宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「観世音菩薩を賛嘆して功徳を得る」

2020年08月29日 | Weblog




「稽首観音大悲主(けいしゅかんのんだいひしゅ)
願力洪深相好身(がんりきこうじんそうこうしん)
千臂庄厳普護持(せんびしょうごんふごじ)
千眼光明遍観照(せんげんこうみょうへんかんしょう)
眞実語中宣密語(しんじつごちゅうせんみつご)
無為心内起悲心(むいしんないきひしん)
速令満足諸希求(そくりょうまんぞくしょきぐ)
永使滅除諸罪業(えいしめつじょしょざいごう)
龍天聖衆同慈護(りゅうてんしょうしゅどうじご)
百千三昧頓熏修(ひゃくせんさんまいとんくんしゅ)
受持身是光明幢(じゅじしんぜこうみょうどう)
受持心是神通蔵(じゅじしんぜじんつうぞう)
洗滌塵労願済海(せんじょうじんろうがんさいかい)
超証菩提方便門(ちょうしょうぼだいほうべんもん)
我今称誦誓帰依(がこんしょうしょうせいきえ)
所願従心悉円満(きがんじゅうしんしつえんまん)。」
コメント

「御仏の加持を受ける タイ仏教の呪」

2020年08月29日 | Weblog



御仏に 礼拝や供養を捧げて誦します。

(三宝礼)3遍誦す。

「ナモ・タッサ・バガヴァト・アラハト
 サムマ・サム・プッタサ。」


3遍誦す。

「オン・ナモ・プッターヤ
ヤ・ア・サ・ス・マン
ジャー・パー・カ。」
コメント

「布施経」

2020年08月29日 | Weblog



「恭敬心(きょうけいしん)
布施音楽(ふせおんがく)
供仏得殊勝福報(くぶつとくしゅしょうふくほう)
将来声音清晰美妙(しょうらいおんしょうせいせきみみょう)
声名遠播(しょうみょうおんは)
了知前生的情況(りょうちぜんしょうてきじょうきょう)
説話受人敬愛(せつわじゅにんけいあい)
常有宝蓋以自荘厳(じょううほうかいにじそうごん)
瓔珞為服飾(ようらくいふくしょく)
面貌荘厳見者歓喜(めんぼうそうごんけんしゃかんき)
有大福報(うだいふくほう)
命終生天(みょうしゅうしょうてん)
速証涅槃(そくしょうねはん)。」
コメント

「曹洞宗における施餓鬼作法」

2020年08月29日 | Weblog




餓鬼に捧げるための飲食物を用意し、
餓鬼に捧げると観じて誦します。
















餓鬼に捧げた飲食物は
処分するようにします。
コメント

「大乗庄厳宝王経」

2020年08月29日 | Weblog





「大乗庄厳宝王経」の経名を念じるだけでも 安楽が得られるとされ


「大乗庄厳宝王経」の一字でも
読経したり 聞いたり 書写したり 他人に教える事で

安楽と 諸根の具足 身相の円満が得られ
輪廻転生する場合でも 賎しさや汚らわしさのある場所には 転生しないとされます。

以下 「大乗庄厳宝王経」の一部です。

「時彼法師(じひほうし)
正念思惟(しょうねんしゆい)
而於虚空忽有声云(におこくうこつうしょううん)
聖者与是六字大明王(しょうしゃよぜろくじだいみょうおう)

時彼法師思惟(じひほうししゆい)
是声従何而出(ぜしょうじゅうかにしゅつ)
於虚空中復出声云(おこくうちゅうぶしゅっしょううん)
聖者今此菩薩(しょうしゃこんしぼさつ)
加行志求冥応(かぎょうしぐめいおう)
与是六字大明王矣(よぜろくじだいみょうおうい)

時彼法師観見虚空中(じひほうしかんけんこくうちゅう)
蓮華手蓮華吉祥(れんげしゅれんげきっしょう)
如秋月色髪髻宝冠頂戴(にょしゅうがっしきはっけいほうかんちょうたい)
一切智殊妙荘厳(いっさいちしゅみょうそうごん)
見如是身相(けんにょぜしんそう)
法師告除蓋障言(ほうしごじょかいしょうごん)

