苦手なのは弓。もっと苦手なのは嫁さん。
彼女は先々代の長老の曾孫である。
「あんた、また若い女をジロジロと見て!」ベシベシ
「見てない!見てないよ!」←この頃の俺は70歳の長老。
こんな会話をしていた。

友人(♂)の前世はナチス親衛隊の上級大佐だった。
元々は突撃隊の出身で、てっきり『ウホッ!』なのかと思ったが違うらしい。
どっかの占領地区でユダヤ人の移送をしていたとのこと。
大戦末期、前線部隊へ駆り出されて戦死。
細面のキレ者だったそうだ(誰か情報キボン)

先輩(♂)の前世は大坂夏の陣を戦った農民。
親父から「俺は○×の合戦では活躍した」と聞いて育ち、兄貴達もほとんど討死。
ようやく合戦に出られる年齢になったものの、太平の時代になっていた為に断念する。
だが、ようやく機会が巡り、引き止める家族を振り切って参陣。
真田信繁が大攻勢を掛けた際に銃撃を浴びて討死する。
自分が撃たれたことに気付かず、しばらく走ってから息絶えたらしい


*******

前世か何か分からないけど、初めて就職した時の会社で上司にあたる人を見た時、
ここにいたの?やっと会えたね…と独り言を言ってしまった。
その日の帰り際、エレベーターの中でその上司にギュッとハグされた。
覚えてくれてた!と心の中で叫んでた。
でもお互い女性だから、結婚できないから七年後さようならした。
上司は、次生まれ変わったら男に生まれるよ
と約束してくれた。

同性で生まれるのは何故かな?
コメント

「亡者の為に香の煙を捧げて供養する」

2020年08月23日 | Weblog




焼香して誦します。

「祈求諸仏菩薩善神衆(きぐしょぶつぼさつぜんしんしゅう)
悲憫愛撫亡故有情者(ひびんあいぶぼうこうじょうしゃ)
六道之内迎接到此地(ろくどうしないげいせつとうしち)
早晩施食令其離餓渇(そうばんせじきれいきりきかつ)
亡者生起厭世出離心(もうじゃしょうきえんせいしゅつりしん)

願他成就清浄円満仏(がんたいじょうじゅしょうじょうえんまんぶつ)
願他往生極楽妙世界(がんたおうじょうごくらくみょうせかい)
願他修成無上菩薩法(がんたしゅうじょうむじょうぼさつほう)。」



「苦や病が除かれる」



誦す事で 苦や病が除かれるとされます。

「オン
我有大願(がうたいがん)
無量無辺(むりょうむへん)
虚空爛壊(こくうらんかい)
我願無尽(ががんむじん)
我黙我呪(がもくがしゅ)
先断病魔(せんだんびょうま)
我観我生(ががんがしょう)
我実無生(がじつむしょう)
意帰其源(いきごげん)
六根倶寧(ろっこんぐねい)
帰無所帰(きむしょき)
心華自開(しんげじかい)
我於是時(がおぜじ)
現無辺身(げんむへんしん)
為大医王(いだいいおう)
普救病難(ふきゅうびょうなん)
即臻安康(そくしんあんこう)
乃正綱常(ないしょうもうじょう)
終於究竟(しゅうおくきょう)
我違我誓(がいがせい)
我当きょく我(がとうきょくが)
滅為微塵(めついみじん)
聞聞聞聞(もんもんもんもん)
ソワカ。」



「五智如来を拝して加持を得る」



3遍誦す。

「オン・サンバラ・サンバラ・ボマナサラ
マハー・ザンジャバ・ウン。」

オン・スマレ・スマレ・ガレマハジャバ・ウン。」

自己の左側に父 右側に母、
そして自己の親族などが横に並び、
恩師などの存在が 自己の背後にあり、
自己が借りを作ってしまった人々が 自分の前にいる様子を観じる。

1遍誦す。

「願祈諸仏上空臨 (がんきしょぶつじょうくうりん)
慈悲摂受垂加護(じひしょうじゅすいかご)
一切衆生随縁到 (いっさいしゅじょうずいえんとう)
父左母右在身側(ふさもうざいしんそく)
六親眷属与宗親(ろくしんけんぞくよそうしん)
恩師尊長随我后(おんしそんちょうずいがこう)
宿世怨敵与仇人 (しゅくせおんてきよきゅうじん)
冤親債主在身前(えんしんさいしゅざいしんぜん)
修行条件各自足 (しゅぎょうじょうけんかくじそく)
倶受法益同解脱(ぐじゅほうやくどうげだつ)。」



「南無(なむ)
本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)。」
(合掌して 身をかがめて一拝する)

「南無(なむ)
不動如来(ふどうにょらい)。」
(合掌して 身をかがめて一拝する)

「南無(なむ)
宝生仏(ほうしょうぶつ)。」
(合掌して 身をかがめて一拝する)

「南無(なむ)
不空成就仏(ふくうじょうじゅぶつ)。」
(合掌して 身をかがめて一拝する)


「南無西方極楽世界(なむさいほうごくらくせかい)
三十六万億(さんじうろくまんおく)
一十一万(いちじういちまん)
九千五百(きゅうせんごひゃく)
同名同号(どうみょうどうごう)
阿弥陀仏(あみだぶつ)。」
(合掌して 身をかがめて一拝する)


(回向)

「拝仏功徳殊勝行(はいぶつくどくしゅしょうぎょう)
十方三世一切諸仏菩薩(じっぽうさんぜいっさいしょぶつぼさつ)
如何発心正行随喜回向(にょかほっしんしょうぎょうずいきえこう)
我亦如是発心(がやくにょぜほっしん)
正行随喜回向(しょうぎょうずいきえこう)。」



コメント