宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「四天王の守護や 堅固の身や普遍の智慧などが得られる」

2019年04月29日 | Weblog



このダラニを受持する事で
四天王の守護や 堅固の身や普遍の智慧などが得られる。


「サドヤタイドン・サンティマティ・ブルカパティ
 プラハダ・カタダタ・ダダーマティ・ビッカビブダパティ
 ダクサグルティ・ブルシディ・スグシチ・ブディブダマティ 
 イドゥミ・プリババラハリ・アチタブダ・アナサタブダ
 ラティグパナブダ・テサンジャ・イスラヴァカ 
 ユガティチュナガサンガ・ヤサチャティサデヴァサンガ
 ヨビ・イハナガサンガ・ヨビ・エハデヴァサンガ
 オイミ・シパティシ・チュティタ・ブティダ・スムリタ
 デヴァ・アティパタヤ・ナーガ・アティパタヤ
 ヤクサ・アティパタヤ・ラクササハ・アティパタヤ
 グムバンティ・アティパタヤ・ブルタブーダ・アティパタヤ
 ブダダルサピナ。」
コメント

「腎の機能を高める」

2019年04月29日 | Weblog




この「腎の機能を高める」の情報は
10年以上前に
「目黒まんだらや」によって提供されていたものです。



++++++++++++++

腎の機能を高める

発声する文字は、吹(ツゥィ)

発声は、日本語の「ツゥー」の音に続けて「イー」と連続して「ツゥィー」と発音する。
唇を尖らし強く気管から息を吐き出して、火を消すように発声する。


腎臓の出口は耳であり、腎臓の強化、冷え性、婦人科病、
不妊症、男性性効能障害、腰痛、などに効果があり、髪の毛が黒くなるなどの効能もある。


2. 吹(ツゥイ)の練習法

(1)両足を肩幅に広げて、重心は踵に七分、つま先に三分おいて立つ。(つま先は少し内側)

その時、お腹を少しへこませて、ひざを曲げ、
両手は体の脇より少し前におき、
両手のひらを向かい合わせるようにして、リラックスした状態で目を閉じる。(30秒間)


(2)両手の甲の部分を背中の腰の部分にあて、膝をやや曲げて腰を落とし、
息を吸いながら腎臓のあたりをさすり上げるように、3回上下する。


(3)深呼吸をしながら更に膝を曲げて腰を落とし、両手を胸の前で大きな球を抱くように
腕を丸めて、指先を向かい合わせ、「ツゥイー」と発声する。
発声しながら両手を横に開く。


(4)沈めた腰を元に戻しながら、両手を下まで降ろし、両手を丹田に置く。(15秒間)
女性は左手を上に、男性は右手を上に重ねる

(5)以上を、6回繰り返す。
コメント

「脾臓の機能を高める」

2019年04月29日 | Weblog



この「脾臓の機能を高める」の情報は
10年以上前に
「目黒まんだらや」によって提供されていたものです。



++++++++++++++


脾臓の機能を高める

発声する文字は、呼(フォ)
日本語にはない発音「フォー」[Hu]

口をパイプのように丸くして、舌を真ん中において、
ほら貝を吹いたように「フォー」と発声する



2. 呼(フォー)の練習法

(1)両足を肩幅に広げて、重心は踵に七分、つま先に三分おいて立つ。(つま先は少し内側)
その時、お腹を少しへこませて、ひざを曲げ、両手は体の脇より少し前におき、両手のひらを
向かい合わせるようにして、リラックスした状態で目を閉じる。(30秒間)

(2)両手の指を向かい合わせ、手のひらを上に向けて体の前に持って行き、ゆっくり上に上げる。

(3)へそを越えたところで、両手を内側にまわしながら深呼吸をしてから、発声を始める。
息の続く限り、長く、大きく発声するとよい。

(4)右手は、ゆっくりと、手のひらを外側から上に向けながら、頭の上に押し上げるように
もっていく。
左手は、ゆっくりと、手のひらを下に押すように向けながら、体の脇に持ってゆく。

(5)両手をゆっくりと胸のあたりまで持っていき、手のひらを上に向けながら交差させる。

(6)交差した両手のひらを下に反しながら、両手の指を向かい合わせるようにして、
両手を下まで降ろす。 そのときに、身体は触らない。

(7)手を反対にして、(2)から(7)を繰り返す。

(8)最後に、両手を重ねて丹田に置く。(15秒間)
女性は左手を上に、男性は右手を上に重ねる

(9)以上を、6回繰り返す
コメント

「無始以来の罪障を滅する」

2019年04月29日 | Weblog



合掌して
左右の薬指と小指を曲げて
中指を屈して 指先同士を付けて
親指の先を 中指の上の関節に近づけながら少し離し

人差し指は 軽く曲げて誦す。

「オン・キャレイシャニジャ。」

そのようにして 無始以来の罪障が滅するとされる。
コメント

( 【大本・生長の家 因縁対決プロレスリング】出口ペペ VS 谷口雅宣  )

2019年04月29日 | Weblog



     +++++ 提供 +++++

     出口ペペ (大本 変性男子)
     谷口雅宣 (生長の家 第三代総裁)

     解説:ジョージ中山 (天理教 早起き天皇)
     実況:チラリズム秋元 (尼僧)
    

     +++++++++++++



|・) 「さあ 平成の終わりが 迫る中での

     まったなしの大一番、

     大本 VS 生長の家の 長年の対決に

     ついに 終止符が打たれるのか」



|・) 「かつて 大本に所属し、

     王仁三郎のもとで 霊界物語を筆記し

     信仰を育みながら、

     大本から離脱し 独自の 生長の家を創設した

     谷口雅春、

     その孫の 谷口雅宣が

     今日は 王仁三郎の玄孫である

     出口ペペと 激突いたします!」




|・) 「この試合で

     やはり 大本が 生長の家を制するのか、

     それとも 生長の家が逆転劇を 展開するのか、

     本日の試合

     解説は 天理教の 早起き天皇 ジョージ中山

     実況は わたくし

     チラリズム秋元でお送り致します。」



(中山善司)
(  `m´) 「…私の事は カレー天皇と

          呼ばれる事も あるんですよ。」



|・) 「なるほど

     早起きも カレーも 

     体に良いとされてますからね。」


           
(中山善司)
(  `m´) 「…ところで 実況アナウンサーの肩書きが

          〔尼僧〕となっているようですけれども」



|・) 「そうです

     実況アナウンサーは

     宮地神仙道の親鸞、大本の日蓮と

     呼ばれていますからね。」



(中山善司)
(  `m´) 「…まあ 一言で言うと 過激という事ですよね。

          私から見まして、

          実況アナウンサーは

          宮地神仙道にも 大本にも

          どちらにも合ってないと感じますよ。


          天理教会の こども会に入って

          神道の雰囲気を身につける事を 

          お勧めしますね。」





|・) 「それでは 両選手の入場であります。

     まずは 変性男子

     出口ペペーーーーーーーーーーー!」


        (出口ペペ)
       (  `m´) 



 \ ♪ 神が表に現われて  善と悪とを 立別ける /
 (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)




|・) 「大本宣伝歌の 合唱の中、

     大本のプライドを背に負って

     出口ペペが 入場して参りました。」




|・) 「そして 生長の家 第三代総裁

     谷口雅宣ーーーーーーーーーーー!」


        (谷口雅宣)
       (  `m´) 



 \ ♪ 神の世嗣(よつぎ)の 全徳を表現せんと 今学ぶ
         ジュニアの吾ら "神の子"ぞ ♪ /
 (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)





|・) 「生長の家の歌の合唱を 背に受けながら

     初登場であります 谷口雅宣、

     この試合で 大本の殻を 打ち破り、

     教団名のように 生長する事ができるのか。」




|・) 「本日の試合は 60分一本勝負、

     通常ルールに則って 行われます。

     さあ 運命のゴングが鳴った!」




  (谷口雅宣)               (出口ペペ)
  (  `m´)つ|甘露の法雨|      (`m´  )