善男子(ぜんなんし)
観自在菩薩摩訶薩(かんじざいぼさつまかさつ)
可令与汝六字大明王陀羅尼(かりょうよにょろくじだいみょうおうだらに)
汝応諦聴(にょおうていちょう)
時彼合掌虔恭(じひがっしょうけんきょう)
聴是六字大明王陀羅尼曰(ちょうぜろくじだいみょうおうだらにわつ)

オン・マニ・ペメ・ウン。」
コメント

( 天理幼稚園 夕涼み行事 )

2020年08月29日 | Weblog



+++++++++++++++

   ■ 裏天理時報 ■


(中山善司)               
(  `m´)  「…駄菓子の ウメトラ兄弟、
             
           好きですよ」


(中山善司)               
(  `m´)  「…月江は           |・)

           ウメトラ兄弟を 

          リアルで見た事があるかな?」


|・) 「ないもん」
           

+++++++++++++++



           | ■□ 天理幼稚園の庭 ■□ |




ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん 

            今夜は 保護者の方々と

            浴衣を着ての

            夕涼み行事です。」


ζ~(  `m´)~ζ 「…線香花火コーナー、

            ヨーヨー釣り

            的当て 喫茶コーナーなどがありますので、

            楽しい夕涼みのひと時を お過ごし下さい。」



ζ~(  `m´)~ζ 「…なお この夕涼み行事は

             午後4時より 午後8時までとなっておりますが、

             最近は この天理市でも

             不審者が出没しているという情報がありますので、

             保護者の方々は 園児たちの安全のために

             注意をお願い致します」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…アタシの このピンク色の浴衣

             似合うでしょー♪」


(中山善司)               
(  `m´)  「…暗闇の どさくさに紛れて

          変態男が 月江を狙ってこないか、

          父として ちょっと心配ではあるが」


(  `m´)  「…それじゃ まず

           一緒に線香花火をしようよ!」



    |・)し        |線香花火コーナー|
               


(中山善司)               
(  `m´)  「…私は 子供の頃から

           花火が好きだったんだよ。

           大きな派手な花火から

           小さな 線香花火まで

           とにかく 夏と言ったら 花火をしたくて」



       (緑っち宮司)
     ζ~(  `m´)~ζつ|
              火


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ♪ 「…暗い浮世の この裏町を

             のぞく冷たい こぼれびよ

             なまじかけるな 薄情け

             夢もわびしい 夜の花」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ          (`m´  ) |・)し



(  `m´)  「…せっかく 花火をしているんだから、

           緑っちも もっと楽しい歌を

           歌えばいいのにねぇ」

          
 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…花火をしていたら

             アタシ お腹がすいてきちゃった♪

             喫茶コーナーの屋台に行きましょうよ♪」



      |・)し         | たこ焼き屋台 |

 

   (中山大亮)
  (  `m´)   「…いらっしゃいませー
| たこ焼き屋台 |
              私は 酒と肉とホタテと たこ焼きが好きで、

              今日は たこ焼き屋台を やっていますよー」



   (中山大亮)
  (  `m´)            |・)し  



 (中山大亮)
 (  `m´)つ 「…おい クソガキ!              |・)し!

            善亮父さんは お前に怒っているからな。

            ところで 宮地神仙道って

            調べても よくわからなかったんやけど」


          
 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…違うの!

             もみじちゃんは 吉田神道の子なの!」


    |・)し

   (中山大亮)
   (  `m´) 「…えっ 

             本当は 吉田神道なの??

             それにしても 浴衣姿の緑っちさんは、
        
             いつにも増して 色気を漂わしているなあ」



   (中山大亮)             (中山善司)
   (  `m´)            (`m´  )



    (中山大亮)
   ⊂(  `m´)つ 「…さあさあ

              真柱に代わって 私が

              クソガキに御教えを授けよう 授けよう」


    (中山大亮)
   ⊂(  `m´)つ 「…伯父さんは 認めていないが、
     
              クソガキを教導できるのは 私です」


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…大亮!

           お前は 何を血迷っているのや!!!!

