12月11日、晴れあがった冬空の下で、帯山小学校での「しめ縄つくり」が行われました。
私は、青少協のボランティアとして参加。
2人の孫と、「しめ縄つくり」にチャレンジ。
藁をしごいて、たたいて、力を入れてねじり、協力してできました。
お正月には、孫たちとの合作によるしめ縄を玄関に飾ることができます。
幼稚園の孫も頑張って手伝ってくれました。
今は、藁に触れることもない子どもたち、とてもいい体験になったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/e51e47a8f61d132cf51a087dbc9b2575.jpg)
私は、青少協のボランティアとして参加。
2人の孫と、「しめ縄つくり」にチャレンジ。
藁をしごいて、たたいて、力を入れてねじり、協力してできました。
お正月には、孫たちとの合作によるしめ縄を玄関に飾ることができます。
幼稚園の孫も頑張って手伝ってくれました。
今は、藁に触れることもない子どもたち、とてもいい体験になったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/e51e47a8f61d132cf51a087dbc9b2575.jpg)