|・) 「おっと

     谷口雅宣が ふところに隠し持っていた

     生長の家のバイブル

     〔甘露の法雨〕を取り出し

     〔これが目に入らぬか〕と言わんばかりに

      出口ペペに 突き出している!」




  (谷口雅宣)               (出口ペペ)
  (  `m´)つ|甘露の法雨|      (`m´  )




|・) 「さあ しかし

     出口ぺぺ 一向に動ずる気配がありません。

     これから 谷口雅宣は 

     〔甘露の法雨〕を凶器として使用し、

     見せかけの エセ平和主義を 

     リング上にて展開しようというのか?」



          (出口ペペ)
       ==(  `m´)つ=(抹茶)==



|・) 「出口ペペ、

     生長の家の ケレン味の無い

     エセ平和主義のリングスタイルに背を向け

     ロープ越しから 

     どうやら 抹茶を受け取ったようであります。


     王仁三郎の 化け物遺伝子に

     先ずは水分補給でありましょうか」
     



(出口ペペ)
(  `m´)=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!
      ( 抹茶 )



(出口ペペ)                  (谷口雅宣)
(  `m´)          ======茶=====3(`m´  )



           (谷口雅宣)
           (  `m´)つ… ~抹茶~
        ~抹茶~  ~抹茶~






|・) 「大本の 甘露の法雨だーーーーーーーーーー!

     谷口家も やはり

     最後は 王仁三郎の化け物遺伝子に
      
     飲み込まれる宿命にあったのか。

     谷口雅宣が 噴き出された抹茶の激流を受けて

     気絶している。」



(中山善司)
(  `m´)つ 「…それじゃ 試合も終わったし    |・)!

           実況アナウンサーをもらっていって

           おぢばに帰る事にしよう。」




(出口ペペ)
(  `m´)=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!
      ( 抹茶 )



(出口ペペ)                  (中山善司)
(  `m´)          ======茶=====3(`m´  )



           (中山善司)
           (  `m´)つ…
        ~抹茶~  ~抹茶~



|・) 「おっと

     ここで 娘を 天理教に渡すものかという執念の

     凄まじい 父の力の発動であります。

     ジョージ中山もまた 

     出口ぺぺの口より噴き出された

     抹茶の激流をくらって 気絶している!」




(出口ペペ)
(  `m´)つ 「…それでは 梅子は     |・)!

           大本本部で

           パパと 梅野派神業に尽力するのである。」          



|・)  「甘露の法雨に溢れる

      緑色に染まった リング上を眺めつつ


      それでは 会場より失礼いたします。

      皆さん 御機嫌よう!」



|ミ サッ  
コメント (2)

夕焼け空

2019年04月29日 | Weblog







♪夕焼け空
https://www.youtube.com/watch?v=6uKzBCY3sIM

♪色あせた街
https://www.youtube.com/watch?v=_ur55bMCpVs

♪Rainy Lady Good Bye
https://www.youtube.com/watch?v=eqkmOhi4-e8

♪Get Along Together
https://www.youtube.com/watch?v=QCoEi35PZHU

♪TWO HEARTS
https://www.youtube.com/watch?v=v2AA7xS_Vrk


♪Dance With You 
https://www.youtube.com/watch?v=i0udSyMEL3s
コメント

「ラジャ・ゴパラの加持を受ける」

2019年04月29日 | Weblog





ラジャ・ゴパラの加持を受ける事で特に
問題や悩みを引き起こしている 
人間関係の浄化が得られるとされます。

★「オン・クリー(Lの発音)ム・ヴィドヤ
  ラジャゴパラ(Lの発音)・ムールタエ・ナマー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++


日光東照宮に行ったとき。

デジカメ、スマホ、でとある場所から覗くと、
そこに映る行き交う人々の頭上に光の柱?みたいなものがあった。

頭から真っ直ぐ上に生えてる感じといえばいいのかしら。
一歩でもズレると見えなくなる。
みんなそれぞれ違う色だったな~
そこからなら必ずカメラの中の人々に光の柱が生えてた。
不思議だったなあ

******


ある有名な神社にお参りに行こうとしたら、鳥居に近づくとめまいがして、
鳥居をくぐれなかったとこがあります。

参拝をあきらめて帰るときにはめまいは落ち着きました。拒否されたのですね。

******

職場の先輩が占い師に西の方角にある神社に縁あり…って言われて
行ってみた後で彼氏が出来てその後結婚したよ。

あと私の失恋癒し旅で神戸の生田神社に友人(男女)と3人で行ったら
後に一緒に行った2人が結婚した。


京都の縁切り神社。
何年も前に酷い捨てられ方した元カレが
未だに頭の中に存在していたので行ってみました。

びっくりするぐらいその人のことを考えたり、思ったりする時間が減ったし、
ふとした瞬間に思い出しても前みたいに辛くならなくなりました。
コメント

「吉と梵天の勧助が得られる」

2019年04月29日 | Weblog



生経の神呪で
誦す事で 福徳が得られるとされます。

「タッキジャー・タープルンナシャ・ビクス
 ガウラーター・スチッタ・サーヨトゥットン
 ユルビドユ・パーニダンティ・ナタム
 クーラーナ・パラッチェディ・ニターパニ 
 ニバーサニ・マハーマントラ・アヌダリナ。」



生経の神呪で
誦す事で 吉と梵天の勧助が得られるとされます。


「ウッティト・ウッティタ・アミターチャ・アティスチャ
 サウディ・ガンディ・トラサ・トラサ・チュタ・チャタ 
 パスヤティ・パスヤタニヤ・ヘガメ・ガメ・チャラ・ケチャラ
 ネミテ・アティターブミ・セナ・ヨラトゥヤ・クシティ
 テミ・ビドヤンティメ・サルヴァトラメ・ダーヌ
 ナモ・マカニ・アーサビャー。」


「大威徳陀羅尼経」



「大威徳陀羅尼経」を わずか16文字でも
読経したり 他者に教えたりする事で
限りない福聚が得られ 自照明実性理となるとされます。

以下 「大威徳陀羅尼経」の一部です。

+++++++++++++++++++++++++++

「阿難(あなん)
如来説此聖諦時(にょらいせつししょうていじ)
五十七千諸天(ごじうしちせんしょてん)
遠塵離垢於諸法中得法眼浄(おんじんりくおしょほうちゅうとくほうげんじょう)
阿難(あなん)
為彼兜率陀天説聖諦(いひとそつだてんせつしょうてい)
如此処言乃至苦滅道聖諦(にょししょごんないしくめつどうしょうてい)
即於彼処言(そくおひしょごん)
ビマサ・アナガム・ダダラパーニ・サルヴァブミ

阿難(あなん)
説此聖諦時(せつししょうていじ)
兜率諸天六十七百千諸天(とそつしょてんろくじうしちひゃくせんしょてん)
遠塵離垢法中法眼生(おんじんりくほうちゅうほうげんしょう)
阿難(あなん)
諸如来以神通説法(しょにょたいにじんつうせつほう)
諸仏如来以此法教(しょぶつにょらいにしほうきょう)
為上諸天兜率諸天等(いじょうしょてんとそつしょてんとう)
説此聖諦(せつししょうてい)
阿難(あなん)
諸天子及諸天主(しょてんしきゅうしょてんしゅ)
諸夜叉及夜叉王等(しょやしゃきゅうやしゃおうとう)
諸龍及諸龍王等(しょりゅうきゅうしょりゅうおうとう)
如来知彼等所有言辞所有口業(にょらいちひとうしょうごんじしょうこうごう)
彼等一切如来善知(ひとういっさいにょらいぜんち)
阿難(あなん)
阿修羅所説聖諦如来悉知(あしゅらしょせつしょうていにょらいしっち)
如此処言苦乃至苦滅道聖諦(にょししょごんくないしくめつどうしょうてい)
於彼処言(おひしょごん)
サマダヌ・ビバラユグ・アサル・ビンパドゥ

如是説聖諦(にょぜせつしょうてい)
如来為阿修羅説是聖諦(にょらいいあしゅらせつぜしょうてい)
応当解知(おうとうげち)
阿難(あなん)
時有一城名曰住返(じういちじょうみょうわつじゅうへん)
彼城中如来説四聖諦(ひじょうちゅうにょらいせつししょうてい)
如此処言乃至苦滅道聖諦(にょししょごんないしくめつどうしょうてい)
彼処言(ひしょごん)
ビマダチダヌ・アナヤチクシドゥ・サラス・サマチャリ

如是四聖諦(にょぜししょうてい)
如来為彼城中諸衆生輩(にょらいいひじょうちゅうしょしゅじょうはい)
説此聖諦之時(せつししょうていしじ)
七千衆生遠塵離垢(しちせんしゅじょうおんじんりく)
諸法中得法眼浄(しょほうちゅうとくほうげんじょう)。」



「時輪金剛の加持を受ける」


(時輪金剛と明妃)


頭頂に満月があり
乳白色の光(甘露)を自己に注いで
自己を 蛇が脱皮するかのように清らかにすると観じて誦す。

「頭頂金剛月(とうちょうこんごうがつ)
乳白光漫溢(にゅうびゃっこうまんいつ)
濁体随変清(だくたいずいへんせい)
如像蛇脱皮(にょぞうだだっぴ)。」



自己が 明妃を抱く 時輪金剛に変成し、



(上から「オン字」「アー字」「ウン字」)

時輪金剛の上丹田に 白色の「オン字」があり
喉元に 赤色の「アー字」があり
胸の中央と 臍部に 藍色の「ウン字」があり

「ウン字」の光が 諸仏を招いて
諸仏が 「ウン字」に融合してゆく様子を観じて誦す。

「物我倶入空(ぶつがぐにゅうくう)
自化時輪体(じかじりんたい)
上身色深藍(じょうしんしきしんらん)
下肢分紅白(かしぶんこうびゃく)

右腿紅右邁(うたいこううまい)
脚さい愛欲魔(きゃくさいあいよくま)
左腿白内収(さたいびゃくないしゅう)
さい着自在天(さいじゃくじざいてん)

双手握杵鈴(そうしゅあくしょりん)
擁抱復色妃(ようほうふくしきひ)
面帯悲中怒(めんたいひちゅうど)
じ牙皺火眉(じがしゅかび)

髪髻飾珠月(ほつけいしょくしゅがつ)
宝冠金剛飾(ほうしょくこんごうしょく)
虎裙衣披肩(こくんえひけん)
紅光罩身躯(こうこうとうしんく)

明妃金黄体(みょうききんこうたい)
飾珠発散披(しょうしゅほっさんひ)
左手托顱鉢(さしゅたくろはつ)
向夫献魔血(こうふけんまけつ)

右手握弯刀(うしゅあくわんとう)
ろう抱夫左肩(ろうほうふさけん)
腿与夫並斎(たいよふへいさい)
同さい世間主(どうさいせけんしゅ)

六処六仏印(ろくしょろくぶついん)
六色金剛光(ろくしきこんごうこう)
護身焼邪魔(ごしんしょうじゃま)
心輪ウン放光(しんりんうんほうこう)

迎請師本尊(げいじょうしほんぞん)
時輪十三尊(じりんじうさんぞん)
停駐正前方(ていちゅうしょうぜんぽう)
虚空彩光中(こくうさいこうちゅう)
心光自収縮(しんこうじしゅうしゅく)
進入心字中(しんにゅうしんじちゅう)。」



(七支供養)

自己の胸の中央より 五色の光が溢れ
その光が 数多くの天女となって
様々な供物を世界に与えてゆくと観じる。

「無比眞誠心(むひしんせいしん)
叩拝帰依師(こうはいきえし)
感恩賜勝法(かんおんししょうほう)
引向大楽地(いんこうたいらくじ)
楽空智慧体(らくくうちえたい)
超世常駐身(ちょうせじょうちゅうしん)
時輪第一仏(じりんだいいちぶつ)
敬拝請受供(けいはいしょうじゅく)
彩光自心出(さいこうじしんしゅつ)
化生伎楽天(けしょうぎらくてん)
献花香灯水(けんかこうとうすい)
果こう歌舞楽(かこうかぶらく)
嬉笑愛媚態(きしょうあいびたい)
呈献器世界(ていけんきせかい)
財産与眷属(ざいさんよけんぞく)
自献霊肉体(じけんれいにくたい)
永帰本尊師(えいきほんぞんし)。」


「悔罪誓自律(ざんざいせいじりつ)
随喜諸善行(ずいきしょぜんぎょう)
請求常住世(じょうぐじょうじゅうせ)
法輪転不息(ほうりんてんふそく)
不私善行為(ふしぜんこうい)
功徳帰衆生(くどくきしゅじょう)
永発菩提心(えいほつぼだいしん)
斬断自我執(ざんだんじがしつ)。」


3遍誦す。

「恩師与本尊(おんしよほんぞん)
慈悲常護持(じひじょうごじ)
加持増功能(かじぞうくのう)
速獲二成就(そくかくにじょうじゅ)。」




(三昧耶灌頂)

上丹田の 白色の「オン字」
喉元の 赤色の「アー字」
胸の中央と 臍部の 藍色の「ウン字」より
光の束が放射され 一切有情に加持と灌頂を与えると観じて誦す。


「本尊額喉心(ほんぞんがくこうしん)
臍部按順序(さいぶあんじゅんじょ)
発散出光束(ほっさんしゅつこうそく)
灌頂得加持(かんじょうとくかじ)。」


諸仏が集まって 自己の頭頂より降って
自己に融入し 更に光を増す様子を観じる。


「身浄如晶体(しんじょうにょしょうたい)
光亮楽融融(こうりょうらくゆうゆう)
諸仏融一体(しょぶつゆういったい)
下降入己身(かこうにゅうこしん)
自成眞時輪(じじょうしんじりん)
光華倍増盛(こうげばいぞうじょう)
呪輪光輻射(じゅりんこうふくしゃ)
光子全是仏(こうしぜんぜぶつ)
消増摂鎮殺(しょうぞうしょうちんせつ)
四事利衆生(しじりしゅじょう)
収光入心中(しゅうこうにゅうしんちゅう)
増長諸功能(ぞうちょうしょくのう)
出入随呼吸(しゅつにゅうずいこきゅう)
旬刊不停息(しゅんかんふていそく)。」




(時輪金剛呪)何遍も誦す。

「オン・アー・ウン
ホ・ハンチャ・マラワラヤ・ウン・パッタ。」


(仏母呪)何遍も誦す。

「オン・チェイム・ブショマダ・ウン・ウン・パッタ。」




「百字眞言」を3遍誦す。

「オン ベンザ サト 

サマヤ マヌパラヤ

ベンザ サト テノパ ティタ ディド メバワ

スト カヨ メバワ

スポ チャヨ メバワ

アヌ ラト メバワ

サルワ シッディ メタヤツァ

サルワ カルマ スツァメ

ツィッタン シュリヤン クル ホン

ハハ ハハ ホー

バガワン サルワ タターガタ

ベンザ マメムンツァ ベンザ バワ

マハ サマヤ サト アー。」


1遍誦す。

「ナムカ・ラトナ・トラヤーヤ
 キョラ・キョラ・クジュ・クジュ
 マラ・マラ・コラ・ウン・ガガ・ソタノウ・ウン
 パマノウ・スヴァーハー。」
 


自己の四肢が収縮して
身体も徐々に収縮して 胸の中央の「ウン字」に凝縮され
そして「ウン字」も やがて虚空に消えてゆく様子を観じる。


(回向)

「但願因此善(たんがんいんしぜん)
自成時輪身(じじょうじりんしん)
並将三界衆(へいしょうさんかいしゅ)
度到金剛地(どとうこんごうじ)。」

コメント

「普賢王如来の加持を受ける功法」

2019年04月28日 | Weblog





(1)
足を肩幅程度に広げて立ち 手は自然に降ろし
舌先を上顎につける。


(2)
両手を 胸の高さで 肩幅程度に持ち上げて 
両手のひら同士を向かい合わせ、
そこから 左右同時に 両腕を
地面と水平になるように広げて 再び戻す動作を
ゆっくりと 20回ほど繰り返す。


(3)
心の中で「ア」と念じながら 息を吸い込み、
両手のひらを 自分の方に向けて
胸の前で 両手を交差させる。

または 
心の中で「ア」と念じながら 息を吸い込み、
両手のひらを 下方に向けて
胸の前で 腕組みをするような形にさせる。


(4)
膝を軽く曲げて
肘を曲げて 両手を肩幅程度に広げて
両手のひらを外側に向けながら
心の中で「シァー」と念じる。
ゆっくりと 20回ほど繰り返す。

(5)
前屈して 両手を足につけながら
心の中で「シャー」と誦し、
再び上体を戻しながら 心の中で「マ」と誦す事を1セットとして
ゆっくりと 20回ほど繰り返す。


(6)
両手を頭上に持ち上げて 手のひらを上に向けて
左右の指先同士をつけて
顔を上に向けて 天を仰ぐような形にして
膝を軽く曲げ
心の中で「ハ」と念じる。


(7)
再び 両手を 胸の高さで 肩幅程度に持ち上げて 
両手のひら同士を向かい合わせ、
そこから 左右同時に 両腕を
地面と水平になるように広げて 再び戻す動作を
ゆっくりと 20回ほど繰り返す。


(8)
再び 心の中で「ア」と念じながら 息を吸い込み、
両手のひらを 自分の方に向けて
胸の前で 両手を交差させる。

または 
心の中で「ア」と念じながら 息を吸い込み、
両手のひらを 下方に向けて
胸の前で 腕組みをするような形にさせる。


(9)
息を吸い込みながら
両手を額の前で合掌させて
合掌させた両手を 胸の中央にまで降ろし、
そこで数秒間 息を止める。


(10)
臍部に意識を集中させながら、
息を吸い込みつつ
胸の前で「蓮華合掌」をし
それから 両手の平を下に向けて
ゆっくりと両手を降ろして 最初の姿勢に戻る。

コメント

「諸仏や仙聖の守護を受け 一切の重罪が滅し 無上涅槃に至る」

2019年04月28日 | Weblog





このダラニを受持する事で
諸仏や仙聖の守護を受け 一切の重罪が滅し 無上涅槃に至るとされる。


「タドヤター・チャンドレ・チャンドレ
 チャンドラ・ビビ
 チャンドラー・ナネ
 チャンドラ・アヴァバーセ
 チャンドラ・パティ
 チャンドラ・プーリ
 チャンドラ・バセ
 チャンドラ・チャトレ
 チャンドラ・ジャエ
 チャンドラ・アクシ
 チャンドラ・ダレ(Lの発音)
 チャンドラ・バーメ
 チャンドロ
 チャンドラ・バヒ
 チャンドラ・ウッタレ
 チャンドラ・サテ
 チャンドラ・サメ 
 チャンドラ・カゲ
 チャンドラ・インドレ
 チャンドラ・アクセ
 チャンドラ・ララ(Lの発音)ビー
 チャンドラ・プラベ
 チャンドラ・パシャ
 チャンドラ・サンティ
 チャンドラ・パスヴァ
 チャンドラ・アデ
 チャンドラ・ギリ
 チャンドラ・バクセ
 チャンドロ・シセ
 チャンドラ・ルーペ
 チャンドラ・クペ 
 チャンドラ・サベ
 チャンドラ・スヴァレ
 チャンドラ・ビャンジェ
 チャンドラ・アセ
 チャンドラ・スッディ
 チャンドラ・ガネ
 チャンドラ・シビ
 チャンドラ・スヴァシ
 チャンドラ・マニ
 チャンドラ・ダティ
 ミトリバティ・カールナバティ・サトヤバティ
 ダクシバティ・クサラバティ・サンタバティ
 スティラバティ・チャンドラーロ(Lの発音)ケ・スヴァーハー。」
コメント