            金玉パンチ!!!!!!!!」



       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中田善亮)
(  `m´)つ  「…皆さん

            今夜は 夕涼み行事ですか、

            風流な感じですなあ」


(中田善亮)
(  `m´)
                 (中山大亮)
                 (  `m´)つ…


(中田善亮)
(  `m´)   「…大亮

            どうして お前が たこ焼き屋台の前で

            気絶しているんや」



(中田善亮)
(  `m´)              |・)し!


(中田善亮)
(  `m´)つ   「…いたか クソガキ     |・)し!

             今夜こそ 捕獲する」


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

            親子で魔境に突入しているとは どういう事や!

            魔境を切り払う 金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…それじゃ          |・)し!

              もみじちゃんは

              アタシと一緒に

              大阪に帰るはずよね♪」
       


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は おさやまに向かって     |・)し!

            私は 今日から 

            パパの御指導に 心から従いますと

            誓えばいいのや」



(  `m´)   「…もみちゃん 危ない

            逃げるんだぁー!」


|ミ サッ! 
       



                 
コメント

「ロザリオ 喜びの第四玄義 主の奉献」

2020年08月29日 | Weblog







♪マイライフ
https://www.youtube.com/watch?v=S2eAerEKH-4

♪ラスト・シーン
https://www.youtube.com/watch?v=xH9GK_HE56Y

♪幸せのものさし
https://www.youtube.com/watch?v=bonip8MN2iw

♪Just an Illusion
https://www.youtube.com/watch?v=Vz5PDUVqY9M

♪アパルトマン
https://www.youtube.com/watch?v=KDSgHZVSW40
コメント

「九曜の力を受ける」

2020年08月29日 | Weblog


こちらは 九曜の力を受ける為の
最も短い眞言で 21遍誦します。

★「アサムバガシャ・シャラカン。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++

お風呂上がりにシャワーを冷水にして首の後ろと肩にあてる。
できれば頭にも冷水をあてる。毎日です。
邪気が弱ければ3日続ければ身体に何らかの効果があります。

*******

先日肩こりがひどくて、
以前神社に行ったあと知らぬ間に良くなってるの気がついたから
今回粗塩背中に蒔いたら二日で治ったw

今まで信じてなかったけど、やっぱり見えない力ってあるよね。

*******

憑かれて気持ちが悪かった時は食塩水を作って飲んでた
体にはあまり良くないかもだけど効果はある

*******


本当に体が重くて気持ちが悪くなった時は
背中のちょうど肺がある位置かな?
その当たりを直接強く叩くとふっと軽くなることがある

*******

昔住んでた実家への道の途中で、とある場所を通ると、
昼でも夜でも、そこを通る度に何か嫌な気分と、
肩から背中にかけてもやっと重い感じになる時があって、
帰宅したら直ぐに、母に背中の肩甲骨の辺りを2回思いきり叩いてもらった後に、
母にその手をお塩をつけてから洗うようにお願いしてた。

自分は霊感が凄くあるとかでもないし分からないんだけど、自分で自然とそうしてもらってた。
叩いてもらうと、何か抜ける感じはしたよ。
コメント

「大甘露軍拏利焔鬘熾盛仏頂経を誦す」

2020年08月29日 | Weblog


以下 「大甘露軍拏利焔鬘熾盛仏頂経」の一部です。

「爾時(にじ)
普賢菩薩(ふげんぼさつ)
現作歩擲金剛明王(げんさふちゃくこんごうみょうおう)
以右手把一旋蓋(にうじゅはいっせんかい)
左手把金剛杵(さしゅはこんごうしょ)
遍身作虚空色放火光焔(へんしんさこくうしきほうかこうえん)
説此七字心眞言曰(せつししちじしんごんわつ)

オン・フリー・ドリム・フン・ハーン・ッハウーム・ガー。」



「清浄戒体を回復する」



「アララホー
伏請上師(ぶしょうじょうし)
大金剛持等安住十方諸仏(だいこんごうじとうあんじゅうじっぽうしょぶつ)
菩薩(ぼさつ)
大徳僧伽垂念於我(たいとくそうがすいねんおが)
我名〇〇(がみょう 自分の名前)
従無始生死輪迴以来乃至現在(じゅうむししょうじりんねにらいないしげんざい)
為貪瞋痴煩悩所自在(いとんじんちぼんのうしょじざい)
由身口意三門造作十不善罪(ゆうしんくいさんもんぞうさじうふぜんざい)
五無間罪及近五無間罪(ごむげんざいきゅうこんごむげんざい)
違犯別解脱律儀(いはんべつげだつりつぎ)
違犯菩薩学処(いはんぼさつがくしょ)
違犯密乗三昧耶(いはんみつじょうさんまや)
不敬父母(ふけいふも)
不敬親教師与軌範師(ふけいしんきょうしよきはんし)
不敬梵行友(ふけいぼんぎょうゆう)
造作損害三宝之業(ぞうさそんがいさんぽうしごう)
捨棄正法(しゃきしょうぼう)
毀謗聖僧伽(きぼうしょうそうが)
以及傷害有情等不善罪聚(にぎゅしょうがいうじょうとうふぜんざいじゅ)
自作教他(じさきょうた)
見作随喜(けんさずいき)
総之(そうし)
一切罪堕聚(いっさいざいだじゅ)
乃善趣与解脱之障(ないぜんしゅよげだつししょう)
輪迴与悪趣之因(りんねよあくしゅしいん)
我於上師大金剛持等(がおじょうしだいこんごうじとう)
安住十方諸仏(あんじゅうじっぽうしょぶつ)
菩薩(ぼさつ)
大徳僧伽前(たいとくそうがぜん)
発露懺悔(ほつろざんげ)
無有覆蔵(むうふくぞう)
従今防護(じゅうこんぼうご)
若発露懺悔(にゃくほつろざんげ)
則将楽住(そくしょうらくじゅう)
若不発露懺悔(にゃくふほつろざんげ)
則無楽住(そくむらくじゅう)。」




「頂礼諸如来(ちょうらいしょにょらい)。」

「頂礼世間自在(ちょうらいせけんじざい)
観世音菩薩摩訶薩(かんぜおんぼさつまかさつ)。」


21遍誦す。

「オン
アモガディラ・ザンバラ・ザンバラ・バラバラ
マハシュダサッタ・ペマブボディダボヤ
ダラダラ・サンマダ・アヴァロキテ・ウン・パッタ・ソーハー。」




21遍誦す。

「オン・フリー・ゼロギャ・ビジャヤ・アモガパーシャ
アザディハダ・フリー・ハ・ウン・パッタ・ソーハー。」



「願我等一切衆生之相続中(がんがとういっさいしゅじょうしそうぞくちゅう)
尸羅波羅蜜多諸法円満(しらはらみったしょぼうえんまん)

願煩悩所致違犯戒律之(がんぼんのうしょちいはんかいりつじょう)
罪障全部清浄(ざいしょうぜんぶしょうじょ)

願具聖者歓喜之戒律(がんぐしょうしゃかんきしかいりつ)

願安住於解脱之安楽中(がんあんじゅうおげだつしあんらくちゅう)
不被煩悩摧毀(ふひぼんのうさいき)

願出家至臨命終(がんしゅっけしりんみょうしゅう)
於親教師(おしんきょうし)
及軌範師座前(きゅうきはんしざぜん)
如是立誓之罪垢永不沾染(にょぜりっせいしざいくえいふてんせん)

戒之律儀無過失(かいしりつぎむかしつ)
戒律完全浄持守(かいりつかんぜんじょうじしゅ)

無驕挙心持戒故(むきょうきょしんじかいこ)
願円持戒波羅蜜(がんえんじかいはらみつ)

我常跟随一切勝者学(がじょうこんずいいっさいしょうしゃがく)
円満受持一切普賢行(えんまんじゅじいっさいふげんぎょう)

受持一切戒律極清浄(じゅじいっさいかいりつごくしょうじょう)
願能常得無過無壊損(がんのうじょうとくむかむかいそん)。」


「五眼と金剛眼を開く」



経文に書かれている眞言で、
誦す事で 自己の五眼と金剛眼が開かれるとされます。

「オン・ヴァジュラ・サットヴァ・スヴァーハー
ンタッダヤ・チャクス・ドガタ・ナタトマラ
ウドガタヤ・ティサルヴァクシ・ヴァジュラ
チャクス・ラダタラムヘ・ヴァジュラパサ。」

コメント