上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

くまもと九条の会17周年記念講演会

2021-12-12 12:35:40 | 平和
12月11日、「くまもと九条の会17周年記念講演会」がオンラインで開催されました。
私は、友の会会場で参加しました。
「総選挙後の情勢と九条の会の役割」と題し、日本体育大学教授で憲法学の清水雅彦教授が講演されました。
自民党の改憲案にある「緊急事態条項」とは?本当に緊急事態条項が必要なのか?
緊急事態条項を規定することによって、内閣が一方的に政令を出してすすめていく危険性があること。
現行の国会2陰性での対応でも可能なことなど、述べられました。
外国では、非常事態にどう対応しているのか。憲法を変えずとも対応は可能であるようです。
「コロナ対応のために改憲」ということがいかに暴論であるかはっきりしました。
憲法九条に「自衛隊」を書き込む「加憲」は、「壊憲」であること。
「徴兵制」の矛盾等についても触れられました。
先の衆院選で、衆議院の3分の2を改憲勢力が占めている今、市民と野党の共闘をさらに発展させ、改憲を発議させない闘いが重要であることを述べ、締めくくられました。

「憲法9条を守ろう」の声をひろげ、改憲させない取り組みをより一層力を入れて取り組んでいかなけれなならないと思います。
そのためにも、「九条の会」の役割はますます重要です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする